小さな真相

 「事の真相」にまで育たない、小さな真相を紹介する。いわば小ネタである。雑学ブックみた
いで、いささか不本意な気持ちは否めない。暇つぶしにどうぞ。


元NHKアナ鈴木健二の気くばり(2024.4.4)

 元NHKアナウンサーで「クイズ面白ゼミナール」など多くのテレビ番組の司会で人気を博した鈴木健二
(すずき・けんじ)さんが3月29日、老衰のため死去した。95歳
                                                2024年4月4日 各紙

 95歳で老衰の大往生。NHKのバラエティ色を強めた面白い人だったなあ。一般の人気は高
かったけど、理事待遇で定年と同時に放り出されました。役員で残れる可能性もなく、やはり本
流じゃなかったんだなあと思いました。

 「クイズ面白ゼミナール」では、無名の大部屋俳優が吉良上野介のような大役につき、同じく
無名の大部屋俳優が赤穂浪士となって2度3度斬りつけます。そのたび吉良上野介が
「ウアアアアー、グギャアアアー」
大げさにのけぞりながらユーモラスにアップになります。やっと終わったかと思うと、今度は横
から鈴木健二が赤穂浪士の刀を奪い取り、さらに
「イヤー、エーイ」
と何度も斬りつけ、吉良上野介は身体をおののかせながら断末の顔をつくってアップを繰り返
します。



 子どもだった江坂は、面白おかしくお道化て盛り上げているのだろうと思っていました。ところ
が後年、鈴木健二に語らせる番組で真相を知りました。

 鈴木健二は、日の当たらない大部屋のベテラン俳優を選んで大役を振りました。
「俺は東京で映画スターになる」
家出して田舎を飛び出した、苦節何十年の下積みを使いました。
 その役者の田舎では、
「どこで何してっか分かんねえアイツが、面白ゼミナールで吉良上野介演るってよ」
実家や集会所に村中の人が集まります。そして隣の村も、その隣の村も、そのまた隣の村も、
さらに山を越えた隣の村も、「飛び出したっきり音沙汰の無いアイツ」の晴れ姿を見ようとブラ
ウン管を見つめます。
 そこで少しで長く大きく映るよう、鈴木健二は何度も斬ってあげていました。(スターには成れ
なかったけど、テレビに出たよ)田舎はどれだけ湧いたことでしょう。




高度統治行為論(2023.7.14)

 高校時代、「砂川事件」で日米安保条約の憲法適合性が争点になったと、倫社政経で教わり
ました。
 ときの最高裁は
「安保条約の様な高度の政治性を有する事項は、純司法的機能を使命とする司法裁判所の
審査には原則としてなじまず、一見極めて明白に違憲無効であると認められない限りは、裁判
所の司法審査権の範囲外にある」
と述べ、判断を避けました。

 先生が言うには、司法が逃げたということで、高校生の江坂も、これでは何でも統治行為論
で逃げられ、為政者のいいなりだと思いました。


(砂川事件)

 しかし還暦をこえると、考えも変わります。

 落ち着いて考えると、国際条約と憲法とではどちらが上位かというと、ふつう国際条約に決ま
っています。江戸幕府が締結した日米通商条約は、明治政府に変わったからとて無効になり
ません。大日本帝国憲法より、国際間の条約の方が優先するからです。

 そういう目でみれば、「砂川事件」の判決は当然のものでした。しかしながら「国際条約が優
先である」と分かりやすく言わず、「統治行為論」なぞ持ち出してきたのはなぜか、明確な解説
を聞いたことがありません。
 詳しい方教えてください。




史跡環状石垣之跡

    
(発寒神社)

 発寒神社にストーンサークルがあるというので、見に行きました。
(なんだこれ)
カドも取れてない石が輪状に置かれています。800年〜900年も前なのに、風化の様子があ
りません。

  
(石碑)

 (ああ、そういうことか)
横の説明碑によれば、昭和7年11月に先住民(アイヌ民族)の墳墓が発掘されたとのこと。明
治百年記念の昭和43年に、昭和さんご夫妻の行啓にあわせて復元したそうです。
 まあ扱いからみて、さして重要なものではないことは分かりました。




日本一短い手紙

 戦国時代は、神仏か天子様か足利将軍か直接の主君か、何を信じればいいのか分からな
い時代でした。
 本多重次は家康の忠臣ですが、武士だろうと百姓だろうとバッサリ斬り捨てる乱暴者でした。
通称名が作左衛門だったので、鬼作左とよばれました。
 残念ながらNHK大河「どうする家康」には、今のところキャスティングされていないようです。

 若い時分の作左衛門は、松平家に仕える一方、熱心な一向門徒でした。しかし三河の一向
衆が家康に抵抗すると、作左衛門は肚を括って家康側につきました。そして、昨日までいっしょ
に念仏していた仲間に火を放ち、斬って斬って斬りまくりました。

 小牧長久手の合戦で家康と対峙した秀吉は、姉の朝日姫と実母の‘なか’を人質として差し
出し、家康を呼びつけます。この手の人質は賓客としてもてなすところ、作左衛門は何を思っ
たか薪を積み上げ(家康に何かあったら焼き殺す)と脅しをかけました。
 これが秀吉の知るところとなり、怒って家康に作左衛門の追放を迫りました。家康はやむなく
作左衛門を田舎へ追放しました。


(丸岡城の土産物店のディスプレイ)

 「一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな 馬肥やせ」は、作左衛門が戦場から送った日本
一短い手紙です。簡潔な名文で、ただの乱暴者でないことが分かります。
 手紙の印象ではお仙という童女でもいるのかと思いますが、実はたった一人いる男子の仙
千代のことです。
 そもそも原文は、「一筆申す 火の用心 お仙痩さすな 馬肥やせ かしく」というもので、
跡取りの武将が痩せっぽちではならんという内容です。


(丸岡城/2009年撮影)

 仙千代は長じて本多成重を名乗り、越前丸岡城4万石の譜代大名に取り立てられました。家
康が、作左衛門追放の埋め合わせをしたと伝えられています。




ピラミッドは墓ではない

 「ピラミッドの真実!5000年の封印を破る鍵は太陽の船と科学とツタンカーメン」
をTBSで視ました。ピラミッド発掘でお馴染み、吉村作治先生の最新研究の番組です。



 通説ではクフ王の墓とされる大ピラミッドですが、吉村先生はこれを否定します。根拠は、ピ
ラミッド内部に王の墓にふさわしい装飾が無いことと、石棺と思われる石の箱が、後世のツタン
カーメンの石棺なんかよりずっと小さくて、飾りも彫刻もないことです。

 なるほど言われてみれば確かにそうです。
 これまで石棺と思われていた石の箱は、地上50メートルの殺風景な部屋に置かれています
が、盗掘にあって装飾や彫刻が剥がされた、というような跡がありません。

 また王のミイラは、大中小3サイズの人型棺にマトリョーシカのように容れられ、三重になりま
す。このため人型棺を格納する石棺はかなりの大きさになりますが、石の箱は小サイズの人
型棺までしか入りません。
 そもそも建造時の通路は石棺が通らないサイズなので、墓にするつもりは最初から無かった
ことが分かります。

 ピラミッドの地下に本当の墓室があるとも言われてきました。発掘すると地下通路はありまし
たが、途中で工事を断念し打ち切られていました。
 実は、当初はピラミッドの土地に地下墳墓を造ろうと掘り進めましたが、地盤が固すぎて途中
で放棄しました。しかしこんなに地盤が固いなら、ということでピラミッドを建設しました。

 では、墓はどこにあるか。ヒントは、1000年くらい後の新王国時代にあります。

 大ピラミッド時代が過ぎ、新王国時代になるとピラミッドは廃れ、国力も弱まりました。そこで
「王家の谷」の地中に墓を造るようになりました。
 「王家の谷」には、ピラミッドによく似た三角形の自然の山があり、これをピラミッドに見立て
て、見守られるように墓を造りました。これまでは盗掘を避けるため、足場の悪い谷に埋めた
とされてきましたが、どうもそういう訳ではないようです。

 この考えを大ピラミッド時代に遡及させて当てはめると、ピラミッドに見守られる範囲にクフ王
の墓が埋まっている可能性が高く、現在は探知機で鋭意探査中です。2,3年以内に何か見つ
かるだろうと予想されています。

 江坂の勘では、ピラミッドの影に入る範囲があやしいな。

 吉村先生は80歳。しかし普通にイメージする80歳より、かなり老いが来ています。頭はしっ
かりしていますが、歩行は杖で、呂律もあやしく、座りっぱなしです。脳梗塞などの病気でない
なら、90歳くらいの老人に見えます。
 番組では、若い時の映像も交えますが、ほんの10年くらい前の先生は、別人のようにエネル
ギッシュで壮健でした。
 何か発見されるまで、長生きしてね。




鎌倉将軍(2022.12.6)

 NHK大河「鎌倉殿の13人」の実朝(柿澤勇人)は、上皇(尾上松也)の子で藤原兼子(シル
ビア・グラブ)に養育された頼仁親王を鎌倉殿に迎えようとしますが、公暁(寛一郎)による実朝
暗殺で話は流れました。その後、頼仁は承久の変に連座して、備前に流罪となりました。

 しかし京からお飾りの将軍を迎え、北条家が実権を握る構図は義時(小栗旬)の歓迎すると
ころとなり、慈円僧正(山寺宏一)の計らいで摂関家から頼朝の遠縁の三寅を受け入れ摂家将
軍が実現しました。三寅が鎌倉下向したときは「2歳」ですが、これは数え歳でしょうから、満年
齢なら1歳くらいです。

 元服して頼経になり第4代将軍に就くまでは、北条政子(小池栄子)が尼将軍を名乗り、後
見・代行しました。尼将軍は正式な官職ではありません。

 下表の4代から最後の9代までは摂家も含めて、京から迎えた宮将軍です。年齢をみると幼
児から青年期まで将軍に据え、自我が芽生えてくると京に送り返されました。
 京に帰ってからは妙な野心を抱くと暗殺されかねないので、ぼんやり遊んで暮らすよりありま
せん。
 ニートやパラサイトの諸君からすると、夢のような人生ですね。

氏名
在位
在位期間
享年
死因
将軍
源頼朝
45歳−51歳
6年6か月
51
落馬、病気 源氏将軍
源頼家
19歳−21歳
1年2か月
21
暗殺 源氏将軍
源実朝
10歳−26歳
15年4か月
26
暗殺 源氏将軍
藤原頼経
7歳−26歳
18年3か月
38
赤痢、不審死? 摂家将軍
藤原頼嗣
4歳−12歳
7年10か月
16
麻疹 摂家将軍
宗尊親王
9歳−23歳
14年3か月
31
記録なし 宮将軍
惟康親王
2歳−25歳
23年2か月
62
記録なし 宮将軍
久明親王
12歳−31歳
18年10か月
52
記録なし 宮将軍
守邦親王
7歳−31歳
24年9か月
32
記録なし 宮将軍

※年齢や期間は、江坂が和暦から粗く計算したもので、正確ではありません
 陰暦の計算は素人に難しく、正しい数字は日本史の先生にご確認ください。




蕨手刀(2022.6.1)

 2022年4月22日放送のNHK歴史探偵「刀剣」を視ていると、「蕨手刀」というのが出てきま
した。(わらびてとう)と読みます。

 蕨手刀、蕨手刀、蕨手刀、最近どこかで見たな。なんだったかなあ。年齢が上がると記憶が
心許なくなってきます。
 思い出しました。昨年「オホーツクミュージアムえさし」で見学していました。重文の蕨手刀が
展示されていました。

 
(オホーツクミュージアムえさし、蕨手刀)

 蕨手刀は飛鳥時代に今の群馬県周辺で、大陸からの渡来人が製作しました。日本刀は平安
時代以降ですから、日本刀の200年前くらいのことです。
 柄から先端までひとつの鉄の塊を叩いて作っており、つなぎ目はありません。片手で握りや
すい形状で、柄には穴がありヒモを通すようになっています。
 後の日本刀につながる強度が、蕨手刀にはありました。ふだんは草木をなぎ倒したり、獣を
さばくのに使われ、山刀・ナイフのたぐいでした。

 蕨手刀は東北の蝦夷で発展を遂げ、坂上田村麻呂らが蝦夷征討に向かった際、アテルイ
(阿弖流為)らは蕨手刀を手に撃退しました。38年間も大和朝廷に抵抗できたのは、蕨手刀
に拠るところが大きいといえます。

 展示物は目梨泊(めなしどまり)遺跡から出土した交易品です。少なくとも飛鳥時代か、その
ちょっと後くらいに、北海道の北のはずれと交易があった証拠です。




越後屋

 お主も悪よのお

 時代劇で小判を和紙で包んだものを、お代官様の懐にねじ込んだりします。とりあえずお見
知り置きを、といった挨拶感覚で渡します。和紙で包んでいるのは、俗に「切り餅」というやつ
で、小判25枚の封金です。
 時代にもよりますが、小判1枚の1両はざっと30万円に換算すれば、そう間違いありませ
ん。ということは、「切り餅」は750万円に相当します。ご挨拶にしては高額過ぎますね。実際
は、1〜2枚も渡せば十分でしょう。


(すばらしい画力)

 また菓子折りの底に小判を敷き詰めて賄賂を渡すシーンも良く見ますが、これは3億円以上
の価値があります。賄賂で何か利権を得ても、元が取れないでしょう。
 これらは、磯田道史『日本史の探偵手帳』文春文庫に書いてありました。




お菊人形

 ♪ わたしの人形はよい人形

 お菊人形は、髪が勝手にのびーる呪いの人形で、今もどこかの寺に安置されています。江坂
の世代の後ろ20年くらいを恐怖におとしいれ、ひとりでトイレに行かせませんでした。詳しくは
検索してちょうだい。
 お菊さんの近況を聞かなくなったのは、髪が伸びるメカニズムが広く知れ渡ったためだと思
います。


(すばらしい画力)

 人形にもよりますが、毛をU字に植えるのが一般的でした。それが経年劣化でズレてくるの
が、伸びる原因です。
 なあんだそうか。
 しかし、もう一つ疑問がわきますね。(人形屋さんは分からんかったんかな?)実は、当時か
らみんな知ってたんだってさ。




間宮林蔵という人

 1808年(文化5年)4月13日、幕府から命を受けた間宮林蔵(29)は、第1次樺太探検に出発したが、
郷里から持ってきた墓石を海岸に建て、探検への覚悟のほどを示したといわれています。

 よく間宮林蔵は、錨にする石を背負ってきた、いやそうではなく自分の墓石だ、と書かれます
が、残念ながら創作された伝説です。
 実際の林蔵は足軽一人連れ宗谷まで歩いてきましたが、距離を測る鎖すら重いと使用をや
め、足で計測していました。携行したのは、十両で買った羅針盤だけです。そんな人が石を背
負ってくるわけもありません。

 
(間宮林蔵像、日本最北端の地)

 林蔵は、幕府の測量の雇でした。職務に熱心で生涯妻もめとらず、また蔭の職務である隠密
(スパイ)として冷酷な人間でもありました。しかし、アイヌ人女性との間に実子を儲けていま
す。家督は養子が相続しました。
 
 冷たい林蔵はアイヌ人に人気が無く、カラフト探検に供をさせたアイヌ人二人にも、マキリ(小
刀)という当時としては法外な報酬を支払うことで、しぶしぶ付いてこさせたというような状態で
した。




赤潮被害

 ♪ どこからきたのマコ ねえマコ 何をもとめて さまようのマコ

 2021年北海道の赤潮被害は釧路、日高、十勝、根室の4管内でウニを中心に46億円に
上りました。
 そもそも赤潮って何でしょう。
 ●プランクトンだろ・・・正解です。
 ●工場の廃液?・・・原因のひとつではありますが、廃液を赤潮とはいいません。
 ●「魔法のマコちゃん」の『海のひびき』回で見たわ・・・60代以上ですね。


(赤潮)

 赤潮は「カレニア属」のプランクトンです。プランクトンはいろいろな浮遊生物で、とりあえずク
ラゲの稚魚をイメージしてください。
 プランクトンが増殖するには「海水温が高く、周辺の水と混ざらない」という条件が必要です。
2021年は海水面温度が高く、記録的な大雨で川の水が混ざった水の塊りが出来、プランクト
ンが異常に増殖する条件が揃いました。
 色は赤に限りません。緑色やコーヒー色など、プランクトンの種類によってさまざまな色に見
えます。


(カレニア・セリフォルミス)

 プランクトンが魚のエラに詰まって呼吸ができなくなったり、増加に伴う酸素量の減少で貝が
死にます。また、プランクトンに栄養を奪われて、ノリの色や香りが低下します。
 上記の自然条件で赤潮になることもありますが、工場や家庭の排水でプランクトンが必要と
するリンや窒素などの栄養分が多なり過ぎる「富栄養化」で赤潮になることもあります。富栄養
化に、水温や塩分、光など増殖に適した条件が重なると、細胞分裂が活発化して異常増殖し
ます。

 北海道の赤潮は、暖かい海域を好むプランクトンが後志管内で見つかるなどしており、「地球
温暖化を背景として赤潮発生海域が北上している」とみられています。




クマの出没原因

 ♪ カムバックサーモン カモンカモン 純

 令和3年の北海道のヒグマ被害は、死者3人、負傷8人にのぼりました。そのうちの負傷4人
は、6月に丘珠空港付近に出没したクマの被害でした。江坂の家からも、そう遠くありません。

 このクマの足取りは、札幌市と留萌市の間にある増毛山地から石狩川を泳いで渡り、茨戸
川緑地に至って、用水路沿いに丘珠空港付近まで来たことが分かっています。
 茨戸川緑地は荒地でしたが、市民植樹祭などで緑化され、クマが来るようになりました。

  
(クマ対策)

 かつては「春クマ駆除」という冬眠明けのクマを駆除する対策で、個体数を調整していまし
た。しかし、1990年に自然保護の機運から「春クマ駆除」が廃止になり、個体数は確実に増
えています。

 また、1970年代に始まった「カムバックサーモン」運動でサケの稚魚が放流され、クマの餌
となるサケが豊平川など市街地の河川を遡上するようになりました。

 さらに、札幌市の「みどりのネットワーク」構想に基づき、市街地を囲むように緑地が整備さ
れ、河川に沿って中心部まで「みどり」がつながりました。
 現在は、「第4次 札幌市みどりの基本計画」に従って整備が進められています。
 野鳥や小動物が行き交う自然豊かな都市を企図した構想でしたが、皮肉にもクマも入ってき
ました。

 「呼び込んでおいて殺す気か」
 クマにも言い分はあるでしょうが、人命にかかわるのでやむを得ません。
 札幌市は方針を転換して、市街地にあらわれたヒグマをより早い段階で駆除できるルールの
変更を検討しています。




サンコバ

 緑内障予防点眼薬(タプロス)が切れかけると、眼科で眼圧や視力、視野を検査して新しく処
方頂きます。


(サンコバ)

「先生、差し支えなければサンコバも出してもらえませんか」
「何本出しましょう。2本?3本?」
 サンコバは、シアノコバラミンが成分の、疲れ目に効く処方点眼薬です。シアノコバラミンは、
一般にいうビタミンB12です。
 市販薬で似たものは「サンテメディカル12」など2000円くらいしますが、サンコバなら保険適
用でわずか88.8円で手に入ります。ちなみに、サンコバのサンは参天製薬の参です。
 
 こんなお得なことを大阪人が見逃すはずもなく、某生命保険会社の大阪本社のシステム担
当時代、サンコバの愛用者をずいぶん見かけました。
「これ効くでー。病院でくれるんや」
視力検査か何かのおりに、
「眼が疲れる」
と言うと、あたりまえのようにサンコバが処方されました。




農免農道

 
(農免農道)

 農免農道は、「農林漁業用揮発油税財源身替農道整備事業」によって整備された農道で
す。「農業や漁業用機械に消費される揮発油税については、必要経費として免除してほしい」と
いう要求に対し、「税の免除は出来ないが、その替りといっちゃあなんだけど農道を整備しま
す」というものです。1965年に制定されました。
 農免農道は、一般の人も普通に通行可です。

 「2位じゃだめなんでしょうか」でおなじみ、民主党政権の事業仕分けの対象となり、2008年
度をもって廃止されました。




大ピラミッド建造期間判明

 金字塔

 世界最大のクフ王のピラミッド(以下、大ピラミッド)の建造期間は確定していませんでした。
 古代ギリシャの歴史家ヘロドトスは「10万人の人間を使い、20年の歳月を要した」と書き記
し、オカルトのエドガー・ケイシーは「建造期間100年」を唱えました。

 NHK「完全解剖!大ピラミッド七つの謎」2021年1月放映で、古代パピルスの出土により正
解が出たことを知りました。すべて番組からの受け売りですが、ちゃんと受信料を払っているの
で、情報を正当に買い取ったとみてここに載せます。

 建造期間は、26年か27年です。

 出土したパピルスは、メレルという名前の上級現場監督の日誌です。ピラミッドの建設はクフ
王即位と同時に始まり、2年に1回の家畜調査が13回あったところで終わっているので、26
年か27年と推定されます。
 食事も一般庶民より良いものを与えて作業員を定着させ、なおかつ増長しないよう差配する
のが監督者の腕のみせどころです。家庭も持てました。
 奴隷を鞭打って石を牽かせるのはハリウッド映画のなかだけのことで、実際は自由な身分で
した。

 おそらくは「ピラミッド現場にいけば食えるぞ」といった感じで、作業員が集まったのでしょう。
70年の大阪万博工事の際、全国から労務者が大阪に流れ、工事終了後身体を壊して他所に
移れない人たちが、釜ヶ崎や西成のいわゆる「あいりん地区」に定住したのを思い出します。




バカボンのパパの職業

 これでいいのだ

 バカボンのパパは植木屋さんだと思っていました。テレビアニメ版がそういう設定になってい
たせいですが、本当は江坂と同じ無職なんだそうです。無職では教育上よろしくないという配慮
で、植木屋さんの設定が加えられました。
 え、そんなこと常識だって。

 バガボンド(放浪者・漂泊者・流浪人)のもじりですから、無職が前提なのは納得がいきます。
植木屋さんだと設定がブレてしまいますね。
 収入源は単発の仕事らしく、原作でもクリーニング屋の従業員、大工、サラリーマン、夜警、
僧侶、洋食の料理人、唐辛子の味見係が描かれています。
 年収は・・・漫画と笑ってすませましょう。




ヒルドイド

保湿薬「ヒルドイド」美容目的で使用 厚労省が対策検討へ
 厚生労働省は、保湿用の塗り薬「ヒルドイド」について、美容のため化粧品代わりに使われるケースが後を絶たず、
医療費の増大につながるとして、対策を検討する方針です。
 「ヒルドイド」は、アトピー性皮膚炎など、皮膚が乾燥する症状の治療薬で、公的医療保険が適用されるため、50グ
ラムの場合には350円程度の自己負担で処方されます。
 ただ、インターネットや雑誌で、「美容効果があり、化粧品より安く手に入る」などと紹介された影響で、化粧品代わ
りに使われるケースが後を絶ちません。
 このため厚労省は、本来の目的以外での薬の処方が増えれば、医療費の増大につながるとして対策を検討し、医
療機関に支払われる診療報酬の改定案を議論する中医協に諮る方針です。
NHK 2017年11月4日(抄)


(ヒルドイド)

 母に、認知症のパッチ薬といっしょに「ヒルドイド」が処方されていました。しかし、使い切らな
いうちに新しいチューブが処方されるので、「まだ前のがあります」とこちらから断っていまし
た。
 惜しいことしたかな。


【その後】
美容目的の保湿薬使用 規制見送り 厚労省
 保湿用の塗り薬が化粧品代わりに使われているとされる問題で、厚生労働省は処方量に上限を設けたり保険適
用から外したりする規制を見送る方針を明らかにした。抗がん剤による皮膚の乾燥を治すために使う患者団体などか
ら強い反対があったため。今後は不適切な利用がないかチェックを強化する。

 保湿薬の美容目的への利用を巡っては、女性誌などが美肌効果を盛んに宣伝している。特に人気が高いのが「ヒ
ルドイド」だ。
 ヒルドイドとその後発医薬品は血行を促進する作用があり、アトピー性皮膚炎ややけどなど様々な治療に使われて
いる。ヒルドイドは50グラムで1185円だが、保険適用によって自己負担は最大でも約360円で済む。医療費の無
駄遣いとの指摘も多く、規制を求める声があがっていた。
 患者団体はヒルドイドは皮膚の乾燥の治療に欠かせないとして、保険適用の継続を強く求めていた。
日本経済新聞 2018年1月24日(抄)




ヒロポン

 ダメ。ゼッタイ。

 ヒロポンは覚醒剤のことで、1951年より前は所持も使用も自由でした。薬局で普通に買え
たそうです。
 名前は、ギリシャ語の「フィル(愛する)」とラテン語の「オプス(仕事)」に薬品っぽく「ポン」をく
っつけたもので、大日本製薬(現・大日本住友製薬)の登録商標です。
 ビートたけしが、
「疲労がポンと取れるって、昔はみんなやってたんだから、楽屋にアンプルの山・・・」
と言っているのは、当時商品名をもじって俗称していただけのことです。

 もし今でも合法なら、小林製薬が「疲労ポン」で売り出していたかもしれません。




トリュフ

 聞いてないよォ

 トリュフは豚が嗅ぎ分けて探すと信じていました。しかしこれは、他人に荒らされないための
嘘だそうです。
 確かに昔は豚を使うこともありましたが、今は調教した犬なんだそうです。6〜7才の一番嗅
覚の強い時期の犬を使います。優秀な犬は一晩で1億円くらい稼ぐそうで、1シーズンで飼い
主の生涯分たたき出す神のような犬がいます。
 油断していると同業者に夜のうちに毒殺されるので、犬の管理も厳重です。

 有吉弘行のサンドリで、ダチョウ倶楽部の寺門ジモンが云っていました。ジモンさんは、毎年
イタリアにトリュフを採りに行っていて、採り子さんやトリュフキングと顔見知りです。
 レストランで食事するところから始まったイタリア行きは、18年続いているそうです。

 信じるか信じないかはあなた次第です。




詐欺電話に注意

 アポ電

 2020年9月29日、警察車両がスピーカーで注意を呼び掛けながら、近所を走り回っていま
した。
「この地区に警察や銀行を騙る詐欺電話が入っています。キャッシュカードは渡さない、暗証番
号は教えないでください」

 幸いこの時は被害がありませんでした。後日、町内会会報に掲載するため、北警察署生活
安全課安全係に取材しました。

 犯人グループは車を待機させ、電話帳をもとに固定電話に詐欺電話を掛けてきます。電話
帳には若い人が少なく、大昔登録した高齢者が多く掲載されているためです。
 電話で高齢者のみの世帯だと分かると、警官や銀行員や公務員のふりをして訪問し、言葉
巧みにカードを詐取します。
 発覚を遅らすため、「調査終了の連絡」を待たせたり、ダミーのカードとすり替えて安心させる
など、騙しのテクニックを駆使してきます。

 犯人は、1日に地区を移動して詐欺を行うことは、まずありません。このため、警察に詐欺電
話の通報が1本でも入ると、その地区を拡声器で注意喚起しながら巡回し、犯人の待機車や、
スマホを見ながら家を探す不審者の発見に努めます。
 過去に捕まえた犯人は本州のグループで、全国を渡り歩いて犯行を重ねていました。

 疑わしい電話が入ったら、すぐ警察に知らせてください。




野外焼却の禁止

 廃棄物処理法

 野外焼却の禁止を町内会報に載せるため、消防署に出向きました。
 消防署予防課防火推進係長に、「町内会報で防火を呼びかけるので話を聴きに来た」と告
げました。
 一般的な「火の用心」ぽいチラシを出してきたので、
「(令和2年)7月31日10時21分、ウチの町内に出動されたでしょ。庭でゴミ焼きをしたと聞い
てます。それでゴミ焼き禁止の注意喚起をしようと思いますが、法的根拠を教えて下さい。誰も
正解を知らんので弱っちゃいまして。いやー、最近は町内会報ごときでも、『何の根拠があるん
だ』とウルサイ人もいますんでねぇ」
と重ねて訊きました。(ウルサイ人って江坂王将じゃないの)

 通り一遍の説明じゃ引っ込まないと覚悟したようで、細かい資料を出してきました。
 途中経過はすっ飛ばして結論だけ書きますが、野外焼却は自宅の庭であっても、禁止されて
います。枯葉・枝・樹木・ゴミを焼却してはいけません。
 違反すると、5年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金、又はその両方が科せられ
ます。これは暴行罪・脅迫罪(2年以下の懲役もしくは30万円以下の罰金)より重い罰則で
す。
 例外は、構造基準を満たした廃棄物焼却炉で届け出たものを使用する場合(要は焼却業
者)、神社のお焚き上げ、どんと焼き、所定のキャンプ場のキャンプファイヤー等です。

 根拠法は廃棄物処理法第25条と第32条です。意外なことに消防法や条例では禁じられて
いません。
 消防署というところは消防法のみならず、医師法、救急救命士法、電気事業法、火薬類取締
法、建築基準法、廃棄物処理法などが複合して成り立っています。




インストアコードシール

 ヨソでは言わないで

 ブックオフのような新古書店の値札は、2.6センチ×6センチのシールです。これをインスト
アコードシールといいます。従来の値札シールに比べて格段に大きく、バーコードや角の色に
よる値付け時期などの情報が載っています。他にも巻数やら何やら、商売上の符丁が盛り込
まれています。

 値付け時期から一定期間が経過すると、インストアコードシールの上から値札シールが貼ら
れて、値段が下げられていきます。これを「ところてん」と呼びます。

 と、まあ、ここまではネットで拾える豆知識です。拙ホームページまで閲覧に来て下さった皆
様には、お礼をこめて特別にもう少し続けます。


(インストアコードシール)

 値札シールからインストアコードシールに移行したのには、上記の理由のほかに、あまり知ら
れていない深刻な理由があります。
 それは、本屋さんが新古書店で新品同様のキレイな本を買って値札シールをはがし、売れ
残りの返本に混ぜて返品する不正返品が発生したためです。返本すれば現金が返ってくるの
で、丸儲けです。そこで、はがすのが手間なインストアコードシールに移行しました。

 たぶんそういうことだったんじゃないかな、という憶測も混じっているので、ヨソでは言わない
でください。




働きバチの仕事

 はーちみつ食べたいなぁ

 ラジオ「ナイツのちゃきちゃき大放送」で、TBSアナウンサーの出水麻衣さんが豆知識を披露
しました。

出 : ハチがね一生かけて集められる蜂蜜は、ティースプーン半杯分なんですって。
   だから大事に食べなきゃだめなんですよー。
土 : そうなの。
塙 : そうなんだ。
土 : 1匹でそれくらいしか、ってこと。
塙 : めっちゃハチって、いるって、ことだな。

 ミツバチ1匹の1日の採蜜量は多くても0.5gほどです。寿命1ヵ月のうち外で蜜を集める期
間は約2週間ほどなので、1匹が一生に集められる蜂蜜はわずかティースプーン1杯にも満た
ないそうです。
 働きどおしで寿命が1ヵ月、ということもせつないなあ。そうとは知らずに、受粉という大きな
仕事にタダで駆り出されていることにも泣かされます。




カクテル

 ギムレットには早すぎる

 鯨統一郎の、光文社文庫「ベルサイユの秘密」に収録されている「エリザベートの恨み」という
短編に、

「そう、それだけ。簡単なカクテルでしょ?」
「あ、ハイボールってカクテルなんだ」

という箇所がありました。ウィキペディアで確認すると、確かにウィスキーの「ハイボール」はカク
テルに分類されるんだそうです。

 へー!そうなの?

 カクテルってのは、ハードボイルドの私立探偵や、それを書く硬派の作家が、雰囲気のいい
バーで三角グラスの口径をおちょこのように指でつまんで、渋いセリフを吐くやつじゃないの。

 「ハイボール」がカクテルなら、ひょっとしてと「水割り」をみたら、「水割り」もカクテルでした。
 水でそうなら、氷もそうじゃないと理屈が通らん、と「オンザロック」を見ると、ウィキペディアに
は明記されていません。
 そこで、サントリーのサイトをみると、ハイボールはウィスキー・ソーダ、水割りとオンザロック
はウィスキー・フロート、というカクテルに分類されていました。
 じゃあ、お湯割りはどうなんじゃろ。(←しつこい)

 知るには遅すぎた。




アビガン 2020年5月

 新型コロナ治療薬として、安倍首相は「アビガン」の増産を表明しています。重症患者に劇的
に効き、俳優の岡江久美子さんもアビガンを投与していれば助かった可能性があったとされて
います。
 アビガンとはいかなる薬か、ごく簡単にまとめてみます。

 アビガンは、白木公康富山大学名誉教授(67)と富山化学(現富士フイルム富山化学)が開
発した、日本製の薬です。
 当初は帯状疱疹ヘルペスの治療薬として開発しましたが、そちらにはあまり効かず、インフ
ルエンザに効くことが分かりました。2014年にインフルエンザ治療薬として承認され、政府が
新型インフルエンザ対策として200万人分備蓄しています。このため、外国の要請に対して、
無償で提供することが可能です。

 外国に提供しておきながら、日本では新型コロナの治療薬として承認されていないため、治
験という形でしか投与できず、限定的な扱いになっています。安倍首相は5月中の承認を織り
込み、増産を要請しています。

 では、アビガンはどういう仕組みでしょうか。
 インフルエンザや新型コロナウイルスは、遺伝子RNAをコピーして増殖します。アビガンはコ
ピーして増殖するときの部品に似た構造をしているので、RNAは間違えてアビガンを取り込み
そこで増殖が止まります。ダミーをくっつけて、増殖を止める感じですね。

 良いことばかりではありません。副作用があります。遺伝子のコピーに働きかけますから、催
奇形性があります。このため妊婦はもとより、男女問わず生殖期前の若い方は使用しない方
がよいでしょう。

 やっぱり薬は富山です。




志村けんの昇格とすわ親治

 志村けんさんがコロナ禍で、惜しまれつつ亡くなりました。いろいろな人の追悼がありました
が、すわ親治さんのインタビュー記事で、今さらながら納得することがありました。

 地方の中学生にすると、ドリフを抜けた荒井注の補充は、すわ親治で確定でした。すわ親治
はブルース・リーの声を発しながら舞台を横切るくらいの露出があり、他の選択肢を知らなかっ
たためです。

 しかしフタを開けてみると、見たこと有るような無いような、いや無かったかな、志村けんが付
き人から昇格しました。子ども心に、すわ親治は飛び越されちゃったな、どうしたんだろう、と不
思議に思ったまま50年経ちました。
 歌丸の後を、圓楽を差し置いて昇太が務めるようなモヤモヤがありました。


(太鼓がすわ親治)

 何のことはありません。すわ親治によれば、志村の方が年齢もドリフ門下歴も上で、ごく順当
な昇格だったとのことです。ただ、当時志村がお笑いコンビ「マックボンボン」をやっていたた
め、すわ親治の方がドリフとの舞台共演が先行し、次期メンバーと目されました。
 すわ親治もそのへんの誤解は承知していて、いまだに「どうして志村さんが先に」と訊かれ、
事情を説明することになると苦笑しています。

 すわ親治が見事な老け顔で、志村の後輩に見えなかったことも大きいと思います。江坂中坊
に教えてやりたいところです。




マイ・ウェイの訳詞者

 ♪ 今 船出が 近づく この時に

 フランク・シナトラの大ヒット『マイ・ウェイ』、日本では布施明の持ち歌みたいになっています。
人生の花道、人生の集大成、いまわのきわ的な歌詞が共感を呼び、イギリスでは最も葬儀で
演奏される曲とのこと。
 広く知られている割に案外歴史は浅く、1969年のヒットです。

 オジサンが結婚式の余興やカラオケで朗々と歌い上げると、その陶酔感が嫌悪され、似た
路線の『愛の讃歌』とならんで敬遠されることになります。オジサンが『マイ・ウェイ』と『愛の讃
歌』を人前で歌うのは、カラハラと言って差し支えないでしょう。
 ピンとこない若い方は、『千の風になって』を得意になって聴かされる状況をご想像ください。

 さて『マイ・ウェイ』の日本語訳詞ですが、中島潤(故人)というジャズシンガーによるものとさ
れ、ウィキペディアでもそうなっています。
 しかし、本当は片桐和子さんという作詞家の訳詞と判り、現在では日本音楽著作権協会
(JASRAC)の権利者は片桐さんになっています。なぜ中島潤さんの名前で世に出たのか、い
きさつはよく分かりません。




バブルの象徴

 ♪ チャーチャーチャーチャチャチャチャチャチャ ポゥー! ジャンジャガガンジャジャジャジャジャジャ-ジャジャジャ ポゥー!

 バブルの象徴といえば、ジュリアナ東京のお立ち台でジュリ扇を振るワンレン・ボディコンが、
顔にボカシの入った映像で流れます。音楽はマキシマイザーの「CAN'T UNDO THIS!!」、江坂
には青字のように聴こえます。
 ちなみに入場料は、ドリンク・フード付きで男性5000円、女性4500円です。

 しかし『NHK BS アナザストーリーズ』によれば、バブルとジュリアナの時期は、厳密にいう
とズレているらしいのです。
 というのも、それぞれの期間は下記の通りで、なんとバブル崩壊後にジュリアナ東京が開店
していました。
 へぇー知らなかったなあ。

 ●バブル景気:1986年(昭和61年)12月  − 1991年(平成3年)2月
 ●バブル世代:1988年(昭和63年)度入社 − 1992年(平成4年)度入社
 ●ジュリアナ:1991年(平成3年)5月15日 − 1994年(平成6年)8月31日
 ●就職氷河期:1993年(平成5年)卒   − 2005年(平成17年)卒

 こうしてみると、バブル世代は売り手市場の大量採用時に入社し、ジュリアナで遊べた幸せ
な世代です。社会に出ていきなりピークを迎えた感じで、その後の人生が下り坂のように思え
るかもしれません。

 バブル崩壊は後になって効いてきた現象です。ジュリアナ東京の頃は、一時的な景気後退と
か過熱の調整と思っただけで、バブルは続いていると信じていました。

 かくいう江坂だって、「日本市場からマネーが引いたが、投資先が無くてまた戻ってくる」「日
本の土地は有限だから、行き過ぎの調整はあっても下がることは無い」と、経済雑誌の受け売
りで同僚に話したことがあります。

 ジュリアナ東京はだんだん肌の露出が過剰になり、ド派手な娘は出禁になりました。出禁の
中には、あの伝説のクイーン荒木師匠(荒木久美子さん)もおりました。
 さらに名物「お立ち台」が撤去され、客足が急速に落ち収益悪化、深手を負わないうちに閉
店を決めました。

 最終営業日は閉店を惜しむファンが全国から詰めかけましたが、出禁の荒木師匠は中に入
れず、入り口でマスコミにポーズを取っただけで帰りました。
 特出の貢献があったのに厳しいですね。歌丸師匠が笑点を出禁になるようなものです。




芸能人の脱税

 「チュートリアル」の徳井義実さん(44)が、2019年10月23日会見を開き、重加算税や無
申告加算税など約3400万円の追徴課税を課されたことを発表しました。
 追徴課税というのは、正しく申告していれば払わなくて済んだ加算税全般のことで、罰金的な
意味合いがあります。

過少申告加算税
修正申告や更正処分により追加の納税額が出た場合。
過少申告加算税では、追加納税額が50万円以下の場合10%が加算される。
50万円を超える場合には、超える部分について15%が課される。
自主的な修正申告をおこなう場合は、過少申告加算税は課されない。
無申告加算税
期限後に申告をしたときや、税額の決定に関する処分を受けたときに課される。
無申告加算税では、税額が50万円以下の場合15%が課される。
税額が50万円を超える場合には、超える部分について20%が課される。
自主的に申告をした場合には5%に軽減される。
不納付加算税
企業は給与や各種報酬から源泉所得税を徴収し納付するが、
期限を越えると不納付加算税が課される。
不納不加算税では、税額の10%が課される。
自主的な納税をすると5%に軽減される。
重加算税
「脱税」など悪質な行為をおこなった場合に課される附帯税である。
過少申告加算税、不納付加算税の場合35%。
無申告加算税の場合40%。

 一番下の重加算税まで来ると犯意は明らかで、同情する必要はありません。
 徳井さんは、無知とかルーズといった言い訳をしていますが、そんなウッカリ君に重加算税を
課すほど税務署は鬼ではありません。詳しく発表していないだけで、督促に応じないなど故意
に無申告していた悪質な部分があるはずです。

 徳井さんは、過去にはちゃんと申告していたので、知らなかったというのは通らないでしょう。
江坂だって医療控除の確定申告したところ、翌年から「確定申告」の案内が税務署から郵送さ
れてきますから、知らないわけはないのです。
 ま、後になって「スマンスマン」と言いながらまとめて納付すりゃいい、と軽く考えていた節はあ
ります。
 追徴課税額が1億円超えると逮捕されるケースが多くなります。徳井さんは約3,400万円でし
たので、逮捕に至りませんでした。

 一番いいのは、税理士を雇って全て任せることです。過去に森光子さんの事務所で申告漏
れがありましたが、「全部税理士さんにオマカセしておりますので、ワタクシ分かりません」と言
って、名前に傷がつきませんでした。


【その後】
 続報で、税務署から再三の督促を受け、2016年5月に銀行預金を差し押さえられていたこ
とが判明しました。
 また、個人会社の無申告に加え、徳井個人の所得税の申告についても、個人会社の法人税
と同様に、無申告を繰り返していたことが報道されました。(徳井個人の所得税は、まとめて納
付済み)
 2019年10月26日、当面の間活動自粛すると自ら発表しました。坂東さん同様、もう第一
線に戻れない可能性があります。


【その後のその後】
 2020年2月24日から活動を再開することを、吉本興業の公式ホームページで発表しました
した。特に会見は行いませんでした。
 『芸能人親族生活保護受給騒動』を起こした「次長課長」の河本準一さんと、「キングコング」
の梶原雄太さんは、違法でもないのに未だに許された感じがなく、昔のような第一線に復帰出
来ていません。
 案外、淫行や交通事故や闇営業なんかより、税金に関わる騒動の方がネット民の目が厳し
く、いつまでも忘れてくれないようです。徳井さんもずいぶん時間がかかるでしょう。




山本直純の謹慎

 お笑い芸人の闇営業で謹慎処分が多く出ました。この「謹慎」という言葉を知ったのは、山本
直純(なおずみ)さんのことからです。

 天才音楽家の直純さんは、ヒゲと太い黒縁メガネ、「ワーハッハッハ」と大きな手振りで、テレ
ビやCMで大活躍していました。ドリフの「8時だョ!全員集合」にも、番組の骨格が固まるまで
しばらくレギュラーで出演していたことがあります。

 音楽家としては、交響曲から「男はつらいよ」のテーマ曲まで、なんでもこなしました。
 また将棋愛好家でも知られ、雑誌の対局や、自身の音楽番組「オーケストラがやってきた」で
内藤國雄九段に指揮をさせるなど、交流を持ちました。

 照れ隠しなのか、わざと軽佻に振る舞っているのが、小学生にもバレバレの先生でした。大
仰な笑い方も、アニマル浜口の「ワッハッハ、ワッハッハ」と同じ作り物で、見ていていたたまれ
なさを感じたものです。



 昭和53年、道路交通法違反(無免許・無灯火)・公務執行妨害・傷害(制止の警官がケガ)で
書類送検され、記者会見のあと謹慎生活に入りました。そして表舞台に戻ることのないまま、
平成14年に69歳で亡くなりました。
 結局この事故は、無免許の罰金5万円略式命令だけ下り、その他の容疑は不起訴でした。
警官には治療費と見舞金で円満解決、これは示談といえるでしょう。

 ところがどうも、これは作曲家の奥さんの事故だったらしいのです。さだまさしさんの岩波書
店「図書」2019年4月号の寄稿に次のような記述がありました。

「この夏、先生が交通事故を起こして騒がれたが、これは愛妻家の先生が奥様のミスを全部
被ったというのが真相だ」
「世間から袋だたきに遭った直純さんはそれでも一切弁解せず、ひたすらお詫びをして謹慎生
活に入った」

 なにかしらの打ち合わせがあって、発表のような内容に調整されたようです。今は少ないでし
ょうが、昔は著名人の申し入れに弾力的に対応しました。本当のところは、報道だけでは分か
らないものですね。




北枕

 日本では縁起でもないと叱られる北枕。父の亡骸はベルコさんの手で、北枕に置かれていま
した。

 お釈迦さまの臨終の描写が「涅槃経」にあります。頭を北に向け、顔を西に向け、右脇腹を
下に向けて休まれた、というようなことが書かれています。
 これを読んだ日本のお坊さんが、
「あ、死んだら頭を北にするんだ」
と早合点しました。

 ところが大笑い。インドでは平素から頭を北にして寝ていました。なんでも北に理想の国(北
朝鮮か?)があり、南に死に関する国があると考えていたからです。
 つまり、お釈迦さまは普段どおり北を頭にして寝ていただけのことで、深い意味はありません
でした。

 お経を読み解くのはいいのですが、こんなうがち過ぎ、結構やらかしているように思います。




三国一

 中国・インド・日本しか知らなかった時代、三国一の花嫁とか三国一の果報者というのは、
「世界一の」という意味でした。
 ウィキペディアでは、「唐土(中国)・天竺(印度)・本朝(日本/倭国)のことから転じて全世界
の意味である。」と説明されていて、それはそれで正解です。

 しかし欲をいえば「震旦・天竺・本朝」としたいところです。
 震旦(しんたん)は、秦または支那をサンスクリット語でチーナ・スターナと呼び、それを音写し
たのが震旦です。要は英語のチャイナですね。なんだか持って回った感じです。

 ちなみに、天竺(てんじく)は次のような変遷です。

 ●現地人   :シンドゥ → ヒンドゥ
 ●中国人   :シンドゥ → 信度or身毒
 ●ギリシア人 :シンドゥ → インドス  → 印度
 ●東南アジア人:シンドゥ → ティンドゥ → 天竺

 インダス河流域を地元ではシンドゥと呼びましたが、現代のヒンディー語ではヒンドゥといいま
す。中国人はシンドゥを、信度または身毒と音写しました。
 また、アレクサンドロス大王(アレキサンダー大王)遠征時の居残りギリシア人はインドスと発
音し、これを中国人が印度と音写しました。
 ミャンマーなどの東南アジア人は、シンドゥをティンドゥと発音し、中国人が天竺と音写しまし
た。
 つまり元は全部同じです。

 本朝(ほんちょう)はいうまでもありません、「わが国の朝廷」という意味です。




ブラックホールの存在

 2019年4月10日、ブラックホールの影を撮影することに成功したと、日米欧などの国際研
究チームが発表しました。世界6カ所にある8台の電波望遠鏡の観測データを約2年かけて解
析したそうです。ブラックホールはやっぱりあるんだ。

 ブラックホールの存在は約100年前にアインシュタインの一般相対性理論によって予測され
ていました。そして、1967年ジョン・ホイーラーによって、ブラックホールと命名されました。

 実は、当のアインシュタインですらブラックホールは理論上の産物で、実在しないのではない
かと考えていました。

 ブラックホールの強大な重力で、光さえも飲み込まれ、時間も止まります。なんだか底なし沼
みたいなイメージですが、れっきとした天体です。
 もし地球がブラックホールに吸い込まれたら、とうてい生きてはいられませんが、仮に生きて
いたとしたら、いつもと変わらぬ日常がおくれます。ものすごく遠くから観測すると、時間が止ま
ってみえるので、人はピタッと静止(超ゆっくり)して見えます。
 しかし、中の人は、自分が静止といっていいほど超ゆっくり動いていることに気付きません。
これは分子レベルで全部が超ゆっくり動くので、いつもといっしょと感じてしまうからです。たぶ
ん。

(1800円)

 一念発起して、別冊ニュートン「ゼロからわかる相対性理論」を読み通しました。意外にもあ
る程度分かりました。一般向けに、分かるように書いてあるからです。しかし、どうしても分から
ないところもあります。

 宇宙線が大気圏に突入すると、「ミューオン」という粒子が発生します。ミューオンの寿命はわ
ずか100万分の2秒程度で、光速でも600mしか進めません。
 ところがどういうわけか、10数km上空のミューオンが地上に到達している事実があります。
なんでも、地球や大気圏が600mより薄くぺしゃんこになるからだそうです。
 これはミューオンから見える景色の比喩ではなく、本当につぶれるんだそうで。???

 これを「空間のちぢみ」といいますが、ミューオンの粒子1個1個発生するのにつき合って、つ
ぶれたり戻ったりするのかなあ。そもそも、つぶれた覚えもないんだがなあ。
 理系の人、教えてください。




丸岡城最古覆る

 福井県勤務時代、福井県坂井市の丸岡城は現存する最古の天守閣、という記事を書きまし
た。昭和9年には、戦前の基準で国宝に指定されましたが、戦後昭和23年の福井地震で倒壊
し、倒壊材を組み直して復元したものが、昭和25年に重要文化財となりました。

 丸岡城には、柴田勝家の甥の柴田勝豊が1576年に建てたという説と、初代丸岡藩主本多
成重が入城した1613年以降に建てたとするふたつの説があります。


(丸岡城/2009年撮影)

 坂井市が再度の国宝登録を目指し、2015年から部材の年輪、放射性炭素濃度、酸素同位
体比を調査したところ、1620年代後半以降に伐採された木材であることが判明しました。こ
れにより、期待とは逆に1613年以降説が裏付けられてしまいました。

 これまで古い順に、
 @丸岡城 A松本城 B犬山城 C彦根城
だったものが、丸岡城の陥落により、松本城が1位に繰り上がりました。

松本城の天守が「最古」? 福井・丸岡城は寛永年間建造と判明

 国宝松本城の天守が最古か―。現存する最古の天守との説があった丸岡城の天守について、天守を構成する部
材の多くが1620年代以降に伐採されたことが明らかになった。
 松本城は、1593〜94年に大天守、渡櫓、乾小天守が完成したとされる。松本市は1990年に複数の古文書を
検証、公式見解とした。ただ、丸岡城で今回実施したような科学的調査は行っていない。
 松本城を巡っては「乾小天守のみ先に造られた」「天守は江戸時代に入ってから造られた」など、研究者の間でもさ
まざまな見解がある。
 松本城管理事務所は「現存する最古の天守という可能性が出てきたならば、今後も慎重に研究や検証を重ねてい
きたい」としている。
2019年3月28日 信濃毎日新聞(抄)

 松本市は1位躍進でさぞ沸き立っているかと思いきや、今回の丸岡城のような科学的測定が
松本城ではまだ行われていないため、喜びは保留しています。




時計の電池

 腕時計は、自分で買ったリコー製と、死んだ父親のカシオ製を使っています。どちらも1万円
程度の実用品です。リコーの文字盤は白、カシオは黒なので、一応服装に合わせます。

 カシオの針がどんどん進むようになったので、ネットで調べると電池が寿命のようです。そこ
で電池交換をしました。技術料込みで1500円でした。

 電池式の時計は、電池が弱くなると遅れるような気がしますが、実際はその逆で、進むように
設計されているそうです。遅れるより進む方が、まだトラブルやクレームが少ないからです。




カボチャ

(庭で採れました)

 「このカボチャを英語で何て言うでしょうか?」

 ハロウィンの季節、バラエティ番組のクイズに使われるので、ご存じの方も多いでしょう。
 正解は、スクワッシュ(squash)です。
 あれれ、パンプキン(pumpkin)じゃないの?と思った方も多いでしょう。江坂もパンプキンで覚
えていました。パンプキンは、ハロウィンでよくみるオレンジ色のやつだそうです。

 調べるとカボチャは種類が多く、他の言い方もいろいろあるようです。




キャディー心づけ

 接待ゴルフの費用は、ふつう交際費で落ちますが、自分自身の飲食代や練習ボール代は落
ちません。昼食など自分が食した分の飲食代が落ちないのは理解できますが、プレー前の練
習はお客さんに付き合ってのことですから、交際費でもいいんじゃないかと思います。

 面倒なのは、ゴルフ場で発行する領収書の明細には、プレーフィーも飲食代も練習ボール代
もすべてまぜこぜに記載されるので、これは自分の飲食代、これは“キャディー心づけ”、と支
出者つまりゴルフをした人が自筆でボールペンで加筆して証憑として残すとともに、会計担当
の内勤事務員が交際費・非交際費を分けて精算できるようにすることです。

 まあ、ややこしいがやむを得ません。
 よく加筆が漏れるのが、交際費で落ちる“キャディー心づけ”です。たいてい缶ジュースやスポ
ーツドリンクで、ゴルフ場のことですから切りよく1缶200円もします。

 ここで不思議な法則に遭遇しました。
 会計担当が女性の場合、“キャディー心づけ”という加筆が漏れていたときの怒りが尋常でな
いことです。他の加筆漏れのときはプンプンして、追記を貰いにいきますが、“キャディー心づ
け”に限ってはプンプンに加え、半日機嫌が悪くなり、周囲に当り散らすなどの実害に及ぶこと
です。
 転勤しても、次の支社でまた同じ目に合いましたので、(なにか理由があるに違いない)と意
識して観察しました。

 そして、その理由が判明しました。
 自分でゴルフをしない人は、“キャディー心づけ”の意味というか実態が分からないらしく、想
像がねじくれて不必要に腹を立てていたようです。
 具体的にいうと、「心づけが200円の缶ジュースってどういうこと」「キャディーはそんなもの貰
ってうれしいの」「キャディーにやったことにして自分で飲んでるんじゃないの」といった、半端な
疑念が湧くことにイライラしているようでした。

 タイミングを計って、「あっそれね、チップだよ。キャディーさんは飲まないで、あとで売店に戻
してお金に換えるんやで」と教えてあげると、胸にストンと落ちるものがあったようで、それから
はプンプンだけになりました。




新人

 北海道博物館には「情報デスク」というコーナーがあり、年輩のスタッフが質問に答えてくれま
す。

「あのう、恥ずかしながら長年の疑問があります」
スタッフは、ふだん子供しか相手にしていないようで、身構えるのが伝わってきます。

「縄文人のですね、赤ん坊をですね、現代に連れてきて一般家庭で育てたら、学校に行って勉
強が出来ますか?」
「縄文人なら、我々と何にも変わりません。普通の子になります」
「やはりそうでしたか。いつぐらい前から我々と変わらないんですか?」
「新人以降は、全く遜色ありません。知恵はあっても、現代の知識が無いだけですから」
「ありがとうございました」

 人類の歴史は、猿人、原人、旧人、新人に分かれます。よく知るネアンデルタール人は旧人
で、クロマニヨン人は新人です。
 我々現代人は新人に含まれますが、新人の出始めと、現代人に全く違いがないことが、スタ
ッフの説明で分かりました。

 しかし新人が、いっせーので出現したわけではなく、旧人と新人の重なる時代があったのか、
旧人と新人の重なる時代があったとして交接できたのか、新人のすぐ前段階は何だったのか
は、諸説あふれています。

 スタッフは、こちらが恐縮するほど親切に教えてくれました。
 博物館スタッフといえば「学芸員」。どこぞの大臣の「一番のがんは文化学芸員」というのは、
極めて限定的だと思います。




獄中結婚

 死刑囚の獄中結婚や養子縁組をわりと目にします。冤罪が推定されるケースでは、それも分
からなくもありません。
 しかし、殺人鬼のような凶悪犯でも獄中結婚するので、奇特な人もいるもんだな、といささか
あきれておりました。

 今般、首都圏連続不審死事件、いわゆる婚活連続殺人事件の木嶋佳苗死刑囚(42)の新
聞記事を通じ、こういう事情じゃないかと思い至ることがありました。



 木嶋死刑囚は獄中結婚を2回、養子縁組を2人しています。
 獄中結婚した最初のA氏が事故で動けなくなり、とりあえず離婚して別のB氏と再婚。のちに
回復したA氏を今度は養子とし、さらに別の女性C氏も養子に加えています。このことから、支
援者を次々身内に繰り入れていることが分かります。

 これは、獄中婚活などではなく、死刑囚になると面会が家族や弁護士くらいに厳しく制限され
るので、書類上の操作で外部とのパイプを太くしていったと思われます。
 同情や博愛が嵩じて愛情に変わるケースも無いとは言いませんが、多くは便宜上と考えてい
いでしょう。


【その後】
 2018年1月木嶋は3度目となる獄中結婚をしましたが、相手は「週刊新潮」のデスクだった
ことが、「週刊文春」にすっぱ抜かれました。
 「職業倫理上いかがなものか」という声が大勢です。




もののけ

 現代ではごちゃまぜになってしまいましたが、モノノケはふたとおりあります。漢字でみるとよ
くわかります。

【物の怪】
 精霊、妖怪の類。要は怪異を意味するもので、「もののけ姫」はこちらでしょう。

【物気】
 死霊の気配で、正体が定かでないものです。生前に恨みを抱いた人間に病や死をもたらす
もので、鎮魂に苦心しました。物気にとりつかれて病気になると、僧侶は壇を築いて、加持祈
祷を行い、物気を女房らに憑依させました。
 これを、密教の阿尾奢法(あびしゃほう)にもとづく憑祈祷(よりきとう)といいます。

 病気の原因が、物気のときは僧侶、疫神や呪詛のときは陰陽師、食中毒は医師が治療しま
した。上手く棲み分けていますが、今からみると滑稽ですね。




旅団

南スーダンPKOに第5旅団派遣 「駆け付け警護」など近く訓練 2017年1月27日 北海道新聞

防衛省は26日、5月にも派遣される南スーダンの国連平和維持活動(PKO)の12次隊について、陸上自衛隊北部
方面隊(総監部・札幌)の第5旅団(帯広)を主力とした部隊を予定していると発表した。第5旅団は来月にも安全保
障関連法に基づく「駆け付け警護」など新任務を含む訓練に着手する。(抄)

 国や時代によって異なるが、軍隊は大きい順にならべると、おおよそ次のような構成になる。

 軍(army)
 軍団(corps)
 師団(division)
 旅団(brigade)
 連隊(regiment)

ただし、日本の自衛隊は軍隊ではないという建前から、軍と軍団を合わせて「方面隊」と称して
いるようだ。

 旅団という言葉はいささか珍訳にちかく、旅をしながらスパイ活動でもする、軍の諜報機関を
連想してしまう。
 イタリアの極左テロ組織が「赤い旅団(Le Brigate Rosse)」を名乗っていたが、イタリア語では
おかしくなくても、日本語で「赤い旅団」といってしまうと、2名1室289,800円の団体旅行かな
んかに聞こえてもしょうがない。

 旅団は「武団」「戦団」「機団」、もしくは駆け付け警護の「駆団」とでも訳せばよかったと思う。




トランプの表裏

 米国大統領のことではありません。

 トランプは、マークと数字の方が「表」、きれいな模様の方が「裏」です。まあ、知っている人は
知っています。
 江坂は、泡坂妻夫の小説に、一般人が表裏を逆に認識していることを利用したトリックがあ
って知りました。

 正直、数字の方が表なんて、気持ち悪いですね。しかし、花札も絵の方が表、麻雀牌も数字
の方が表(たぶん)だから、これでいいのかと思ってみたりもします。

 マジシャンはその辺が分かっていて、「数字の方を下にして戻してください」という具合に、表
裏という表現を意識して避けています。

 ところで、今の子どもさんは、トランプのカード構成を知っているのでしょうか。数学の確率の
問題で「絵札の出る確率」なんて問題は、昔はなんの注釈もなく出題されました。現在でも、通
用するのかご存知の方はお教えください。




組合員勘定

 北海道の農協で実施されている「組合員勘定(組勘)」が、曲がり角に来ています。政府の規
制改革推進会議農業ワーキング・グループは、即時廃止を提言しました。
 組勘というのは、年度始に農家に何百万円、つまり年収を貸し付け、秋に収穫物を農協に納
めると、貸付金と相殺される仕組みです。

 農家のメリットは、営農資金と生活資金が現金で得られること、農作物販売代金を受け取っ
て、借金返済に充てるという二度手間が省かれることです。
 農協側は農家の財政規模、いわゆるMAXが把握できるので、無謀な農場拡張や過大な設
備投資を資金面で外から抑えることができます。組勘は農家の安定経営に大きく寄与しまし
た。

 組勘は1961年に出来た仕組みですので、還暦は過ぎていますが、農家の世代交代により
デメリットが目立ってきました。
 デメリットとして挙げられるのは、農家が販売代金を直接受け取ることが無くなり、「積極的に
経営する」「才覚で稼ぐ」という意欲が減退したことにあります。世代交代により、はじめから「そ
んなもん」という、経営感覚の鈍った農家が増えたのでしょう。陳腐な表現ですが、個人事業主
のサラリーマン化です。

 また貸し手と借り手の関係で、農家は恒常的に農協の強い影響下に置かれることとなり、ワ
ーキング・グループは「農業者の農産物販売先を統制し、農業者の経営発展の阻害要因とな
っている」と結論付けています。




江戸しぐさ

 「傘かしげ」「肩引き」「時泥棒」「うかつあやまり」「七三の道」「こぶし腰浮かせ」「逆らいしぐ
さ」「喫煙しぐさ」「ロク」
などが『江戸しぐさ』とよばれるものです。
 最後の「ロク」というのが分かりませんが、その他は字面からおおよそ見当がつきます。ちな
みに「ロク」というのは『江戸っ子の研ぎ澄まされた第六感』だそうです。

 電車内の化粧を嘆く投書をするような人が、江戸時代の行儀の良さを引き合いにするときに
持ち出してくるのが『江戸しぐさ』です。なんとなく、そういう麗しい所作が江戸時代にあった気も
しますし、昔は良かった風のノスタルジーに訴えるところもあります。道徳や公民の教科書にも
収録されました。

 しかし『江戸しぐさ』は、芝三光という人が提唱し、越川禮子という物書きがNPOを作って広
めたもので、根拠のない空想もしくは思い込みでした。もう少しいうと、芝三光の愚痴を仮託し
たフィクションです。

 歴史専門家は、端から都市伝説のような扱いで無視していました。教科書は、削除の方向で
改訂するそうです。
 教科書は出版社で記述するのが実態ですが、一応編集に名を連ねている巻末の大学教授
や、検定を通した文科省は、お粗末過ぎやしませんかね。




バーボンとブルボン

 ♪ バーボンのボトルを抱いて

 ハー知らんかった。お酒のバーボンと、フランスのブルボン朝のブルボンは同じでした。
 アメリカ独立戦争で、フランスがアメリカに味方したことを記念して、ケンタッキー州の郡のひ
とつを「バーボン郡」と命名しました。そして、後の事になりますが、バーボン郡あたりで生産さ
れるコーン・ウィスキーを、バーボン・ウィスキーと称しました。

 バーボン・ウィスキーをフランス語読みしたら「ブルボン・ウィスキ」になるのか、フランス人の
知り合いがいないので確認できません。


【その後】
 バーボン・ウィスキーをフランス語読みしたら、ネットの翻訳で「ウィスキ・ブルボン」になること
が分かりました。




アダムとイブの知恵の実

 うろ覚えの方も多いでしょうから、一応説明から入ります。

 旧約聖書の創世記の記述です。
 アダムとイブ(エバ)は、神の用意した不死の楽園で暢気に遊び暮らしていました。神から、
「知恵の樹」の実だけは食べないよう命じられていましたが、蛇にそそのかされ、禁断の実を食
べてしまいました。知を得たふたりは裸を恥じ、イチジクの葉で陰部を隠しました。
 覚醒して、いろいろ分かってしまったようです。

 楽園には「生命の樹」という木もあり、この実を食べると永遠の命を得ることができます。知を
得たふたりが生命の樹の実まで食べてしまうと神と同等になってしまうので、あわてて楽園から
追放し、この世に落としました。
 このため人間は、知が一応備わった寿命のある生き物、という設定になりました。これが「失
楽園」です。

 実を食べるなと言うくらいなら、最初から植えとかなきゃいいのに、ホンマに全能なのか、と思
わなくもありません。

 知恵の実は、リンゴとされてきました。そう記憶している方も多いでしょう。
 旧約聖書にはリンゴと書かれていませんが、ギリシャ語へ翻訳した際、もしくはラテン語へ翻
訳した際、誤訳が紛れ込んでリンゴとなったのが真相です。
 ミルトンの「失楽園」で、はっきりリンゴと書かれたことがだめ押しになり、長い間リンゴと信じ
られてきました。

 しかし、よく考えるとリンゴは寒冷地の果樹で、旧約のアラビア南部ではそもそも育たない植
物なので、リンゴではないでしょう。現在では、葉と同じイチジクの実であろう、というのが大勢
です。
 でも、実の方は実とだけ言い、後から出てきた葉の方だけイチジクの葉と記述するのは、や
はり実はイチジクではないような気も少しします。

 さらに、このイチジクはバナナのことではないかという説もあります。大昔はバナナもイチジク
と呼んだとのことですが、それはどうでしょう。

 イチジクとブドウは宗教的な神性を帯び、バッカスがイチジクの葉の王冠を戴いていたり、ブ
ドウ酒をキリストの血に見立てたりします。
 しかし、バナナはお茶目な食べ物という印象しかなく、聖書に似つかわしくありません。(これ
はさすがに偏見だ)


(イチジクの葉)

 また、イチジクの葉の形は、男女共用で陰部をピンポイントで覆うエロチックな形をしていて、
神話にありがちなエロティシズムにぴったりです。バナナの葉では、腰蓑になってしまいます。
イチジクの葉がふさわしいかどうか、武田久美子さんにでも検証してもらったらどうでしょう。




セミ

 セミは地中で3年から17年(種類によって異なる)過ごし、地上に出て1週間全力で鳴いて死
にます。あんなに騒がしく鳴くのは、交尾の相手を求めてのことです。
 長い雌伏を経て一瞬の光彩を放ち、あっけなく散るはかなさに、何かを思わぬ人はいないで
しょう。

 人間も負けていません。スギちゃん18年、永野22年、ハリウッドザコシショウ24年の地下生
活。一発でも売れたから幸いです。

 とここまでは前フリ。
 最近の研究では、セミは1週間ではなく、1ヵ月ほど生きるんだって。何と4倍の誤差。芸人の
皆さん、4倍生きのびられそうでよかったね。




神武以来の天才

 えー「コノカタ!。コノカタって読むの?」

 『神武以来の天才』というのは将棋の加藤一二三先生だけに許された飾り文句ですが、さて
何と読むでしょうか。
 江坂は「じんむいらいのてんさい」と読んでいました。正解は「じんむこのかたのてんさい」で
す。NHKでそう言っていました。



 ああ高校以来の誤読です。江坂の名誉のために断っておきますが、将棋部の先輩方も普通
に「じんむいらい」と読んでいました。

 そうはいっても、神武景気(昭和29年〜32年)を知っている世代には常識のようで、お恥ず
かしいかぎりです。生まれてないもなあ。




シオンの娘

 インチキ教祖に洗脳され、うら若き女性が共同生活をおくりハーレム状態になっている、とい
う報道キャンペーンと家族からの捜索願をもとに警察が介入、教祖が逮捕されるという事件が
ありました。
 女性らは保護される際、「おっちゃん、おっちゃん」とすがる様子をみせ、「誘拐事件では、長
時間共にした犯人と被害者の間で、擬似連帯感が湧く」など識者のコメントが新聞に載りまし
た。
 これが昭和55年の「イエスの方舟」事件です。当時はカルトという言葉はありませんでした。


(中洲のクラブ、シオンの娘)

 真相は全く違いました。

 事件を振り返るバラエティで知ったのですが、犯人とされた千石イエスこと千石剛賢氏(いや
千石剛賢師かな)は、逮捕どころか任意で事情を聴かれただけで、書類送検はされたものの
事件性は全くありませんでした。
 女性らはふたたび千石師のもとに戻り、信仰生活をおくりました。生活資金は、千石師と男
性信者は大工仕事、女性らは「シオンの娘」というクラブを福岡の中洲に開き稼いだといいま
す。
 千石師は平成13年12月、78歳で昇天されました。


(イエスの方舟)

 事件の報道姿勢に批判が集まりました。このときの痛い思いから、オウムのときは逆に慎重
になり過ぎ腰が引け、被害が拡大しました。

 クラブは何となく熊本にあると間違った記憶がありましたが、福岡でした。昼来てもしょうがな
いな。機会があれば夜来ようと思います。


【その後】
 2019年12月30日、建物の老朽化により38年の歴史に幕を下ろした。
 2020年7月7日、JR香椎駅から2分のところに、
 「ダイニング&ラウンジ・シオンの娘」を開店するも、コロナで休業。
 2020年10月1日に再開。




ブロントサウルス

 草食恐竜の代表がブロントサウルス(雷竜)、肉食はティラノサウルスがおなじみでしたが、
残念なことにブロントサウルスは消えました。
 といっても、名称が訂正されただけです。実はアパトサウルスと同一種だったことが判明し、
アパトサウルスの方が先に命名されていたため、ブロントサウルスという名称は使われなくなり
ました。
 ブロントサウルスの方がよかったなーというお父さん、「1192つくろう鎌倉幕府」といっしょ
で、いつまでもしがんでいると子供さんに笑われますよ。




万歩計

 あら、ここにあった。25年ぶり。
 ナショナル製の旧式の万歩計が出てきたので、ボタン電池を入れて4週間たち、傾向がつか
めました。
 会社の日は6千歩、会社の後銭湯まで往復すると1万1千歩、会社で外出があると1万歩、
休日の日帰りプチ旅行は2万歩、休日買い物だけなら3千歩。

 体感ときれいにシンクロして「5千歩くらいかな」と思ってチェックすると、だいたいプラマイ千
の誤差でおさまります。
 歩数が多いと睡眠も良く、身体というものはメカだと実感します。ポンコツなのは日々痛感し
ますが。

 実は「万歩計」は山佐時計計器株式会社の登録商標で、一般的には「歩数計」と言わなくて
はなりません。




長屋のみなさん

 「長屋など5棟焼く 大牟田市 焼け跡から1遺体」 (西日本新聞)

 平成27年4月23日の西日本新聞でちょっとビックリした。「長屋」って、落語の貧乏長屋の
長屋でしょ。えー、いいの?

 林家彦六が立川談志の選挙応援で、例のフルエ声で団地に向かって「長屋のみなさん」とや
って、周囲をあわてさせました。
 長屋の人情を現代に、ってな文脈なら構わないけど、特定の個人宅を新聞で長屋呼ばわり
できるのかな。

 調べてみると、NHK、朝日、読売、毎日、産経・・・要は全てのメディアで「長屋」はOKワード
でした。ただし読売は少し遠慮していて、見出しで長屋の使用を避けているように見受けられま
す。
 まあ、あのウルサイ朝日が普通に使っているからノープロブレムでしょう。「長屋のみなさん、
失礼しました」




大坂城の地

 大坂城は「太閤さんのお城」と親しまれ、現在も大阪城公園にそれらしい城がコンクリート復
元されています。

 秀吉の城は石山本願寺跡地に築城され、金をふんだんに使った豪奢なものでした。見映え
ばかりの成金城ではありません。防御と水利を計算しつくした立地で、家康が攻めあぐねたも
のです。現在の復元場所とはズレています。

 大坂夏の陣で豊臣氏とともに焼失し、徳川秀忠が現在のあたりに再建しました。太閤人気を
翳らせ、徳川の威光を知らしめんと、ひとまわり大きな城にしました。
 いうのは簡単ですが、秀吉が当時の技術で目一杯大きく築城していたため一層増やすのも
困難で、重量を分散させるのに苦心しました。

 大阪は一大商業都市として発展し、大坂城下はその中心として賑わいました。大坂城付近は
難波津として昔から殷賑を極めた地で、いつの時代も活気に満ちていたように、つい考えてし
まいます。
 しかし蓮如が石山本願寺を築いた頃は、繁栄は新興の堺に奪われ、「虎狼のすみか也。家
の一もなく畠ばかりし所也」といった信じられないほどの寂れようでした。




将棋と扇子

 将棋の対局のとき、扇子を使う棋士と使わない棋士がいます。使う派が圧倒的に多いように
見受けます。ちなみに江坂は使わない派です。

 プロ棋士は対局時間が丸1日と長く、扇子を持て遊ぶことでもしなければ手持無沙汰というこ
ともあるでしょう。
 石田和雄九段のように自分の頭を扇子でばんばん叩き、闘志をかきたてる棋士もいました。
一局で一本潰したといいます。
 石田九段は極端な例ですが、負けるとげんを担いで次の対局では新品をおろすので、並の
棋士でも年間で10〜20本は必要なようです。

 高段者やタイトル保持者になると、嫌でも色紙や扇子に揮毫を求められるので、加藤一二三
九段以外は陰で習字をしています。
 加藤九段は名人位にあったときでも、下手くそな子供の字で堂々と免状に署名していたの
で、名人交代まで免状申請を控えたアマもいました。

 タイトル戦で和服のときは扇子もいいものですが、スーツで扇子はちょっといただけません。
 江戸時代はまだ駒台が考案されておらず、扇子を広げて持ち駒を置いていました。




住井すゑ

 反部落差別の作家住井すゑの代表作「橋のない川」は、長く国民的支持があった。「先生は
日本の宝です」とまで崇拝された。第七部まで書きすすめられ、第八部は表題のみで未完に終
わった。
 「橋のない川」は、実家にも何冊かあった。勉強をみてくれた教育大生の学生寮にもあった。
小学校の先生も中学校の先生も、一度や二度話題にした。

 しかし最近取り上げられることがない。住井は平成9年95歳で亡くなっているので、さすがに
作品に時代がついたか、忘れられてきているのだろうと思っていた。おおよそそうなのだろう
が、もうひとつ事情があった。

 戦時中住井は戦争賛美の作品のなかで、
「戦争はありがたい。戦争は価値の標準を正しくしてくれる。そして、人間の心に等しく豊かさを
与えてくれる」
「戦争はありがたい。あり余る物によって却って心を貧しくされがちな人間の弱点を追い払っ
て、真に豊かなものを与えようとしていてくれる」
「やあ、おめでとう。マニラも陥ちたね。いや、愉快だ」
「無敵皇軍。何がいけない?はゝゝゝゝ無敵皇軍を不穏だなんて言った腰抜野郎、今こそ出て
来い。神国日本は開闢以来無敵なんだ」
などと書いていた。
 何も知らない皇国少年少女の作文のようである。ところがそのとき住井は40歳近かったか
ら、自分が何を言っているかは承知の上であった。

 住井の戦争賛美は、戦後も長らく支持者らによって隠蔽されてきた。表に出たときは、反差
別とともに反戦もウリにしていたので驚きがあった。
 しかし戦時下、文学者の心ならずの戦争翼賛は珍しいことではなく、時代の限界、やむを得
ない所業と不問にされる。文学者は悔恨を抱いて戦後を生きていく。

 しかし、賛美のことを指摘されたときの住井の開き直りがマズかった。
「ほほほ・・・何書いたか、みんな忘れましたね」
「書いたものにいちいち深い責任感じていたら、命がいくつあっても足りませんよ」
「いちいち責任取って腹切るのなら、腹がいくつあっても足りない」

 放言である。
 こういう本音を持つ人だったかと幻滅され、「橋のない川」も売文に過ぎないことがバレてしま
った。




踏絵

「絵踏(えふみ)?」
「踏絵(ふみえ)じゃないの?」
「そもそも絵じゃないし」
「レリーフだよね」

 いつの間にか踏絵のよび方が変わったらしい。雑学バラェティ番組で「この絵像は源頼朝で
はありません」などの流れで、踏絵もいろいろ変わったことが紹介されます。
 こういうときは、山川の高校日本史教科書にあたりましょう。太字は試験に出ます。

「幕府は島原の乱後,キリスト教徒を根だやしにするため、とくに信者の多い九州北部などで絵踏を行わせた。また
寺請制度をもうけて宗門改めを実施し、仏教への転宗を強制するなどキリスト教に対してきびしい監視を続けていっ
た。」

 教科書は絵踏です。正確には、詮議のため踏ませる行為を「絵踏」といい、踏まれるキリスト
やマリアの木板や金属板を「踏絵」といいます。
 昔は、絵踏も踏絵とよんでいたのを分離したようです。ややこしいね。

   
(紙製と金属製の踏絵)

 じゃあなぜ木や金属の浮彫を「絵」とよんだかというと、これも答えは簡単で、元々は紙に描
いた絵を踏ませていたがすぐだめになるので、木や金属に替えただけです。

 江戸も後半になると、踏んでも神に許しを請えば良しとされ、絵踏の効果は上がりませんでし
た。




マギーとツァラトゥストラ

 ゾロアスター教の聖職者のことを古くはマグと呼び、後にマギと変わった。そして古代ギリシア
人は、マギを魔術を使う悪人と考えていた。ここからマジックという言葉も生まれた。マギー司
郎のマギの由来である。
 キリストが生まれるとき東方から3人の賢者が来て救世主の誕生を預言するが、この三賢人
はゾロアスター教のマギであろうとされている。

 ユダヤ教・キリスト教・イスラム教など一神教の大本はゾロアスター(拝火)教である。と書く
と、ゾロアスター=拝火、となってしまうが、実はゾロアスターは人名である。

 諸説あるが、BC7世紀〜BC6世紀頃イラン北部の中央アジア、現在のトルクメニスタンあた
りのこと、スピターマ・ザラスシュトラは祭司の家柄に生まれ、30歳の折り川に入っていきなり
啓示を受け、すべてを覚った。ザラスシュトラが転訛して、ゾロアスターになったのである。

 この宇宙は善神と悪神の闘争の世界で、いずれ裁きの時がやってくる。善は最終的に悪に
勝利し、大地は溶けた金属でおおわれ、邪悪な者は滅び創り直された完全な世界がその後永
遠に続く。人は死んでも魂は不滅で、正しく生きた者は永遠の時代に甦えることが出来る。火
は聖なる象徴である。

 確かに部分部分似ている。特に新約の黙示録に取り込まれている。ゾロアスター教の枠組
みをヒントに一神教が出来ている。日本の真言密教で焚く護摩や新興宗教の火祭りも、拝火
教に源流がある。

 スピターマ・ザラスシュトラという人はもう少し知られてもいいと思うが、不明な点が多くよく分
からない。ザラスシュトラはドイツ語読みでツァラトゥストラ、ニーチェの『ツァラトゥストラはかく語
りき』のツァラトゥストラである。




山崎のロゴ

 現在サントリーウィスキーの押しは、「山崎」「角」「トリス」でしょうか。逆に影が薄いのは「響」
「オールド」「レッド」、完全に休眠中なのは「ローヤル」「リザーブ」「ホワイト」あたりだと思いま
す。しかし宣伝上手な会社のこと、順繰りにスポットをあて目先を変えていくでしょう。

(18年物だぞ)

 高い方の「山崎」を頂きました。ラベルは無造作な金の筆文字で高級感を演出しています。あ
れ、手に取ってよく見ると「崎」の右は「奇」ではなく「寿」です。サントリーの前身が「寿屋」なの
でそれを持ってきたのだそうです。

 なーんてトリビアっぽく書き出しましたけど、箱に入っていた宣伝リーフレットを「実は・・・」って
な文章に直しただけです。サントリーのホームページにも同じことがちゃんと書いてあります。
ごめんなさい。

 ちなみに筆文字は高名な書家ではなく、二代目社長佐治敬三の手によるものです。
 サントリーは創業以来115年創業家の同族経営が続きましたが、平成26年10月1日付で
ローソン会長新浪剛史(にいなみたけし、56)を社長に迎えます。M&Aを加速させる狙いが
あるとみられています。




1000円カット

 職場のY課長は6歳くらい下の人ですが、落語好きで妙に老成しています。また、浮世床を気
取って床屋道楽でもあり、800円から5000円までいろんな理容室を知っています。
 安い方のサービスはおおよそ見当がつきますが、5000円の方はというと、一流ホテルにあ
る理容室で、爪まで磨いてくれるそうです。確かに5000円は散髪屋としては破格ですが、そ
れでも美容室の料金を思うと、プチ贅沢止まりといえましょう。

「1000円はカットだけでしょ」
「シャンプー、顔そりはないスよ」
「襟足は?」
「電気(シェーバー)でちょっとやります」
「理容も形態がいろいろ増えたね」
「美容師もいます」
「えっ!」
「美容師でも出来るよう、顔そりが無いんじゃないかな」
「なるほどね、理容師と美容師の共通項でやってるのか。美容師の受け皿でもあるんだ」
「顔そりを省略して時間短縮を売りにするだけじゃなく、間口も広げてますね」
「予備軍を増やして人件費を抑えるのが目的だったんだ。何でそんなこと知ってるの?」
「1000円カットの求人で、理容師と美容師を募集していました」
「観察が鋭いね」




中国人口増の原因

 2013年1月1日現在、中国の人口は13億5千4百4万人。
 中国4千年悠久の歴史、広大な領土。はたまた横山光輝の三国志の漫画で雲霞のごとく描
かれる兵士の印象で、隋唐の時代から常時5億人くらいはいたんじゃないか、と漠然と思って
いました。しかしそれはとんでもない間違いでした。

 中国史上最初に人口統計が記録にあらわれたのは、紀元2年漢書「地理志」の59,594,
978人、要はざっと6千万人です。まあ、記録から洩れた少数民族や、奴婢など数に入れない
身分もあったので、6千万人から7千万人と思って差し支えないでしょう。

 漢が滅んで新になり、光武帝が再統一して後漢となったときは、2千万人まで激減。隋は4千
6百万人、唐は5千3百万人、元は5千8百万人、明で6千4百万人です。つまり中国は、明時
代まで6千万人前後で推移していたことになります。わずか6千万人です。

 ところが、清朝の18世紀初め突如1億人を突破し、1726年2億人、1790年3億人、183
4年4億人、中華人民共和国になって1980年に10億人に至り、2002年には12億8千万に
達しました。あれよあれよと20倍です。

 この清の、それまでとつながらない不連続性をもった人口爆発の原因は何でしょうか。医療
の発達?いいえ違います。細菌が発見される前の医療は、世界中どこでもたいしたものでは
ありませんでした。

 この人口爆発の原因は、1492年コロンブスのアメリカ発見にさかのぼります。
 トマト、トウガラシ、アボガド、カボチャ、ピーマン、南京豆、とうもろこし、じゃがいも、さつまい
も、たばこがアメリカ大陸から東南アジア、ヨーロッパにもたらされ、さらに中国、ロシアに伝播
しました。現在の目で見ると、それまで何を食していたのだろうと思うラインナップです。

 特に、とうもろこし、じゃがいも、さつまいもは主食の代用となり、人類を飢餓から救いました。
とうもろこしは飼料としても優秀で、家畜も安定しました。
 南米産の植物は、日照りに強く、荒地でも育つという、ありがたい特長があります。さらに、じ
ゃがいもは冷害にも強く、飢饉のときは「お助けイモ」が餓死者を少なくしました。この功により
男爵や女王と称えられました。(ウソです。男爵やメークインは明治のネーミングです)

 人口爆発は中国で目立ちましたが、ヨーロッパでもロシアでも恩恵に浴しました。日本では、
江戸時代にじゃがいも、さつまいもが奨励され、戦時中は「何が何でもカボチャを作れ」と見る
のも嫌になるほどカボチャがつくられました。




三島由紀夫の自決

 作家三島由紀夫が私兵「盾の会」隊員4人と自衛隊市ヶ谷駐屯地を訪れ、東京総監を監禁
した。そしてバルコニーから自衛隊員にクーデターを呼びかけ、直後に割腹自殺を遂げた。享
年45。1970(昭和45)年11月25日、いわゆる三島事件である。



 小説は国際的にも評価が高く、事件がなければ大江健三郎の前にノーベル賞を受賞してい
たかもしれない。ノーベル賞の季節になるといつも思う。

 戦時下、田舎ならひよわさが目立って採られないかもしれないという父の入れ知恵で、わざと
田舎で徴兵検査を受け、それでも乙種合格となる。入隊検査では軍医が気管支炎を肺浸潤と
誤認し、即日帰郷となった。諸説あるが、高級役人の父が手を回したともいわれる。

 卑劣な手段で生き残ったという大きな負い目が、三島の美学と相容れることはなく、兵隊ごっ
このようなことをして自決した。




敬虔

 普通「敬虔な」とくると、「キリスト教徒」とか「クリスチャン」という言葉が続きます。敬虔は、神
仏に対して慎みと敬意という意味ですから、キリスト教の専売ではないのですが、何となく十字
架に似つかわしい印象があります。

 日本でキリスト教というと、非常に高潔でお堅いイメージがあります。作家でクリスチャンの遠
藤周作は純文学と併行して、ユーモア小説や軽口エッセイで堅いイメージを逆手に取り、聖俗
の幅をみせました。将棋棋士の加藤一二三九段はフジテレビのアウト×デラックスで変人ぶり
をみせますが、敬虔なクリスチャンと知ればそのギャップでより笑えます。

 この潔癖というか品行方正というか奉仕にあふれたというか、かしこまり過ぎたものという思
い込みは、多少の間の悪さにより日本にもたらされました。

 オランダのコルネリウス・ヤンセンが完成させたヤンセニズム(ジャンセニスム)は、身も心も
清めて厳格に生きることを説いたものですが、幾度か禁じられながらもフランスで大きな影響
力を持ちました。そしてその時の司祭たちが、ちょうど明治の日本にやってきて布教しました。
このため、ひたすらマジメで堅苦しい宗教として広まってしまいました。

 ヨーロッパの多くの教会は、もっと下世話で生活感があり清濁合わせ持ったものです。日本
のお坊さんが大酒呑みだったり好色だったり金や名誉に賤しかったりしますが、むこうの司祭
も似たようなものだそうです。




フォーク並び

 銀行のATMが何台も並んでいるところでは、利用客を少し手前で一列に並ばせ、先頭の人
から空いた機械に向かわせます。これを『フォーク並び』といいます。こうすると駅の券売機な
どでモタモタする人の後ろについてしまう、「♪ わずかばかりの 運の悪さを 恨んだり」しなく
て済みます。
 このようなフォーク並びは昔も無かったわけではありませんが、不慣れな人や無理解の人が
いるため必ず誘導する人がついていなくてはならず、人件費がかかりました。

 今のように無人でもちゃんとフォーク並びが整然とするようになったのは、テレ朝ニュースス
テーションで人気絶頂だった久米宏さんが、公衆電話の順番待ちを例にフリップで図示しなが
ら呼びかけてからです。
 当時の久米さんの信頼度は、今となっては思い出せないほど高かったと思います。




原敬

 大正7年(1918年)の総理大臣で岩手県選出です。薩長土肥以外の初総理で「平民宰相」
といわれました。
 原敬、さて何と読むでしょうか。教わった「はらけい」「はらたかし」は通称名で、正しくは「はら
さとし」だそうです。

 原敬は、普通選挙拒否、社会主義弾圧、シベリア出兵継続、経済恐慌、汚職事件などおよ
そ平民宰相っぽくない政策をとり、大正10年(1921年)東京駅で大塚駅員中岡艮一(こんい
ち)に刺殺されました。
 ちなみに中岡は昭和9年(1934年)に恩赦で出獄、昭和55年(1980年)に77歳で亡くなり
ました。歴史に出てくる人物が、江坂の学生時代まで存命だったなんて、不思議な気持ちにな
ります。

 岩手は朝敵のため苦学しましたが、実は平民どころか盛岡藩家老の家柄で、明治の元勲
(大久保、西郷、伊藤など)よりはるかに高い家格の出身でした。




恋の奴隷

 ♪ 悪いときは どうぞぶってね〜

 作詞家のなかにし礼は、「恋の奴隷」「人形の家」「時には娼婦のように」と、女性を男性に隷
属させる歌詞で立て続けにヒットを飛ばした。

 時は昭和40年代後半、「中ピ連」(あーあったね)に代表されるウーマンリブ(女性解放運動
って補足しないと分からないかな)が盛んな頃、わざとぶつけて挑発したとのこと。すごい勇気
である。なにせ「中ピ連」は、NHK紅白襲撃予告や、浮気男の会社に集団で押しかけシュピレ
ヒコール、といった実行を伴うお騒がせだったもの。
 このくらい逆を突かないと、ヒットって生まれないんだな。

 ちなみに「中ピ連」は、ピルの副作用問題で下火になり解散。榎美佐子代表は後継団体とし
て「日本女性党」を結党し、参議院選に打って出た。しかし榎代表自身は立候補せず、派手な
衣装で洒落とも本気ともつかない応援活動で迷走した。

 結局「中ピ連」から「日本女性党」にかけての一連の活動は軽躁に終わり、女性解放どころ
か嘲笑を浴びた分かえって後退した。今なら面白コメンテーターとして、ひっぱりだこになりそう
なものだが、当時はそこまでユルくなかった。

 榎代表は選挙で莫大な借金をつくり、夫の厳命のもと働いて返済しつづけるはめになった。
完済後は追い出されるように離縁(解放?)され、現在は身内でも消息不明とのこと。




今週は夏休み

 朝の日テレ情報番組ZIPで、「今週桝太一アナは夏休み」と言っていました。こんな風に堂々
と夏休みを電波に乗せた、いや、そもそも大人が夏休みを取るという行為自体はじめた人は、
NHKの磯村尚徳さんです。

 磯村さんはNHKのニュースセンター9時(NC9)で、国民的人気キャスターを務めていまし
た。斜めに構えたポーズ(滝川クリステルの元祖)、ブランドスーツ、原稿に頼らず自分の言葉
で話す新しいスタイルが、「無礼だ、生意気だ」とたたかれつつも歓迎されていました。
 ちなみに磯村さんにはアナウンサーの訓練がなく、流暢なアナウンサー口調でなかったことも
人気のひとつでした。

 磯村さんはある日の放送で唐突に「○○日まで夏休みを取ります。その間〜」とやり、日本中
の度肝を抜きました。

 それまで日本の勤労者には、夏休みという概念がありませんでした。あったのは盆の藪入り
からくる習慣で、「ちょっと田舎に」「墓参りに」と断って日曜日に1日か2日足すような休み方で
した。
 当時は週休二日制でもありません。免許の更新のような「お互いさま」感を出しつつ、申し訳
ないような後ろめたいような気持ちで休みました。「子供はいいなー、夏休みがあって」といった
ものです。

 磯村さんはフランス駐在中、東京に内緒で日本人スタッフに交代でバカンスを取らせていまし
た。そしてこのバカンスの訳で「夏休み」と言いました。

 案の定「中小企業が生きるか死ぬかってぇときに」という抗議が殺到する一方、賛意も寄せら
れました。そして賛否とは別に、「あー、テレビで夏休みを宣言する時代が来たかー」と時代の
変わり目を感慨する声も多く寄せられたそうです。
 事実この日を境にサラリーマン、特にお父さん達が、盆暮にある程度ちゃんと休めるようにな
りました。




レミングの集団自殺

 レミングが次々崖から身を投じて集団自殺するというのは、「ウソ」なんだってさ。個体数が増
えると種の存続のため調整するとか、アトランティス大陸(ムーだったかも)が海に沈んだことを
知らず帰巣本能で移動するので海に落ちる、なんてまことしやかに分析されたが、そもそも元
の話がウソなんだから酔っ払いの与太話と変わらない。

 いや俺は見たぞ、レミングがゾロゾロ海(川だったかな)に落ちていく映像を見たで、というそ
このアナタ。あれはディズニー映画の捏造なんだって。買い集めたレミングを後ろから追い立
てて落としたんだってさ。昔は何でもアリだったけど、ひでぇことしやがるぜ。




眠くなりにくい

 テレビのCMで、いやテレビに限らないか、「眠くなりにくい」「脂がつきにくい」「汚れがつきに
くい」「痛くなりにくい」という緩和表現は今ではあたりまえである、と書くと若い人は「なにそれ」
と思うでしょう。昔は「眠くならない」「脂がつかない」「汚れがつかない」「痛くならない」と言い切
るのが普通でした。

 CMは字数や時間が短いから言い切ってよかった、という訳ではありません。そもそも宣伝文
句とはそうしたものという認識しかなかったので、疑問に思わなかったというのが本当のところ
です。もちろん、嘘とも誇大とも思わず、割り引いて受け取るのが常識でした。

 初めて「にくい」を聞いたのは、頭痛薬エキセドリンだったと記憶しています。加藤登紀子さん
がテレビCMで言ったもので、「眠くなりにくいだって」と、正直だなという反面、ちょっとズルイと
いう感じで笑いました。

 40年以上も前のことです、エキセドリンじゃなかったら教えてください。




「で、それが何か?」

 39:名無し
 >35
 オマエ、朝からヒマだな。無職だろ

 40:名無し
 >39
 ずーと無職だけど、それが何か?

 巨大掲示板の不毛な罵倒合戦では、こんな感じで切り返すのが定石である。こう開き直られ
ると追撃が難しく、最強の防御と言えるだろう。

 こういう言い回しのはじまりは、フランスのミッテラン大統領である。
「愛人がいるのでは?」
「ええおりますよ。で、それが何か?(Et alors?)」
大統領は少しも悪びれず応えた。

 新聞で読んだとき、左派にしては身辺が汚れているな、と驚いた記憶がある。江坂も若かっ
たね。




サントリーのブレンド

 サントリーのチーフブレンダー輿水精一(こしみずせいいち)氏は、樽材の技術者から41歳
のときにブレンダー室へ異動となった。遅いスタートである。
 47歳で40万ケースの大ヒット商品(何だろうな、リザーブ10年かな?)を開発し、49歳のと
きチーフブレンダーに就いた。

 ウィスキーの旧酒税法が廃止となり、減税の好機が到来した。時は焼酎ブーム真っ盛り。チ
ーフとなって新時代の新商品を開発に着手。焼酎のように飲みやすく、新しい個性を持ったウ
ィスキーを模索した。
 しかし納期がせまっても納得のいくブレンドが定まらない。「まあ、これでいこうか」と妥協した
のが「座」である。痛恨の失敗作となった。


(これが失敗作「座」)

 予定の半分も売れない。先輩の「本当にうまいと思ったの?」という言葉が突き刺さる。
 このとき「二度と自分にウソをつかない」という強い信念が生まれた。失敗をばねに世界大会
で3度優勝し、「日本に輿水あり」と世界が認めるブレンダーとなった。

 いきつけのマスターの話では、サントリーのバーテン講習でも同じ話を聞かされるらしい。有
名な失敗談である。
 サントリーでは毎年9月、角など定番商品のブレンドも一斉に見直す。サントリーが経済性を
優先して、原酒比率の低い模造ウィスキーだったのは大昔の話。輿水さんのいる限り、安心し
て飲んでいい。




ウィスキーの低迷

 なぜウィスキーが最近のハイボールブーム到来まで低迷していたか、いやウィスキーだけで
なく日本酒も落ち込んでいた理由はこうである。

 日本のアルコールシーンに革命を起こしたのが、昭和52年に発売された宝酒造の甲類焼酎
「純」である。
 「純」以前は、ハシゴして酔いつぶれてゲロ吐いて二日酔いで「もう酒やめた」と叫ばないと飲
んだ気がしない、という飲み方であった。文豪が銀座の文壇バーをハシゴして酔った醜態を誇
張してエッセイにしては原稿料稼ぎをしていたのを、そういうものかと真に受けてマネしていた、
くだらない時代である。

 「純」以降は、ほろ酔いでとどめるという品のいい飲み方を覚えた。さらにチューハイが来て、
短いながらカクテルが来て、ワインが来て、乙類焼酎(今の本格焼酎)が来て、ドライビールが
来て、発泡酒が来て、とにかく軽く飲む女性も飲むという居酒屋スタイルが定着し、ウィスキー
と日本酒は敬遠され氷河期を迎えた。

 「純」の革命に、いち早く擦り寄っていったのはビールである。もともとアルコール度数が低く
軽い飲み方にも対応できるビールは、へんてこりんな容器を次々繰り出し、最初から軽い飲み
方の主役であったかのような顔をしてまんまと成功した。

 日本酒は瓶のサイズを小振りにし、にごり酒だの山廃仕込だの大吟醸だのあの手この手の
苦闘の末、地酒ブームが到来して息を吹き返した。

 ウィスキーの復権は一番足取りが重く、サントリーQなどライト&スムースの若者迎合路線が
うまくいかないとみるや、並行輸入の安スコッチに走り、シングルモルトの高価格ウィスキーで
ちょっとだけ盛り返すなど迷走した。

 最近のハイボールブームはサントリー角のCMの功績につきるが、ウィスキーを水や炭酸で
割れば一番安くつく、文字どおりの割安、ということに気づいたデフレ経済の反映ともいえるだ
ろう。デフレを脱したら、次は高級低アルコールかな?




<福井女子中学生殺害>25年の叫び、やっと再審決定

「私はやっていない。無実だ」−−。逮捕から四半世紀にわたる叫びが、再審の重い扉を押し開いた。福
井・女子中学生殺人事件で有罪判決が確定して服役した前川彰司さん(46)の再審開始を平成23年11
月30日、名古屋高裁金沢支部が決定し、前川さんは「言葉では言えません」と語った。(毎日新聞)

 福井の女子中学生殺人で犯人とされ、7年の刑期を終え、出所後も無罪を訴え続けた前川
さんの再審が決定しました。無罪の公算大です。
 近年、足利事件の菅家さん、東電OL殺人事件のマイナリさんの冤罪が、なにか突然といった
形で、妙に慌ただしく明らかになりました。しかし、この福井女子中学生殺害は少し様相が異な
ります。

 前川さんは逮捕時21歳、その時から真犯人ではないという噂はありました。しかし当時の前
川さんは素行が悪く、シンナー等で矯正施設に出たり入ったりの状態にありました。
 当然、心証が良かろうはずもなく、「やってないか知らんが、お前は入っとけ」というのが地元
の雰囲気だったようです。
 しかし、やってないものはやってない、冤罪は冤罪です。前川さんは逮捕から今日まで25年
無駄にしました。

 と、ここまではニュースの焼き直しですが、驚いたことに被害女子中学生の同級生が同僚に
いました。
 高校が決まっていて、中学の卒業式が終わっている、という綿菓子のような甘く淡い期間、入
学式前ながら一日だけ高校に顔を出す日がありました。事件はその前日に起きました。このた
め全員興奮と混乱のまま登校し、何も覚えていないそうです。

 被害者女子中学生について、人となりなどいろいろ同僚から訊きましたが、予断を生まない
ようここでは控えます。

 今般の再審決定を受け、25年前の同級生である同僚のところに、マスコミからコメントを求
める電話があったそうです。




踏み下げ像

 端整、聡明、柔和、唇のはしを持ち上げただけの微笑、スリムなボディ、美しい指、犯しがた
い気品。仏像の総選挙があれば、不動のセンターである。しかも56億7千万年後の未来に現
れ人々を救済するというから、引退の心配どころか、まだまだデビュー前である。

     
(左は資料画像。右は広隆寺門前のポスターを撮ったもの)

 広隆寺の国宝、宝冠弥勒菩薩半結跏思惟像は誰をも魅了する。
 社会人になりたての大昔は、ガラスケースに納められたものを、近くでまじまじと観ることが
出来た。しかし今は本堂の奥の高いところに置かれ、双眼鏡でもよく見えない。会いに行ける
アイドルが、手の届かないスターになったようでさみしい。

 福井市立郷土歴史博物館の仏像拝観講座で、「今は『半結跏像』とは言わず『踏み下げ像』
といいます」と聴いた。

 へぇ、そうなの。たしかに半結跏って、床で片足座禅することだから、台に腰かけても半結跏
っていうのかな、と思ったことがある。


(福井市立郷土歴史博物館の仏像拝観講座)

 百済から渡来した像なのか、日本で作られた像なのか、長く論争が続いている。最近は材質
から国産説が優勢だそうだ。
 直感では韓流なんだけどなあ。仮に国産としても、帰化人の手によるものだと思う。




カフェイン中毒

 平日はお茶やコーヒーを自然に口にしますが、休日朝から牛乳やジュースしか飲まなかった
日は、夕方軽い頭痛がします。寝ているところを無理に起こされた時の痛みに似てなくもありま
せん。
 缶コーヒーかインスタントコーヒーの一杯も飲むとおさまるので、カフェイン中毒だろうと思って
いました。しかし、調べると少し違っていました。

 カフェイン中毒は、カフェインの過剰摂取によって引き起こされる中毒で、慢性と急性があり
ます。感覚過敏、不眠、胃痛、動悸、頻尿、頭痛が主な症状です。
 江坂の頭痛は中毒ではありません。カフェインが切れるために起こる、いわゆる禁断症状と
いうやつです。
 摂取に病的な行き過ぎがなければ中毒も離脱も軽く、ほとんど害はないようです。




福井の暴走族

 今年(平成23年)の7月8月は、深夜爆音で寝ていられない日がずいぶんあった。横になっ
たままでも、暴走族だということは分かった。追いかけるようにサイレンが聴こえることもあっ
た。
 暴走族といってもパラリラパラリラではなく、いかにも「♪ 唸る直管闇を裂き」というバイクの
やつである。福井4年目にして初めてのことであった。

 夕方コンビニの前で、それらしい連中の一部を見かけた。30はいってる。へたすると40歳に
近いんじゃないか。頭にバンダナなんか巻いて、暴走族というよりイージーライダー風な印象を
受けた。
 それも9月に入るとピタリとやんだ。

 県警の防犯対策協議会に出席する機会があり、そこで訊いたところ次のようなことを教えてく
れた。

 ●「旧車會」という暴走族OB会である。
 ●滋賀、大阪、京都、名古屋、関東から来ている。
 ●旧河野村に集結して、越前海岸から8号線やフェニックス通を走る。
 ●敦賀に検問を設けて、なるべく(福井に)入れないようにしている。

 何だ、他府県から来て走っているのか。福井のような若者に寂しい土地では、たまの暴走くら
い気晴らしによかろうと大目にみていたが、余所者なら話は別だ。「旧車會」というのも検索で
出てくる。でも福井なら走りやすい分、「見せつけ」の快感に欠けるのではないか。

 ちなみに地元福井の暴走族は、少人数か単独(文字通り単車だ)で走るだけだそうだ。健全
でよろしい、もっとやんちゃしても構わんよ。




日射病

 炎天下の作業や、野球部員が練習中に倒れると昔は「日射病」と言いましたが、最近は「熱
射病」といいます。これは、溶鉱炉など高温多湿の作業環境で熱射病、日光の直射で日射病
と言い分けていたのを、発症メカニズムが同じなため「熱射病」に統一したためです。もちろん
「日射病」と言っても差し支えありません。

 また、ニュースでは「熱中症にお気をつけください」といいます。「熱中症」は高温環境下で発
生する障害の総称で、熱痙攣、熱虚脱、熱射病の三つに分類されます。
 体温が上昇するのは熱射病だけ、というのは試験やクイズのポイントになります。覚えておい
て損はないでしょう。救急処置もお忘れなく。

 熱中症の分類
病名
原因
メカニズム
体温
血圧
症状
救急処置
熱痙攣
塩分不足 発汗により水分と塩分が失わ
れたときに水分だけ補給した
場合、体内の塩分濃度が低
下して発症。
平熱
正常
筋肉痙攣。 涼しい場所で、塩分と
水分を補給する。
熱虚脱
脳血流不足 熱を放出するため皮膚の血管
が拡張。
血液が皮膚にたまり、循環血
液が不足。
平熱
低下
倦怠感、頭痛、めま
い、頻脈、失神。
涼しい場所で、やや
足を高くし、頭を低くし
て寝かせる。
熱射病
高温下での
重労働
体温調節中枢の麻痺、変調。
上昇
やや
上昇
体温40度以上、意識
障害、呼吸困難。
一刻も早く氷や冷水を
かけ、体温を下げる。




不快指数

 今年(平成23年)はそう暑くありません。少なくとも去年より暑くありません。どうかすると明け
方は肌寒いくらいです。電力不足の昨今、天の恵みといえるでしょう。
 しかし湿度が高く、べたべたして気持ちよくありません。不快指数が高いはずですが、そもそ
も最近「不快指数」という言葉を耳にしませんね。

  不快指数 = 0.72 ×(乾球湿度 + 湿球温度)+ 40.6

 不快指数は上記の計算式で求められ、70以下は快適、75までになると半数の人が不快と
感じ、80以上になると殆どの人が不快と感じます。

 1957年にアメリカで考案され、日本では1961年から使われた不快度を示す指標ですが、
意外なことに学術的にはその合理性が認められていません。気象庁でも統計種目に含めてい
ないそうです。




願っています

 平成23年3月16日、天皇陛下から東日本大震災について、直接国民に呼び掛けるビデオ
メッセージが寄せられた。臨時ニュースが入ってきた場合は、中断してニュースを優先するよう
にとのご配慮まであったという。

 地震について陛下は「例を見ない規模の巨大地震であり、被災地の悲惨な状況に深く心を
痛めています」と気遣い、爆発や火災が相次ぐ福島第一原発についても「関係者の尽力により
事態の更なる悪化が回避されることを切に願っています」と述べられた。

 昭和天皇は言葉に威厳を伴うものであったが、今上(平成)天皇は慈愛に満ちた言葉で「癒
し」を与える印象がある。平成さんの穏やかな人柄が、宗教権威よりスピリチュアルやヒーリン
グなど、時代が「癒し」を求めるのによくマッチしている。

 これはメッセージにも表れている。「無事が確認されることを願っています」「回避されることを
切に願っています」「心から願わずにはいられません」「衷心より願っています」「見守り続けて
いくことを、心より願っています」。
 語尾が「願っています」である。昭和さんなら「希望します」、と言われたところだろう。我々一
般人なら「祈っています」が普通だ。

 昭和さんは、ご自身が神であるという意識が明確にあった。このため上位の神を認めるよう
な「祈ります」は絶対使わず、100%能動的な「希望します」を常用された。

 平成さんは少し歩み寄られ、昭和さんと一般人の間をとられた。「平和を願います」というよう
な願望表現は「希望します」と言い換え可能であり、皇祖皇宗に伏して願い出るときの「お願い
します」は「祈ります」と言っているのとかわらない。この二つの意味をもって、「願っています」
を使われたと思う。
 身近に感じられる分、国民にはやさしさや癒しがより伝わることだろう。




暴力装置

 民主党の仙谷由人官房長官が、自衛隊について「暴力装置でもある。特段の政治的な中立
性が確保されなければいけない」と述べた。自民党の抗議を受けて直後に撤回し、「実力組織
と言い換える。自衛隊の皆さんには謝罪する」と陳謝した。

 野党は鬼の首を取ったように騒いだ。石原慎太郎都知事にいたっては「軽率というか、ばか
というか。はなはだ好ましくない発言で、陳謝で済むものか」と強く批判。また「下手をしたら暴
力団と自衛隊を重ねて想定するようなイメージにつながりかねない。自衛隊は傷ついたと思う」
とも指摘した。

 そうかな。「暴力装置」でいいのではないかな。なにも自衛隊を「無法な、暴力団とでもいうべ
き組織」という意味で言ったわけではない。
 社会学者のマックス・ウェーバーが、国家によって独占(統制)されるべき対象として軍隊、警
察を「暴力装置」(organizations for violence)と位置付けた。

 またレーニンは革命によって打倒されるべき軍隊、警察を「暴力装置」と位置づけ、対抗上プ
ロレタリアートも「暴力装置」としての組織が必要であるとした。仙谷長官の頭にあったのはこち
らの方だろう。要は社会学用語である。

 石原知事ら野党が「暴力」という前半の二文字に引っ張られ、一斉に攻撃してきたのは衆愚
というよりない。
 戦前、それまで通説であった天皇機関説に対し、右翼団体や在郷軍人会が「畏れ多くも天皇
陛下を機関車・機関銃に喩えるとは何事か」と激昂した事件があった。人間進歩しませんな。
 
 仙谷長官は石原知事が「軽率でバカだ」と批判したことについて、「批判を甘んじて受け止め
る。われわれが慣れ親しんできた時代とちょっと言葉のイメージが違う。こういうポジション(官
房長官)に就いているので、思いを致すべきだった」と述べた。

 とっさに上手い切り返しが浮かばなかったんだろうな。この件に限っては、ご同情申し上げ
る。


【その後】
 仙谷由人さんは、2014年政界引退、2018年10月肺癌で死去。72歳であった。




ニセ医者

 宮古市の県立病院で、着任する予定だった男女2人が、医師免許を持っていなかったことが
判明。平成22年5月8日医師法違反の疑いで、大阪市の無職一宮輝美(44)を逮捕、男(3
8)からも事情を聴いている。

 宮古市なんていうから、てっきり宮古島の離島かなんかだと思うじゃない。実は岩手県の宮
古市だって、紛らわしいね。
 「大阪大医学部出身で大阪市内の赤十字病院の救急専門医だ。手助けしたい」妙にリアリテ
ィある嘘をつくあたり悪質な感じがする。

 ニセ医者は久しぶりだな。子供の頃はニセ医者、ニセ歯医者は珍しくない事件で、ちょいちょ
い新聞で目にした。

 なぜ昔はニセ医者が多かったかというと、衛生兵が復員して医者に化けるケースが多かった
ためである。衛生兵は前線で応急処置をしたり、野戦病院で傷病兵を看護していたものだか
ら、止血や注射は正規の医者より上手かったりする。手際と度胸だけはいいので田舎では名
医で通り、逮捕されると惜しむ声があがったりした。
 江坂が子供の頃は、ちょうど衛生兵上がりがバレる時期に当たっていたのかもしれない。

 ニセ歯医者は、歯科技工士なんかが化けると発覚に時間がかかる。治療が多少まずくとも
命にかかわることはめったにないし、歯なんて時間が立てばまた痛くなるもんだと思われてい
るからだ。

 さすがにここ30年ほどは、あからさまなニセ医者が減った。そのかわり、病院の理事長が白
衣を着て診察したり、健康法の著者がセミナーで問診したり、といったつい調子に乗ってしまっ
たコスプレ医師とでもいうようなのがたまに捕まる。
 数えたわけではないが、エステ、カイロ、整体で医療行為に逸脱する事件が圧倒的に多いだ
ろう。

 いずれにしろ正規の医者は数こそダブついているが、存在に偏りがあるため今回のような事
件が起こる。特に不足している産婦人科などは、助産婦上がりのニセ産婦人科医なんかが出
てきてもおかしくない。




ショットバー水割りの値段

 ウィスキーの水割りのメニューは、山崎・・・600円、オールド・パー・・・700円という具合に設
定されている。
 あたりまえだが、高い銘柄は高く、安い銘柄は安い。値段は店の裁量であるが、同業者の手
前デタラメも出来ない。おおよその目安は次の公式で求められる。

  ボトル代 ÷ 24杯 × 3

 この式に従うと、山崎12年ならボトル1本楽天価格5,354円で、計算結果は669円となる。
680円とするか、きりよく700円とするのが普通だ。
 お酒を出す飲食店は、お酒の小売店から仕入れなくてはならないという決まりがある。問屋
から直接卸値で買えないのだ。よくススキノや新地など有名な夜の街になぜか酒屋があって、
やる気のない小売をしているのを見るでしょう。こういう酒屋は呑み屋相手に商売しているので
ある。

 何、オレの行きつけなら山崎12年は580円だって、そう実は上の式は昭和50年代の式で
ある。現在は

  ボトル代 ÷ 20杯 × 3
  ボトル代 ÷ 17杯 × 3
  ボトル代 ÷ 20杯 × 2
  ボトル代 ÷ 17杯 × 2

を使い分ける。

 昔はフルボトル760mlだったものが、700ml前後に減ったことと、ウィスキーの定価が半額
程度に落ちてしまったことが原因だ。24杯取りで計算すると安くなりすぎるのである。

 また、「×3」とか「×2」というのは「3掛け」「2掛け」と言い、店の儲け幅を示す。六本木など
一等地なら「3掛け」でなければやっていけないだろうし、新宿ゴールデン街なら「2掛け」におさ
えないと客が来ないだろう。居酒屋全国チェーン店は、高い銘柄は「2掛け」安い銘柄は「3掛
け」と併用しているようだ。

 いずれにしろ安くなったものだ。「何杯取り」と「何掛け」と変数を2つも含む式だから、あまり
本気で計算しても意味が無い。あくまでも目安である。




タレントのランク

 芸人やタレントが自分のランクを痛感するのはどういうときか。それは、テレビ局が用意した
ホテルに泊まるときである。

 所属事務所が宿泊施設を用意するときは、序列など加味して、納得のしどころを心得たもの
になる。そもそも事務所は全体に低めに抑えにかかるので、悪い部屋でもアイツと同じ程度の
部屋ならよい、となる。
 しかしテレビ局(もしくは製作会社)にはそんな斟酌がなく、ギャラに応じて機械的に部屋をあ
てがう。タレントは一晩、自分のポジションを噛みしめることになる。

 森脇健児は吉田栄作とギャッツビーのCMをやっていた頃を「浮き」の頂点に、東京のホテル
で「ああ今はこのランクか」と「沈み」を味わっている。
 レイザーラモンHGは瞬間風速が最高の頃、「えー、こんないい部屋でいいの」と実感が追い
つかない厚遇に戸惑いを隠さなかった。

 芸能人同士は、ランクとは切り離された先輩後輩関係の序列をわきまえているが、「時価」は
宿泊部屋で明らかになってしまう。実力テストの結果が張り出されるようなもので、結構きつい
ものがあるだろう。




出版バブル

 久しぶりに書店に行ったら、めまいがした。

 教育力、読書力、面接力、退屈力、鈍感力、発想力、発信力、空腹力、決断力、家族力、相
談力、「○○力」のオンパレードだ。悩む力、断る力、坐る力、聞く力など、ちょっとヒネリを入れ
たものも多い。

 少し流行らなくなってきているが、「何々はなぜ何々なのか」というのも目立つ。怪獣の名はな
ぜガギグゲゴなのか、落語家はなぜ噺を忘れないのか、なぜナイスショットは練習場でしか出
ないのか、江戸っ子はなぜ蕎麦なのか?、なぜあの人とは話が通じないのか?、さおだけ屋
はなぜ潰れないのか?などである。

 斎藤孝のように著者が「○○力」を好んで多用する場合もあれば、「さおだけ屋はなぜ潰れな
いのか?」の成功を見て、あやかろうとする便乗型もあろう。
 いずれにしろ、売れ筋傾向のタイトルをつけて「今、この本を買ってもハズしたことにはなりま
せんよ」とささやく戦略だ。

 本のタイトルは著者と編集者の合議だろうが、営業面からどうしてもヒットパターンを踏襲する
ことになる。中には最初からタイトルが決まっていて、それに沿った口述をライターがまとめる
場合もある。こういうものはやけにサラサラ読めて、文章が頭にひっかからないのでだいたい
分かる。

 今は5万部出ればヒットなので、出版点数で稼ぐよりない。通常、書籍は委託販売制をとって
おり、出版社は書店に卸すと現金収入になる。その代わり売れ残って返本されると現金で返さ
なくてはならない。出版不況で苦しい出版社は、恒常的に返本を上回る新刊を卸して現金を確
保する。

 90年代のバブル崩壊後出版物の売れ行きは落ちていくが、出版点数は逆に2倍にのぼり、
書店には新刊が溢れかえるようになる。

 この一種の過剰供給スパイラルというか出版バブルというか、そんなカラクリで破綻を先送り
しているのが現実で、ときどき耐え切れなくなった出版社がひっそり倒産する。

 一方、根強い固定客のついている岩波書店は委託販売制をとらず、全て書店の買取制とし
ている。売れ残っても書店の在庫となるだけだ。町の個人商店の本屋で岩波文庫を置いてい
ないのは、買い取るだけの余裕がないためである。




アランセーター

 「街道をゆく」は司馬遼太郎のライフワークで、画家の須田剋太と、意のままになる週刊朝日
の編集者を引き連れて日本各地を巡る。風土や歴史を織りまぜながらの紀行の合間に「べつ
なはなしを挿みたい」「ふと、小学唱歌のことをおもった」と唐突に脱線し、それが適当に切り上
げられて上手く本編に戻ってくる、という心地よい揺さぶりをかける。司馬は、どのように話が
展開しようとも、信奉者たちは何でもありがたがることを知っている。

 司馬の卓越した筆力を感じるのは、第26巻「嵯峨散歩」の「車折神社」の回など、市井の人
のやくたいもない話から、巧妙に話を広げて1本仕上げてしまうところだ。無の状態から得意分
野へ、いつのまにか引き込むさりげない力技にはいつも感心する。

 さて、第31巻「愛蘭土紀行U」(アイルランド紀行U)に、アランセーターについてふれた箇所
がある。

『どの商品もほとんどが白っぽい羊毛色で、太い毛糸を縄のように編んで、模様をつくる。模様は、アラン島の漁師の
家々によってちがっており、それは水死したとき、だれだということがわかるように、そうしてあるのだといわれている』

ここではいわゆるアランセーターの伝説を記述したにとどまり、司馬はアランセーターに特に興
味があった様子もなく、簡単にスルーしている。

 アランセーターは、6世紀にアラン島に渡った聖人エンダによってもたらされたもので、家紋
のように縄編みの柄が異なるため漁での溺死者の身元が判別される、という豊漁と無事を願
う伝説が有名である。
 この伝説は、H.E.キーヴァという服飾評論家が1936年首都ダブリンの店でアランセータ
ーを見つけ、その彼がなんとスコットランドでコピー商品をつくり英国内で販売すると同時に広
まったものである。

 デッチアゲといえば聞こえが悪いが、アランセーターは20世紀初頭、アラン諸島の漁業基地
に出入りしていたスコットランド人のガンジーセーターをベースに、アメリカ帰りの女性が装飾性
あふれるセーターを創作したのが発祥であるので、伝説はただの宣伝文句と考えて差し支え
ないだろう。

 司馬さん、真相を知っていたらあと20行ほど楽に稼いだだろうな。

 アランセーターは、1960年代にアメリカで大ヒットし、日本では1970年代初頭に大流行し
た。



三船美佳の「美佳」

 フォード元米大統領が死去した。2006年12月26日、大統領経験者では最高齢の93歳で
あった。フォード大統領は1974年11月18日、現職大統領としては初めて日本を訪問した。
 訃報を目にして、ある記事を思い出した。

「衝撃!フォード大統領招待の晩さん会に『三船敏郎の妻』で出席した愛人」
(ヤングレディ昭和49年12月9日号)

 ここで書かれている「愛人」が北川美佳(現・喜多川美佳)さんという元女優で、今の三船美佳
のお母さんである。もう少し細かく言うと、当時三船敏郎は、東宝ニューフェース同期で元女優
の吉峰幸子さんという正妻と別居中で、泥沼の裁判劇を10年近く続けていた。北川美佳さん
は、いわゆる二号さんであるが、実際は間にもう一人いたらしく「三号」さんにあたるらしい。

 では、母も「美佳」、娘も「美佳」でそれもなんだか変だが、実は北川美佳さんの本名は大野
照代といい、出産・引退で「北川美佳」の名前が消えるのを惜しんだ三船が、娘に美佳とつけ
たのである。

 三船は、92年心筋梗塞で倒れたのをきっかけに北川さんとの関係を解消し、正妻の吉峰さ
んの元に戻った。その吉峰さんも95年に亡くなり、三船も入院生活のまま97年に亡くなった。
このため、三船と北川さんは婚姻関係にあったことはなく、三船美佳というのはあくまで芸名
で、本名は大野美佳である。

 三船美佳は16歳のとき24歳年上の「THE 虎舞竜」の高橋ジョージと結婚した。もうどうでも
いいが、ここで本名が高橋美佳となる。天然ボケと年の差カップルの妙、旦那の案外何でもや
ってくれるふっ切れぶりで、バラエティ番組に夫婦でお呼ばれしている。


【その後】
 2016年3月29日離婚成立。双方慰謝料無し。1998年9月の結婚以来おしどり夫婦として
知られたが、約17年半で終わった。まあ、続いたほうだろう。
 父親的な小言も云う旦那を、鬱陶しく思ったようだ。24歳も上じゃ親子でもおかしくないから
ねぇ。




カムチャツカ半島

 2006年11月3日にロシア警備隊により「第53富丸」「第5大林丸」「第5洋恵丸」「玉龍丸」
の4隻が、カムチャツカ半島近海で操業中にロシア国境警備隊の検査を受け連行された事件
が連日報道されている。
 幸い4隻の乗組員全員は無事で、うち「第5大林丸」は開放されたという。

 この報道で、民放のアナウンサーが「カムチャッカ、カムチャッカ」と「チャッカマン」みたく発音
しているのが気に障った。正しくは「カムチャツカ(Kamchatka)」である。ロシア人の発音だけ
書き取れば「カムチャツカ」と「カムチャトカ」の中間くらいである。

 嘘だと思ったらNHKを御覧なさい。NHKのアナウンサーは、ちゃんと「ツカ」と言ってますぞ。




町内日帰りバス旅行

 毎年秋になると、町内の掲示板に「日帰り能勢梨狩りの旅」「日帰り三田の栗拾いの旅」とい
ったポスターが出た。大阪の江坂に住んでいた、5年くらい前の話である。

 ポスターはせいぜい3色刷の素朴なもので、たいてい次の日曜か、さらにその翌日曜が貸切
バスの出発日に設定されていた。どうせ地域の老人やご婦人を相手にした細かい商売だろ
う、と深く考えることもなく見過ごしていた。
 ただ不思議なのは、料金が1000円とか1500円とか妙に安いことである。バス、入園料、
食事、温泉など込みでこの値段だ。まあ、日帰りだからそれでも益がでるのか、くらいに考えて
いた。

 実はなんのことはない。栗拾いを楽しんだあと、団体客用の休憩所や旅館の座敷で遅い昼
食となるが、その時、どこからともなく市議が表われて挨拶するのである。もちろん、選挙がど
うのといった話はしない。しないが、そこはそれである。
 話の種に、一度行ってみてもよかったな。




魔女の宅急便

 ジブリの新作が出ると、テレビで旧作が放映される。よく使われるのが「耳をすませば」「魔女
の宅急便」「天空の城ラピュタ」あたりだろうか。「平成狸合戦ぽんぽこ」も何度か観た。「もの
のけ姫」「千と千尋の神隠し」となると、テレビ的に尺が合わない感じで、少し重たい気がする。

 「魔女の宅急便」の『宅急便』という言葉は、1976年登録のクロネコヤマトの商標で、本やア
ニメのタイトルに使うのはちょっとおかしい。NHK的に言い換えるなら「魔女の宅配便」とでもす
るのが妥当なところだ。

 劇場アニメ「魔女の宅急便」の原作は、角野栄子という童話作家が1985年に発表した児童
書であるが、実はこのときから角野さんは「宅急便」を普通名詞だと思い、本のタイトルに使っ
ていた。
 宮崎駿もアニメ化にあたって何の疑問もなく「宅急便」で制作を進めてしまい、引き返せない
段階で「宅急便」がクロネコヤマトの登録商標であることを知らされた。あわてて調べてみると、
日本では「本や映画の題名」に商標権は設定されておらず、一般的に『著作物の題名』には著
作権は及ばないと考えられるため、法律的には問題がないことが分かった。
 しかしそれでもジブリ側は安心できず、直接ヤマト運輸に相談したところ、何と「特別協賛」と
いう形でスポンサーになるという粋な計らいをしてくれた。ちなみに「魔女の宅急便」の黒猫ジジ
は、ヤマト運輸のトレードマークのクロネコとは全く関係がない。

 そりゃそうだろうな。自分の会社の登録商標が普通名詞と誤認されるくらい一般化しているな
んて、これに過ぎる名誉はない。

 「ホッチキス」「テトラポット」「ゼムクリップ」「ルービックキューブ」「ファミコン」などは、登録商
標と普通名詞の混同例としてよく引き合いに出されるが、今となっては普通名詞に言い換える
方が難しい。

 言い換えることによって意味がぼやける場合は、「いわゆるシャチハタ印は不可」という具合
に、「いわゆる」という冠をつけて逃げることもある。マイクロソフトの「ウィンドウズ」のように、言
い換えが利かないほど、大勢を占めているものもある。

 また、一部地方では傷テープを「サビオ」といい、ある年代から上の人はコートのことを「バー
バリー」と呼ぶ、なんていう一種の訛りもある。




ハーレムのその後

 東京都東大和市の「一夫多妻ハーレム男」S被告(58)に、2006年5月19日懲役1年6
月、執行猶予4年の判決が下りた。判決によると、S被告は2005年10月女性に「ここを出て
いったら命の保証はしない」などの脅迫したとのこと。
 一応実刑となったが、執行猶予がついた。事件性の有無すら疑問視されるなか、判決には
苦心があったと思う。これにて一見落着。

 ついでに、本場オスマントルコのハーレムがどうなったかというと、1908年の青年トルコ革
命による立憲政治にともない、1909年ハーレムは解散となった。日本の大奥とは違い、トル
コのハーレムの女性は完全な監禁の上、気まぐれに処刑されるような状態であった。
 恐怖から開放された女性と宦官は、それぞれの親元などに帰っていったが、帰る先の無い
者は「ハーレムショー」の一座を組み、ヨーロッパ各地を巡業した。各地で好奇の目にさらされ
たという。




千昌夫借金王の今

 千昌夫は、購入した不動産を担保に新たな不動産を購入し、それを担保にまた新たな不動
産を購入する、という回転方式で、結果的に巨額の負債を負った。
 江坂も新潟県で、かつて千昌夫が所有のゴルフ場でプレーをしたことがある。水の止めてあ
る大きな噴水が、かつての栄華を語っていた。

 1998年頃は借金がピークの2850億円に達し、「二千億昌夫」などと言われた。金利だけ
でも、1日1500万円だった時期がある。
 自己破産か首吊り自殺か、いずれにしても時間の問題、と思った方が多いだろう。「人の不
幸は蜜の味」とはよく言ったものである。

 ところがどっこい、現実は次のようなものだ。

 2002年5月に民事再生法が適用され、「6年間に約1億5000万円を返済すれば完済」と
いう返済計画が債権者に認められた。この約1億5000万円という額は、歌手業から返済可
能な正味の額を算出したものだ。
 2004年現在で、残りわずか8000万円という、ちょっとした住宅ローン程度にまで借金が縮
小している。

 こんなうまい話があるかと思うが、これは新生銀行(旧日本長期信用銀行)、あおぞら銀行(旧
日本債券信用銀行)など44社が債権放棄したためである。また、2000年に民事再生法が施
行されるという幸運もあった。

 いや、すぐに自己破産するような逃げを打たず、一生かけて返済していくと宣言し、スーパー
の屋上で唄い続けた姿勢が道を開いたというべきだろう。




最後の5分は退場できません

 社会人になってから受ける試験は、たいがい「最後の5分は退場できません」と決められてい
る。長い間その理由が分からなかった。あまり気にしてなかったこともあるが、5分間のミステ
リーを未解決で終わらせたくないとも思っていた。

 今般、試験監督側に回る機会があり、謎が解けた。

 学生の試験と異なり、社会人の試験は自分が出来たら退場して帰ることが出来る。その際、
解答用紙を出口の担当者に提出する。担当者は解答用紙を回収し、残人数をマイナスする。
 こうすることで、受験者数と解答用紙の数をぴったり合わせて、洩れ欠けの事故を防ぐので
ある。
 ところが、そのまま終了時刻を迎えると、最後まで残っていた2、30人が一気に帰るため出
口が混乱し、間違って解答用紙を持ち帰ったり、退場者の人数から洩れたりと、支障がでる。

 そこで、「5分」のロックをかけるのである。
 つまり、5分前までの退場者数を確定したあと、残人数を会場内で目で数え、合計が受験者
数と合うことを確保するのである。そうすると、あとは解答用紙の回収に専念することが出来
る。

 もし残人数が4、50人と極端に多かった場合は、回収に専念したとしても支障が懸念され
る。そのような時は、「解答用紙を回収された方からお帰りください」と言って、担当者の方から
席を回って回収するのである。




オセロの起源

 オセロゲームは、白にはさまれると白に返り、その外側から黒にはさまれるとまた黒に戻る。
なにやら、自らを漂白しつつ、さらに裁判で白黒を争うマイケル・ジャクソンを思わせる。

 今や世界で愛されるオセロゲームの起源は二説ある。

@1945年に、茨城県水戸市の長谷川五郎氏が考案した。1972年にツクダオリジナルに持
 ち込み、1973年大ヒット商品になる。「オセロ」「Othello」はツクダオリジナルの登録商標とな
 り、日本オセロ連盟の管理下におかれる。

A19世紀末に「リバーシ」という名前で既に存在し、明治時代に「源平碁」という名前で知られ
 ていた。

 これは、どちらも正しい。「リバーシ」は、最初に盤中央に置く4つの石の配置にバリエーショ
ンがあり、その中の1つが「オセロ」と同じなのである。
 では、「オセロ」は「リバーシ」を真似たものかというとそうではなく、長谷川氏は「リバーシ」を
全く知らずに独自の着想で「オセロ」を考案した。ちなみに「オセロ」という名前は、長谷川氏の
父の英文学者長谷川四郎氏がシェークスピアの「オセロ」から名づけたものだ。

 「オセロ」が爆発的に普及したのは、そのシンプルさにある。シンプルゆえ、複数起源があっ
てもおかしくないのである。


【その後】
 長谷川五郎氏は、平成28年6月20日千葉県柏市の自宅で亡くなりました。83歳でした。




アメリカンコーヒー

 普通のコーヒーをお湯で薄めたのがアメリカンだと誤解している人がまだ多い。その一方、正
解を百も承知の上で、コーヒーのお湯割りをアメリアンと称して商売している喫茶店も多い。

 本場のアメリカン・コーヒーは、酸味の強い豆を浅炒りして抽出したものである。このため見
た目も薄い色をしている。しかし、お湯割りの偽アメリカンと異なるのは、コーヒー成分が濃いこ
とである。
 なぜかと言うと、コーヒーのカフェインやタンニンは、深炒りするほど少なくなるからである。深
炒りすれば色がドロリと濃くなるので成分も強く出るように思えるが、実際はその逆で、カフェイ
ンやタンニンは熱で分解してしまうのだ。日本酒を燗し過ぎて、アルコールを飛ばしてしまうよう
なものと思えばいい。

 察しの良い方なら、普通のブレンドよりアメリカンの方がコスト高なのが分かるだろう。さらに
付け加えるなら、アメリカでは中西部でアメリカンが好まれる傾向にあり、東部や南部では深炒
りが好まれる。




クロースアップ・マジック

 鶴瓶・中居の『ザ!世界仰天ニュース』という番組の中で、「仰天クローズアップ・マジック前
田知洋」という表現があった。惜しいかな、「クローズ」と濁るのは誤りである。
 プロマジシャンは外国人との交流が多いので、意識して「クロース」と発音する。著書のタイト
ルも必ず「クロース」となっているので、一度注意して見て欲しい。

  (正) クロースアップ・マジック  close up magic  接近したマジック
  (誤) クローズアップ・マジック  close up magic  閉鎖したマジック

スペルはいっしょだが、クローズと濁るとオープン・クローズのクローズになる。

 クロースアップ・マジックというのは、ステージよりも近くで観せるマジックである。日本では、テ
ーブル・マジック、バー・マジックともいう。
 この機会にマジックの種類をまとめてみる。

マジック
演目
特徴
主なマジシャン
イリュージョン 脱出、出現、
消失。
外国に多い。
大仕掛けな一つのネタで、スペ
シャル番組一本持たせる。
(初代)引田天功、
プリンセス・テンコー。
ステージ・マジック 人体切断、箱抜
け、水槽脱出、
水芸。
マジックだけのステージショ
ー。
今や日本では、プリンセス・テ
ンコーだけといえそう。
松旭斎一座、天勝一座など戦前の
大奇術団、
(初代)引田天功、
プリンセス・テンコー。
パーラー・マジック ハト、玉、シルク、
ロープ、フラワー、
ファンカード、
リング。
いわゆる寄席手品。古臭い。
超絶技巧の持ち主から、トーク
中心のコミカルな芸人まで、い
ろいろいる。
松旭斎すみえ、ゼンジー北京、北
見マキ、マギー司郎、マギー審
司。
無名プロ多数、セミプロ多数、レッ
スンプロ多数、実演販売員、アマチ
ュア多数。
クロースアップ・マジック トランプ、コイン、
たばこ、カップ&
ボール。
バーテンなど接客業のたしな
みとして細々と存続。テーブ
ル・マジック、バー・マジックと
もいう。
超能力という寄り道のあと、近
年脚光を浴びる。
Mr.マリック、ふじいあきら、ヒロ・
サカイ(Dr.レオン)、前田知洋、ジ
ョニー広瀬。
セミプロ、アマチュア急増中。

 クロースアップ・マジックは現象が小さいため放送に耐えられず、長らく不遇であった。しか
し、Mr.マリックが「超能力」という味付けで電波にのせ、現在の脚光につなげた。
 また、CCDカメラやハイビジョンなど技術の進歩により、手元の現象を映像に収めることがで
き、お茶の間で楽しめるようになったことも大きい。

 クロースアップ・マジックが人気を得ている理由は、小道具的なトリックが無いことにある。よく
目にする、指を鳴らすとカードが上にあがってくるというのは全くタネが無く、手先の技術だけで
不思議を作っている。
 これらは正式には「スライハンド・マジック」もしくは「マニピュレーション」と呼び、マジックの世
界大会などで技術を競う、玄人っぽい分野であった。
 人前で演ずるまでになるには、長期間の猛練習が必要で、この辺の裏づけを一般人が感じ
取っている。




ハーレクインロマンス

 古本屋で棚を2つつぶす、ハーレクインロマンス。最後はハッピーエンドで終わる、アメリカの
通俗恋愛小説である。しかし本社はカナダのトロントにある。
 このハーレクインというのを、クイーン(queen)つまり「女王様」のことと思っている人もいる
だろうが、残念でした。ハーレクイン(Harlequin)は男の道化師で、フランスやイタリアの伝統
的な恋愛コメディの主人公であり、語り手でもある。
 ちなみに、女性の方はコランバイン(Columbine)と言うそうだ。




サターン

 土星のことを英語で「サターン」という。星占いなどで、土星は不吉とされることが多いので、
サターンのことを悪魔の「サタン」と思い込んでいる人がいるがそれは違う。
 この混同は割りと知られているので、土星を悪魔の「サタン」のつもりで話すと、陰で笑われ
るので注意が必要だ。念のためつづりも記す。

  土星:サターン(Saturn)
  悪魔:サタン(Satan)

 土星のサターンの語源は、ローマ神話の豊饒神サトゥルヌス(Saturnus)である。英語の土
曜日(Saturday)の語源でもある。
 日本では悪魔「サタン」で通るが、正しくは堕天使「サタン」で、英語読みでは「セイタン」であ
る。
 もしサターンが悪魔のことなら、「サターンロケット」や「セガサターン」など、名称や商品名に
使うわけなかろう。






TOP
TOP