諸般の事情により、外出がままならなくなりました。「散歩三昧」ならぬ「テレビ三昧」です。
お忙しい皆さまに成り代わって、視てさしあげます。
2024年第4四半期ドラマ評価
最悪だ
【コメンテーター】
ご隠居 女装 会社員 モデル 専業主婦
美容師 ラッパー 関西人 アノニマス
【司会】
宇宙人
しまった「ライオンの隠れ家」「放課後カルテ」「わたしの宝物」切るんじゃなかった。
ご隠居は、イジメとDVと不倫が嫌いやからな。
学校といえばイジメ、家庭はDVと不倫、政治家は収賄、警察といえば上層部の隠蔽。
相場の決まったものはつまらない。
いろいろ出尽くしちゃって、脚本家も大変よ。
別枠だけど、大河「光る君へ」は面白かったね。
面白かった。数字がワースト2だそうだけど、視聴率の計測方法は合ってるの?
内裏での駆け引きが面白かった。道長物語として観た。
本当は、位や役職を巡って、ひと掻きでも上に出ようとして厳しいことになっていたはず。
ささ、大河は置いておいて評価にいきましょうよ。
年内に片付けちゃおうぜ。
「海に眠るダイヤモンド」からお願いします。
端島の頃って、ご隠居はもう生きてたんじゃないかい?
もう生まれとった。荒木誠(酒向芳)は、ワシより4つくらい下になる計算じゃ。
斎藤工が先妻の死亡届を出さんでいたので、池田エライザが先妻の戸籍で生きのびた。
最初から緻密に計算して脚本が書かれとる。すごいやん。
現代の設定が2018年なのも、朝子(宮本信子)の年齢設定から動けるうちにだって。
なるほどねー。
NHKで爆笑問題が、端島の民家の内壁に色褪せたアグネス・チャンのポスターを目撃。
閉山(島)は、そんな昔でもないんだ。
斎藤工のヤクザの射殺は、戦後の混乱期でもないから、さすがにうやむやにならい。
最後の最後、8ミリフィルムの鉄平は神木隆之介じゃないんだって。
ええー!
ええー!
ええー!
ええー!
百蔵充輝(ももくらみつき)っていう若手俳優なんだって。雰囲気似てるよね。
そんで画面に顔寄せて、「似・て・る?」「似て・・・ないね」って言ってたんか。
背負い投げー!
古。
壮大なタイタニックって感じ。
「海に眠るダイヤモンド」は、語り出すと尽きないので次にいきます。
「潜入兄妹」は面白かったねー。毎週楽しみだったねー。
ジェットコースタークライムサスペンスっていうの?
戦国時代の足軽なみに、雑魚はどんどん撃ち殺される人命軽視。
毎週ピンチを奇跡的というか強引に潜り抜ける、あり得ない展開。
各人の演技が水準に達していないと、たちまちボロが表に出る。
最後にYes!アキトに警察の上司を殺させたのは誰なの?
藤ヶ谷太輔が及川光博を拘置所で殺せるよう御膳立てしたのは誰なの?
いいんだよ、そんなこたあ。
「オクラ」はどうですか。
そーかあ、3番かあ?
「オクラ」と「全領域」と「モンスター」は同率3位だね。
ドラマでよくある警察の上層部って、誰の事を言ってるのかな。
確かに現実でも、冤罪事件や迷宮入り事件で不可解な捜査打ち切りなんて、なくはない。
今はパスワードに意味付けなんかしない人が、多いんじゃないか。
反町さんはここにきて、大御所感が出てきた。
「全領域異常解決室」は良かったねえ。
蛭子(ヒルコ)の正体は、役小角の成りすましで良かったの?
ちょっと待てえ。予備知識がない者は、ついていけんかったぞ。
人間を甘やかして駄目にしたこれまでの伝統的な神々を一掃し、総入れ替えを図る。
そして、人間も選別して大量自殺させる。その悪企みを旧来の神の藤原らが阻止する。
小倉の女子中学生刺殺や江別の大学生暴行死などみると、選別した方がええと思うぞ。
藤原君も余計なことをしたものだ。
大河で陰陽師だったユースケ・サンタマリアが、オカルト否定人間だったのは面白かった。
ユースケ・サンタマリアは人間ながら、洞察力で神々に引けを取らなかった。
ドラマとCMのつなぎが滑らかで気持ち悪い。
ああ、あの「スカ何とか」いう会社。タクシーの背もたれで見るやつ。何の会社?
さあ。ロバート秋山の「イイダ」みたいなやつじゃない。
「モンスター」は予算かな?限界というか枠というか、枷のようなものを感じた。
水谷豊の紅茶シーンや、買い物ブギの扮装を入れ込むなど、途中で迷走した。
テイストが崩れたね。
よかったんだけどなあ。自滅した感がある。
「無能の鷹」はどうですか。
この話を考えた人はスゴイ。
ポンコツがまぐれ当たりの成果を出すが、バレて元の木阿弥。
だからといって、心が大事とか、見た目が大切とか、幼稚にならないところもスゴイ。
結局、ドラマに説教臭い主張が無くて良かった。
一条天皇のオドオド駄目っぷりも良かった。
次シーズンあるね。
「ザ・トラベルナース」は、テレ朝の悪いクセが出た。
そう、一座を組んでマンネリシリーズ化させるところ。
科捜研とかな。
岡田将生がさっさと医者に成ってしまえばあっさり終了の、砂上の楼閣。
「Qrosの女」は、もうちょい説明がほしい。
途中で見失って、見返して戻ってきた。面白かったけど。
「嘘解きレトリック」は、出足良かったんだけどね。
展開が小さくまとまってるし、脇筋もない。先がすぐ読める。
隣の食い物屋が只飯食わすのも謎だし、大家が只で住まわすのも謎。
ご都合やん。
こう善人が多くちゃ、ドラマにならないね。
生まれつき嘘が分かる設定は、「准教授・高槻彰良の推察」の神宮寺勇太でもあったね。
「D&D」はテレ東棒芝居。正義感が一貫していて、これはこれで悪くない。
「民王R」は打ち切りかい?
低迷で打ち切りだったみたい。
あれじゃあね。
毎週一般人の入れ替わり者に設定を呑み込ませる間に、視聴者が離れていってしまう。
遠藤憲一の上手さばかり目立った。
では専業主婦さんに講評をいただきます。
今期は大漁豊作でした。「海に眠るダイヤモンド」をはじめとして、良いのが 揃いました。
「ライオンの隠れ家」「放課後カルテ」「わたしの宝物」を切ったのがつくづく悔やまれます。
「潜入兄妹」「全領域異常解決室」「無能の鷹」のようなドラマならではの特異な設定は、
当たれば面白いけど、「嘘解きレトリック」「民王R」のように外せば目も当てられない、
危険な賭けになります。
失敗を恐れずに、と言いたいところですが、スポンサーもあれば生活もあります。
安全運転はやむを得ません。
ではご隠居、恒例のMVPと脇役賞の発表をお願いします。
MVPは松本若菜さん、脇役賞は小林虎之介さん、神尾佑さんです。
パチパチパチありがとうございました。良いお年を。
M−1グランプリ2024敗者復活戦 ABC テレ朝 12月
M−1グランプリ2024決勝戦
優勝令和ロマン(吉本) 2位バッテリィズ(吉本) 3位真空ジェシカ(人力舎)
エバース(吉本) ヤーレンズ(ケイダッシュ) トム・ブラウン(ケイダッシュ) ダイタク(吉本)
マユリカ(吉本) ジョックロック(吉本) ママタルト(サンミュージック)
結果はご承知のとおり「令和ロマン」の2連覇でした。さすがに上手い。バッテリィズに何年か
前のミルクボーイのようなウネリがあったからバッテリィズに勝たせたかったけど、令和ロマン が完璧で審査員も調整できなかったと思います。
令和ロマンは昨年優勝して活躍中ですが、テレビで見ない日はないくらいにもっと大活躍して
チャンピオンの席を空けて欲しいなあ。昨年準優勝のヤーレンズの方が、テレビの露出が多 いように感じます。
バッテリィズは絶えて久しい阿呆漫才。変なテクニックより、破壊力あるアホさ加減で爆笑を
取っていました。これは即戦力です。明日から忙しくなるでしょう。
絶えて久しい阿呆漫才と書きましたが、エイトブリッジ,モグライダー,錦鯉なんかも阿呆漫才
の系譜。天然アホがいれば成立するだろうと思います。
漫才っぽくないトム・ブラウンとママタルトと、笑いの少なかったジョックロック以外は、誰が優
勝しても理由付け出来ました。それだけにレベルが上がって――というか――上がり切ってい ます。
参加人数が1万組超えの1万330組。コンビだから人数は倍の2万人。いい若いもんが何か
で食いつなぎながら、夢見てるんだろうな。こんなにいらん。正業に就け。日本の損失だ。
敗者復活戦はいつも屋外や半屋外のだだっ広いところで行われるが、音が反響して聴き取
りにくい。場所何とかならんか。
上戸彩さんは、もう少し控えよう。
懐かしの「NHK紅白歌合戦第22回」(リマスター版) 2024年12月
ボクから逃げようたって 駄目だョ…… 逃げれば 逃げるほど ボクに近づくってわけ…
だって 地球は まるいんだもん!
1971年(昭和46年)の第22回紅白のリマスター版を観ました。翌年に札幌オリンピックを
控えたこの年は、尾崎紀世彦(28)、南沙織(17)、五木ひろし(23)、小柳ルミ子(19)、加藤 登紀子(28)、本田路津子(22)、堺正章(25)、眞帆志ぶき(36)が初出場でした。堺正章は スパイダース解散後の再出発です。
司会は出場歌手も兼ねる水前寺清子(26)と、宮田輝アナウンサー。
他の主な出場者は、にしきのあきら(23)、美川憲一和(25)、和田アキ子(21)、舟木一夫
(27)、島倉千代子(33)、北島三郎(35)、由紀さおり(25)、フォーリーブス(20平均)、村田 英雄(42)、千昌夫(24)、都はるみ(23)、三波春夫(48)、橋幸夫(28)、布施明(24)、森 進一(24)、美空ひばり(34)。
海洋丸139名一同、東京丸女子船員一同、電報が紹介されます。海外からの電報を読み
上げるという国民的行事も、この頃は半ば洒落で半笑いです。
間に宝塚のラインダンスが入りました。昭和40年代までは健康的で、顔も脚もパンパンに見
えます。また、正司敏江玲児(30,31)のどつき漫才に仁鶴師匠(34)が割って入ってオチを つけました。
場面転換のつなぎの応援企画が案外短く、歌手は2番まで唄えることに少し感心しました。
若いな。
最年長が三波春夫の48歳。白組トリの森進一で24歳。大トリの美空ひばりでも34歳。戦争
やテレビの出現により、昔の歌手と断層が生じていたのでしょう。
2024年の紅白で郷ひろみが69歳だと思うと、今の方がはるかにベテラン歌手が多いので
すが、配信とかサブスクとか媒体の複線化で購買層が分散したことと、紅白の価値が下がって あえての辞退も多いので、昔の人気歌手を引っ張り出す企画物が増えたために年齢が上がっ てしまったものと思います。
「昔は若手から大御所まで揃っていて、家族皆で楽しめた」
というのは、当たってはいますし錯覚でもあります。
フォーリーブスは小学生だった江坂の10歳くらい上の人で、皆さんも覚えがあると思います
が小学生から見た10歳上は立派なオジサンでした。そのオジサンがラメの衣装でチャカチャ カ上下に振動しながら歌って踊るのは、カッコイイことではなく滑稽にうつりました。
しかし今見ると、歌も踊りもなかなかのもので顔もよろしい。ヒップホップが発明される以前の
振り付けは幼稚でダサイのですが、これは彼らの責任ではありません。
クレジットでは作詞北公次,作曲都倉俊一となっていますが、後の北公次の暴露本によると
作詞は全部ジャニー氏がやっていたとのこと。まあ、そんなもんだ。
サビの「♪地球はひとつ」は、ジーザスクライスト・スーパースターそのまんまですが、当時は
外国曲を法に触れないように微妙に改変して継ぎ接ぎするのも立派な作曲法でした。
ウチの母は「♪地球はフーフフー」「♪地球はフーフフー」と、ここだけ繰り返して洗濯していま
した。 THE W 2024年12月 日テレ
型が古い
優勝 にぼしいわし(フリー)
紺野ぶるま(松竹) 忠犬立ハチ高(グレープ) やました(吉本) ぼる塾(吉本) もじゃ(ソニー)
レモンコマドリ(トゥインクル) おかずクラブ(吉本) キンタロー(フリー) エルフ(吉本)
足腰げんき教室(ワタナベ) 河邑ミク(松竹)
「女芸人 No.1 決定戦 THE W」で、初見が5組もいて愕然としました。江坂がズレている
のか、女性芸人の層が薄いのか、その両方なのか。
下ネタが多いな。下ネタには2種類あって、陰部・オッパイ・エッチの性的路線と、ウンコ・オシ
ッコ・オナラの尾籠路線です。性的路線はまだ容認できるけど、尾籠路線は笑えないな。
波に乗っているキンタローは空回り。おかずクラブは小ミス。ぼる塾は本来の4人に戻り、3
人時代のパターン笑いから一段高い構成笑い。3組とも惜しかったと思います。
視聴者投票と、その逆をいくプロ審査も話題になりました。視聴者投票をくつ返す方向でプロ
が投票しました。さすがにプロは見所が違うのかと思いましたが、プロ審査をだどっていって下 ネタにたどり着くのでは、プロの面目丸つぶれです。
やました,ぼる塾,もじゃ,河邑ミク,忠犬立ハチ高は、良かったよ。
光る君へ「刀伊の入寇」(2024.12.7)
1019年4月、刀伊(とい)の賊は壱岐・対馬に上陸、百数十人を殺害し、四,五百人を連れ
去りました。壱岐の守(かみ)の藤原理忠まで殺されました。
勢いに乗じて能古島でも百数十人を殺害、さらに博多湾に攻め込み甚大な被害をもたらしま
した。
江坂も能古島に渡ったことがありますが、フェリーでわずか10分。近すぎるので、法的には
離島ではなく市街地扱いです。
さあ、ここからは永井路子の小説「この世をば」からの孫引きです。それを承知でご覧くださ
い。
大宰権帥は藤原隆家(竜星涼)でした。大宰権帥は次官ですが、長官の大宰帥は任地に赴
かない習慣なので、隆家が現地のトップでした。
刀伊に博多の筥崎宮まで侵攻されましたが、隆家の命のもと地元の豪族の寄せ集めで、何
とか追い返すことが出来ました。
大宰府は政治と商社が合わさったような賑わいで、役人にとっては甘い汁の多いところでし
た。また、在地豪族の力が強く、宇佐八幡のような強力な寺社勢力もあり、治めにくい土地でし た。都から来た官人はたっぷり財物を献上されるかわりに、形だけの統治を行うだけです。
刀伊の入寇は、隆家の任期の終盤のことでした。剛毅な隆家は、地元民を心腹させていた
ので、豪族を動員できました。並みの権帥なら、太宰府政庁まで攻め入られていたでしょう。
ちなみに刀伊とは、中国の東北地方の女真族だったようです。隆家に追い返された帰途、高
麗を襲いましたが、このときは高麗軍にやられて日本人捕虜を置いて逃げました。
命拾いして高麗から送り返された人々――そう多くはなかったでしょうが――の話では、役に
立ちそうにない老人の捕虜などはどんどん海に投げ込まれる残虐さだったとのこと。
ドラマで
「対馬より先に進んではならぬ」
隆家が命じました。高麗の領海を侵犯しなかったことが、捕虜の返還を円滑にしました。
当時、日本には武士の専業集団がいませんでした。いたのは腕っぷしの強いそれぞれの従
者です。都には少将・中将・大将がいましたが儀仗兵でした。
早い話が軍隊というものがなく、兵法に則った集団戦の訓練がないため、定跡による戦いが
できませんでした。もし、鎌倉時代の元寇のような大船団に襲われたら、国家の独立も危うか ったと思います。
モノマネのジャッキーちゃんが、刀伊の賊役で出演していました。セリフもなく、クレジットに名
前もありませんでしたが、鏑矢を目で追う顔がアップになりました。エキストラの範囲をわずか に超えています。ワハハおめでとう、これで大河俳優です。 光る君へ「望月の歌」(2024.11.27)
この世をば 我が世とぞ思ふ 望月の 欠けたる事も 無しと思へば
道長(柄本佑)の驕りという解釈から、今夜はいい気分くらいの軽い意味、と諸説あります。
正解は分かりません。
江坂の解釈はこうです。道長はわざと身も蓋もない戯れ歌を詠い、藤原実資(ロバート秋山)
に返歌を求め「さすが実資殿、見事な歌でござる」と持ち上げる儀礼だったと思います。
ところがイジワルな実資は、このような見事な歌に返歌など及びもつかない、せっかくだから
皆で唱和しようと呼び掛け、ホメ殺しに着地させました。実資の方が一枚上手だなあ。
しかし実資は、この頃すでに道長に屈していましたので、せめてもの突っ張りだったと思いま
す。 朝ドラ「おむすび」危険水域(2024.11.16)
「おむすび」は、どうにも面白くない。「ちむどんどん」「舞いあがれ!」と並ぶ駄作になりそうで
す。
話が散らかり過ぎです。ギャルの残党に嫌々加わる、書道部に入るがさほど熱が入らない、
甲子園を目指す球児との清潔な恋愛(これはいいか)、阪神大震災の記憶(これはいいか)、 伝説的なギャルの姉がカラオケ映像女優になって帰郷(これはいいか)、高校生活の2年間が 数秒のナレーションで飛ぶ中抜き感。
中でも、松平健が阿呆な役回りで気の毒です。糸島の商店街のステージで素人マジックを披
露したのはいいのだが、トリの大ネタが失敗のまま強制的にハケたのに「なんでワシが優勝や なかか」と抗議するのは、ドラマとはいえ正気の沙汰ではありません。
ま、紅白で橋本環那と絡んだ後「マツケンサンバ」が見られるならよしとするか。
朝ドラでモデルの無い現代劇は、イケメンパラダイスにして数字を稼ぐのが鉄則。ところが今
のところ祖父の松平健を除くと、書道部部長の松本怜生と福西のヨン様こと佐野勇斗の2人し かいません。(菅生新樹を加えて3人でもいいけど)
この後、萩原利久の投入が決まっていますが、あと何人かテコ入れで投下しなくてはなりませ
んね。 令和6年度NHK新人お笑い大賞 2024年10月
優勝:エバース(吉本) 準優勝:ジョックロック(吉本)
かが屋(マセキ) やました(吉本) オーサカクレオパトラ(吉本) スタミナパン(ワタナベ)
軟水(吉本) ラビットラ(吉本)
どれも水準に達していました。かが屋じゃなければエバースかな、と思って観ていました。や
はりお笑いは「間」の芸ですね。
下の落語もそうですが、この手のコンテストの審査員から「NHK制作局長のダレソレ」といっ
た局のエライさんが消えました。 令和6年度NHK新人落語大賞 2024年10月
優勝:桂三実
桂九ノ一 春風亭一花 笑福亭笑利 昔昔亭昇 鈴々舎美馬
早口言葉を駆使した新作落語で桂三実が優勝しました。実際に早口言葉の連射という物理
的な技術で優勝をもぎ取りました。こういう勝ち方はスッキリしていていいですね。
鈴々舎美馬も良かったけど、落語なのか一人芝居なのか疑問符がつきました。それは江坂
も少し感じました。今後が楽しみです。 お笑いの日2024★8時間生放送★芸人100人 TBS 2024年10月
キングオブコント
あのー何事にも準備や打ち合わせが大事だなと思いました
上の青字はゲストの金メダリスト菅和磨選手の感想です。同感です。「キングオブコンジョー」
「出会い頭−1グランプリ」を見て、ここ数年で一番つまらないものを見させられました。
大量に芸人がいますが、芸人さんを置いておけば勝手に化学反応が起きて笑いが取れると
思ったのでしょうか。それとも、芸人をかき集めるので力が尽きて、打ち合わせが持てなかった のでしょうか。
いずれにしろ芸人さん自身が「面白くならない」ことに頭から気づいていて、必死に盛り上げ
ようとしました。それがかえって、ワーワー銘々がガヤを挿し込む結果になり、より笑えなくなり ました。
後半の「ザ・ベストワン」でやや盛り返しました。
メインイベントの「キングオブコント」は、打って変って面白うございました。
ラブレターズ(ASH&D) ロングコートダディ(吉本) ファイヤーサンダー(ワタナベ)
や団(ソニー) シティホテル3号室(タイタン) ダンビラムーチョ(吉本) ニッポンの社長(吉本)
cacao(吉本) コットン(吉本) 隣人(吉本)
どの組が優勝でも異論ありません。
印象に残ったのはファイヤーサンダーの1本目のネタ。毒舌芸人が街ブラロケで「連続放火
魔の笑顔や」「爆弾犯か」「クスリの密売やってんちゃうの」と無暗にツッ込んでいくと、どれもが 全部正解で警察からスカウトが来るという新手です。
昨年も、それ1本でやってるモノマネ芸人が、本家の日本代表入りが成る否かヤキモキする
ネタも新手でした。
ダンビラムーチョの「冨安四発太鼓」も強烈に印象が残りました。これを書くにあたって、上に
点の無い方の「冨」というの今知りました。
優勝したラブレターズのドングリのネタは秀逸でした。ラブレターズは2017年の「タモリ倶楽
部」で初めて見ました。紙が無い時に都会の街路樹でお尻を拭くとしたら、どの葉がいいかとい う実験に使われました。肛門を絵具か何かで汚して、街路樹の葉で拭くのです。このときの熱 心さが良く、売れてほしいなと思っていました。芸人にとって「タモリ倶楽部」は勲章で、何年た っても出演歴を大事にしている様子が見受けられました。
どの組もハズレや大スベリの事故がなく接戦でした。コントは笑いどころの発見と、どこでそ
の笑いを区切るか見る側にもスキルが要るのですが、欽ちゃんやドリフのコミカルな動きのコ ントから一段上がっているように思います。 2024年第3四半期ドラマ評価
ただ今、ZAZYに見慣れていただく時間です。
【コメンテーター】
ご隠居 女装 会社員 モデル 専業主婦
美容師 ラッパー 関西人 アノニマス
【司会】
宇宙人
「海のはじまり」「あの子の子ども」「初恋不倫」「伝説の頭 翔」「青島くんはいじわる」
「夫の家庭を壊すまで」「南くんが恋人」「素晴らしき哉、先生!」は切った。
ジイさん頑張った方だよ。最期の灯かな。
量が多いと、雑に見ちゃうね。良くないよ。
そのとおり。これからは10本以内とか、縛りを設けた方がいい。
そやね。
別枠だけど、朝ドラの「虎に翼」と大河の「光る君へ」がかなり面白い。
古畑任三郎の再放送もあって、徹夜仕事だった。
バカじゃないの。棺にテレビって入るのかしら。
ささ、評価にいきましょうよ。
「ブラックペアン」は、やっぱ面白いね。毎週楽しみだった。
天城先生が死んだのは酷。自分で執刀したかったでしょうね。
幼少の天城先生の健康な動脈を拝借するなんて、あれは殺人よ、殺人。
原作では、飛行機事故だって。それなら納得だけど、スポンサーの関係でNGだそうだ。
ずっとカッコ良かった竹内君が、最終回ボサボサ頭で不細工だった。あれ何?
さあ。
きっと渡海先生でシーズン3だね。ネタあるかな。
「新宿野戦病院」は、見慣れるまで時間がかかった。
ZAZYじゃないんだから。
やっぱりグドカンは、時代の切り取りが上手いねー。
仲野太賀、平岩紙、岡部たかし、戸塚純貴、塚地武雅って、朝ドラと丸カブリかよ。
「クラスメイトの女子、全員好きでした」は、子役と大人が違和感なかった。
ずいぶんオーディションしたんちゃう。
顔の骨格と造作がすごく自然だった。謎解きも最後までテンションを維持できた。
阪田マサノブってブレイク中だね。「光る君へ」にも出てる。
元お笑い芸人さんだよ。
やー多いな。このペースじゃ終わらんよ。
「ギークス」は、ちょうどよく面白かった。謎の水準は高かった。
そう、全体の調子から軽く見えるけど、謎は手が込んでいたね。
滝沢カレンって、すっかり(普通)の人になったね。あのちゃんも(普通)になってきたけど。
ホリケンなんかも(普通)になったし、神田うのも(普通)に寄せてきとるし。
あとは、フワちゃんが(普通)になって出直すのかな。
話が脱線してるよ。
白洲迅や桐山漣のような、微妙な年齢の微妙なイケメンはポジションに困るわね。
「スカイキャッスル」に行ってください。
あら、アンタいたの。
韓国の受験ってすごいことになってるね。
日本に置き換えは、少し苦しかったかも。
施設出身をヒタ隠しにしていた松下奈緒のことを、うっかりバラした木村文乃はダメだ。
俺も、あそこから木村文乃が正義っぽい役回りでも、気持ちが入らなくなった。
殺された田牧そらちゃんは、可哀そう過ぎる。
小雪が捕まる展開になるとは夢にも思わなかった。
いろんな意味で裏切りが続いて面白かったで。
あの高級住宅街は実在するけど、塔はCGなんだって。
「笑うマトリョーシカ」は出だし面白かった。
中だるみして、最後はヘンテコな収束。失速感半端ない。
櫻井翔の昔の恋人と、母の再婚相手の旦那のヘルパーが、整形で同一人物だったとは。
あれは無理。普通の口元の人が、歯茎丸見えの人に整形出来る訳ない。逆はあるけど。
ちゃんとオーディションせんかい。「クラスメイトの女子」を見習ってほしいな。
もっと簡単にやりましょうよ。
「マル秘の密子さん」はドンデン返しがやや過剰。
俺は面白かったな。松雪泰子が社長になってから展開が苦しかったけど。
社長になったところで終われば、ちょうどいい着地だったのに。
清水尋也ってイケメン枠なの?違うわよね。
「降り積もれ孤独な死よ」は◎だよ絶対。
そうだよ◎だよ。
実質二部目の付け足し感がちょっとなあ。一部目で終わっときゃ◎だったな。
「GO HOME」は、結局警察のエライさんの不正もの。
だけど内容がよかった。
わてはこれくらいが丁度ええ。
警察ってあんなに暇じゃないだろう。
「しょせん他人事ですから」は、もっと上ちゃう。
ネットの誹謗中傷被害の弁護士物って新手だから、評価していいと思う。
法律が未整備だけど、目一杯お灸をすえる設定がよかった。続編ありそう。
袴田吉彦がこれと「嗤う淑女」で、長髪メガネのフザケタ弁護士役で出てた。
同時期に同じ造りはどうなの。隣のスタジオかと思った。
せめて片方は裸眼でよかったんじゃない。
「錦糸町パラダイス」は、こういうの役者さんは好きなんだろうな。
特に面白いことはないけど見ちゃうね。
「ひだまりが聴こえる」は障がい物なの、BLなの、その両方なの?
どっちつかずで損してる。
なんか子供っぽいよね、「マウンテンドクター」は。
中学生が言いそうな優等生的なセリフ。
医師の使命感と、遭難ばかり起こす軽率な登山客。釣り合ってないよね。
毎回事故が起きてから大騒ぎしている。医療関係者や救助隊は被災地に回せ。
この業界、再発防止の発想はないのか。もっと水際、いや、山際で抑える工夫がいる。
登山の前に講習を義務付けるとか出来んのか。スキューバやスカイダイビングみたいに。
杉野遥亮と町田啓太は、別々に見ると見分けがつかん。
ジイさん、同じ人やでー(嘘やでー)
「青春ミュージカル」は高校の部活が舞台だけど、高校生どころか大学生にも見えん。
舞台の生芝居ならいいけど、テレビはきついな。
「ビリオン×スクール」は、役者さんは悪くない。
そうだそうだ、役者に責任無い。設定が悪い。
ドラマだからさ、このくらい現実離れしていても良い。
賛否両論だね。
「僕の手を売ります」は、こういうの役者さんは好きなんだろうな。
特に面白いことはないけど見ちゃうね。
(錦糸町パラダイス)と同じこと言ってる。
「西園寺さんは家事をしない」か。
弱った。世間では評判が良かったけど。
予定調和を外そうとするチャレンジは評価したい。
「滅相も無い」は、こういうの役者さんは好きなんだろうな。
特に面白いことはないけど見ちゃうね。
(錦糸町パラダイス)(僕の手を売ります)と同じこと言ってる。
「タカラのびいどろ」は、これはさすがにBLか。Hなシーンは無かったけど。
あの後輩君は、オツムが弱い設定なの???
先輩君は、どうやって食べていくんだろう???
「さっちゃん、僕は。」なんか変だ。釈然としない。
あの夫は盗聴器を仕掛けて妻の浮気を覗くような、歪んだ性癖じゃないのかい。
そう、慰謝料を浮気相手の学生に払わすのはおかしいよね。
全額支払ったところで、「ご苦労さん」と全額返したらおさまりがついたのに。
「嗤う淑女」は、せっかく面白かったのに、最後の最後バカミスだった。
台無しだよ、あれじゃ。
(だっふんだ)でコケるのと同じレベル。
「私をもらって〜追憶編〜」は、終わったのかい、最終回で。
ああ、あれ最終回だったの。気づかんかった。尻切れトンボだ。
次の週の録画が無かったから、特番か災害報道で飛んだのかと思った。
(だっふんだ)
ではモデルさんに講評をいただきます。
今期は期待が大きかったけど、途中で失速するドラマが多かったと思います。
8回〜10回の放送が普通ですけど、話が持たないのではないでしょうか。
それで、付け足しのようなドンデン返しのもう一押しで、蛇足感があります。
キアヌリーブスの「スピード」の、地下鉄シーンを思い出してみてください。
あんな感じになっちゃってるんです。
全体を通して、医療物,警察物が強いです。警察物には、検事,弁護士も含みます。
「クラスメイトの女子」「スカイキャッスル」「笑うマトリョーシカ」「マル秘の密子さん」
など謎が1本通っていると、やはり面白く感じます。
次期は警察物が多いようで楽しみです。
ではご隠居、恒例のMVPと脇役賞の発表をお願いします。
MVPはジャンポケ斉藤・・、ボコ、ぐぇ。MVPは木南晴夏さん、脇役賞は皆川猿時さん、
前原滉さん、阪田マサノブさんです。
パチパチパチありがとうございました。
古畑任三郎シーズン3一挙再放送(2024.10.6)
「音楽は娯楽だ。ま、自分で楽しんでやる分には、何の問題もありません」
「ハイ・・・最高のお褒めの言葉いただいちゃった」
上の青字は、今泉君が箸にも棒にもかからないクラリネットを、一流指揮者の市村正親に聴
いてもらうシーンです。このセリフは、江坂がウクレレを手にする度蘇ります。
大地真央,市村正親,玉置浩二の3回は同じ演出家で、新参だったのか予算が少なく場面
転換の少ないつくりでした。
田中美佐子の回は前シリーズの加藤治子と同じ箸休め回。福山雅治は後のガリレオを思わ
せる役柄。松村達雄は7年後の藤原竜也・石坂浩二の回と同様の田舎町。江坂はこの田舎町 舞台が好きです。
池田成志、梶原善、宇梶剛士、石井正則、小林隆、今井朋彦、相島一之、矢島健一、松た
か子など、現在活躍の俳優が大勢出ています。三谷幸喜の劇団やその周辺からの起用だと 思いますが、さすがの目利きですね。
芸人から引っ張り上げられた石井正則は一種のシンボルで、「アリキリの石井さんとかの例
もありますし・・・」と、中山秀征,恵俊彰,関暁夫など芸人出身の隣接業界の例としてよく引か れます。
第5回の津川雅彦の回が飛んでいます。ネットの情報では、カラオケシーンの権利関係で欠
番になるという説が有力です。ただのBGMなら差し替えが効きますが、役者が唄うシーンに何 か意味があると、再放送出来ません。
もちろん金で解決の着くことですが、再放送に金はかけられない事情があります。傑作なの
に惜しいな。
第1回 市川染五郎
第2回 真田広之
第3回 松村達雄
第4回 大地真央
第6回 市村正親
第7回 田中美佐子
第8回 福山雅治
第9回 玉置浩二
第10回 江口洋介
FINAL イチロー
古畑任三郎シーズン2一挙再放送(2024.9.27)
シーズン1に続いて、古畑任三郎のシーズン2一挙再放送が行われました。いや懐かしい。
犯人役の加藤治子さん、山城新伍さんは鬼籍に入られています。下のシーズン1で書き忘れ ましたが坂東八十助(坂東三津五郎)さん、菅原文太さんも他界されています。
第1回 明石家さんま
第2回 沢口靖子
第3回 草刈正雄
第4回 木村拓哉
第5回 加藤治子
第6回 唐沢寿明
第7回 澤村藤十郎
第8回 山城新伍
第9回 風間杜夫
第10回 鈴木保奈美
本放送当時、木村拓哉の犯人役は話題を呼びました。今見ても、若いキムタクはキレイな顔
ですね。
若い頃の唐沢寿明は、今の伊藤健太郎に目が似ています。唐沢はどんな役でも軽妙なポイ
ントを作らないと気がすまないようで、演技なのか持って生まれた性格なのか分からないところ があります。後に山口智子も犯人を演じたので、夫婦で逮捕されることになりました。
加藤治子さんの回はキムタクの回の翌週ということで数字は良かったのですが、ワースト1に
上がる駄作でした。学年誌の付録で見たような凶器。わざと追い込まないで尺を稼ぐ展開。役 者さんは運が悪かったと思います。
当時今のようなSNSは無かったのですが、パソコン通信の今でいう古畑考察チャットの記憶
では、複数いるディレクターだが演出家だかの力関係で予算が決まり、豪華な回とちゃちな回 が出来たとのこと。そういわれるとそんな気がします。
山城新伍さんの回は、三谷作品にしては時代がついているというか、マジシャンなら言わな
いような不自然なセリフが多く見受けられました。山城新伍の古臭い芝居が、シリーズに合っ ていない気がします。
山城新伍さんは「アイ・アイゲーム」でみせたおちゃらけが一番活きるタイプなので、その線で
古畑と掛け合いをしてほしかったな。ちゃんと芝居が出来る山城を見せにいった逆張りが、裏 目に出ました。
この回は駆け出しというか無名の松たか子が出演していることで、振り返り映像でよく取り上
げられます。
今泉芸がピークに達し、だんだん刑事同士のまともな会話が成立しなくなっていきました。と
いうか今泉芸が行き過ぎて人間同士の会話も成り立たなくなり、お笑い装置化しました。
このためシリーズ3では西園寺君(石井正則)を登場させ、刑事ドラマに戻しました。
古畑任三郎シーズン1一挙再放送(2024.9.17)
三谷幸喜脚本・監督の新作映画「スオミの話をしよう」の番宣なのか、古畑任三郎の一挙再
放送が行われております。
とりあえず、シーズン1を見終わりました。
第1回 中森明菜
第2回 堺正章
第3回 古手川祐子
第4回 笑福亭鶴瓶
第5回 坂東八十助
第6回 木の実ナナ
第7回 小林稔侍
第8回 鹿賀丈史
第9回 石黒賢
第10回 小堺一機
第11回 桃井かおり
第12回 菅原文太
犯人役を並べるだけで蘇りますね。初回放送の頃は仕事が忙しくて、ちゃんと観れていなか
ったな。古手川祐子さんの回、坂東八十助さんの回、小林稔侍さんの回はオチがよく分かって いなかったが、今回見直して(ああ、そういうことか)と納得しました。
昼の再放送なので、かなりカットして縮めています。木の実ナナさんの回で、本放送では楽器
をむき出しに持ち歩いている楽団員に、
「ケースは何のためにあるの」
と木の実さんが叱って、鬼キャラを強調するシーンがありました。
このシーンは妙に頭に残って、今でもウクレレを必ずケースに入れて運びます。しかし、今回
の再放送では割愛されていました。
通してみると、桃井かおりさんの演技をあらためて上手いと感じました。犯人が実在したら本
当に桃井さんなんだろうな、と思わせます。一種の憑依芸なんでしょうね。
逆に鶴瓶師匠は当時演技経験が少なかったのか、
「こっち向いてアア、という顔してください」
「ハイ止めて、ナニーという顔下さい」
といった撮り方をしたんじゃないかと思います。素人芝居でした。
現在、シーズン2を録画中です。シーズン2は今泉芸が確立して、ピークを迎えます。
ダメな脚本(2024.8.9)
以前サスペンスドラマでチンピラが、
「それが余計な差し出口ってんだよ!」
と罵倒しながら、殴っていました。「差し出口(さしでぐち)」なんて言葉、もう90代でも使わない
でしょう。ましてやチンピラが、そんな言い回しを知っていることが驚きです。
おそらく文学崩れのベテラン脚本家が、生活のため適当に書いたのでしょう。
テレビドラマで次のようなセリフやシーンがあれば、笑ってしまいます。実社会で働いたことの
ない職業脚本家が、既視感のある作品を継ぎ接ぎしてパッチワークのようなドラマを書くとこう なります。
@「アンタにアタシの何が分かるっていうの!」
「オマエにアイツの何が分かるってんだ!」
実生活でこんなセリフ言ったり聴いたりしたことありますか。ゼロとはいいませんが、ふつう言
いませんよね。
A「江さ・・佐藤さん今日は何か?」
江坂刑事が佐藤名で潜入捜査をしているとき、事情を知っている同僚や知人がウッカリ本名
を言いかけて、慌てて言い直します。こんな危険なウッカリってありますかね。刑事じゃなくと も、民間の探偵や一般人でもこんな迂闊は考えられません。
B「こういう者ですが」
名乗りもせず名刺を差し出します。捜査官とか税務署員とか執行官とか、外聞をはばかると
きは声をひそめることがあるかもしれません。
ですが民間の会社員や営業職が名刺を差し出して「こういう者ですが」は、社会人失格です。
C「ごめんね、また行けなくなっちゃった」
多忙なジャーナリストや医療従事者が、子どもと遊園地に行く約束を何度も破ります。なぜ何
日も前から約束をするのか。相手は子どもなんだから、前日夜か当日朝に「よーし遊園地に行 こっか」と言えば、子どもは大喜びだろう。子どもにとって3時間も先のことは、かなり先のこと になることが分からんのかね。
参観日や運動会のように日程を動かせないものはしかたない。下手な約束をせず、ギリギリ
まで態度を保留しよう。
D「おっちゃん、まけてえな」
商店街で大阪のオバチャンが値切ります。江坂は22年大阪に住みましたが、1度としてリア
ルに耳にしたことありません。
ハイヒールのモモコさんが、カメラが回っているときだけ云うんじゃないかな。
E「東京がなんぼのもんじゃい」
大阪の年配のオッサンが酔って管を巻きます。上の「おっちゃん、まけてえな」同様、1度とし
て耳にしたことありません。吉本新喜劇でしか言わないと思います。
Fお好み焼き屋を手伝わない家族
NHK朝ドラ「舞いあがれ」で、赤楚衛二が実家で短歌を詠んでゴロゴロするシーンがありまし
た。実家は、父山口智光,母くわばたりえのお好み焼き屋という設定です。
ありえん!店に立たんかい!
ちょっとでも隙があったら、家族が店に立つのが大阪のお好み焼き屋です。学校や仕事から
帰ってきたら、一息ついて店に立ちます。結婚したから福原遥も店に出んかい。
大阪のお好み焼き屋は常に家族総力戦です。(←さすがに偏見だ)
G「手術は成功しました」
医者はまず言いません。元通りの健康な回復を期待させるからです。術後に急変することも
あるし、手術が成功したとて現状維持が精一杯のケースもあります。
さすがに最近の医療ドラマは言わなくなりました。米倉さんやニノを除いて。
いつの間に医師に(2024.8.19)
猫を拾ったからうちで見てもらってもいいか
ブラックペアン1から出ている看護師猫田(趣里)が、ブラックペアン2の手術室でメスを入れ
てしまいます。そして「許されない医療行為だ」という糾弾に、「私は医者なんです」と言い、周囲 は仰天。
さらにブラックペアン1時代に維新大で看護師資格で緊急手術を行い、患者を救ったものの
責任を取って辞職。東城大の渡海(二宮和也)に拾われで看護師として勤めながら、東城大医 学部に入り医師免許取得。渡海が実習指導もしていた、という驚きの展開を後出しで披露。
しかもこのことは、佐伯(内野聖陽)と天城(二宮和也)しか知らなかったという設定。
そんなこと可能なのかな。付属病院の先生が講義に行ったら、
「おや猫田さん、どうしているの?」ってならないのか。
見学や実習、研修医時代はどうしていたのかな。看護師の仕事は休んでいたの?でも看護主
任になっていたしな。
せめて別の大学の医学部にしておくんだった。いや、それでも難しいな。
長徳の変(2024.8.16)
下のNHK大河「光る君へ」の話をもう少しやれ、という声がありましたので「長徳の変」につい
て書きます。
紫式部(まひろ、吉高由里子)が藤原道長(みちなが、柄本佑)と抱き合いながら、
「ささいな騒動を、ことさら大きく取り上げた」
「そうやもしれぬ」
というようなことを言いました。
花山院(本郷奏多)は、藤原為光(ためみつ、阪田マサノブ)の四女儼子(たけこ)の元へ通っ
ていました。院は二女よし子(井上咲楽)を偲ぶあまり天皇の座を捨て出家しましたが、四女は 亡くなった二女によく似ておりました。
ところが三女(名は伝わっていない、竹内夢)と通じていた藤原伊周(これちか、三浦翔平)
が、院が三女に懸想していると勘違いし激怒。弟の藤原隆家(たかいえ、竜星涼)が面白がっ て、矢を射かけて院を脅そうとします。
院と伊周・隆家の下人どもが、にらみ合います。当時、牛車が行き会ったりすると、高校生の
ヤンチャグループの「どけ、オレらが先だ」みたいに、小競り合いになるのがお約束でした。野 次馬が囲んで煽ります。
このときは刀や槍の本身は抜いてはならず、素手か棒くらいでバトルのが暗黙のルールでし
た。
それでも身分の低い者が命を落とすことなどは珍しくなく、本件でも院側が2名死者を出しま
したが、これは問題になりません。(ちょっと気の毒)
ドラマでは、はずしたつもりの隆家の矢が、院の袖を射抜いてしまい蒼くなります。史実では
下人が射たらしい。
いずれにしろ万一矢が躯に触れていれば、官職剥奪や流刑ではすまないことになります。
慌てて駆け寄ると、幸い躯には当たっていませんでした。ドラマでは院が悲鳴を上げて怯えま
すが、実際は何が起きたかよく分かってなかったようです。
「なんやお前か、脅かすなや」
隆家は院の双六仲間で、気心が知れています。双六は正月にやる人生ゲームなんかではな
く、今のバックギャモンとほぼ同じ大人が寝食を忘れる賭け事です。
「朕は四の君の方や」
「とんだ勘違いを」
「今宵のことは内密にな」
出家の身で女のところに通うのも体裁悪く、院のほうから口止めします。
ところが姉妹の兄の藤原斉信(ただのぶ、はんにゃ金田)が、伊周・隆家を公卿の座からど
かして自分がのし上がる余地をつくろうと、バイアスをかけて道長に注進。
先に内大臣に上がった甥の伊周を追い落とすため、道長も故意に本気に受け取り、あえて
事件化します。
さらに矢だけでは弱いとみて、伊周が女院詮子(あきこ、吉田羊)を呪詛しているという濡れ
衣を着せ公卿に諮ります。
伊周の呪詛は冤罪が明らかですが、公卿は実力者道長を怖れ降格と左遷を決定。伊周を
太宰権帥、隆家を出雲権守に降しました。
左遷させるときの太宰権帥を、太宰府副長官くらいに思ってはいけません。「薬子の変」以降
死刑が停止(ちょうじ)されているため、左遷には(どうせなら死んでこい)といった含みがありま した。
100年前の菅原道真も左遷の太宰権帥でしたが、軟禁状態の流刑でした。
権力争いが激しくみえますが、この頃は寝首を掻いたり毒を盛ったりといった暗殺はまずあり
ませんでした。せいぜい呪ったり、左遷したり、ライバルの祝宴にもっと大きいイベントをぶつけ て嫌がらせをしたりが主なものでした。
それもそのはず登場人物が、親子・孫・兄弟姉妹・祖父母・伯父伯母・叔父叔母・姪甥・従兄
弟・従姉妹・舅・姑・連れ子・養父母・養子・第二夫人・第三夫人・本流・傍流で閉じられていた からです。そしてだいたいは左京区に住んで、ご近所さんでした。
しょせん全員身内なので、親同士は仇でも子ども同士はそれほどでもなかったりします。長
幼の序も江戸時代ほど厳密ではなく、実力がものをいいました。
ちょうど現代の歌舞伎界のようで、片岡孝夫かそこそこ実力者の兄二人を差し置いて「仁左
衛門」を継いだような感じです。
さてオマケの話ですが、花山院の通った四女儼子は、院の死後道長の女となり道長の子を
宿しました。しかし残念なことに、出産時に母子とも命を落としました。
伊周は、もうすぐ3週くらいで亡くなります。
隆家は、姉定子(さだこ、高畑充希)の遺児敦康(あつやす、片岡千之助)親王を、東宮の望
みが潰えた後も唯一の近親として支えていきます。隆家は中央での出世が難しく、大宰権帥 (左遷ではない)に2度任ぜられるなど、地方で活躍しました。
藤原公任(きんとう、町田啓太)は、秀才の誉れ高く道長らをリードしていましたが、出身の小
野宮流が衰え後退。彰子(あきこ、見上愛)入内の屏風の和歌を献じたあたりから、はっきり道 長に膝を屈します。
長命を保ちましたがインテリ臭が抜けないのか出世できず、不本意な生涯だったようです。
同じく小野宮流ながら最後まで道長に物申していた藤原実資(さねすけ、ロバート秋山)も、
道長の孫の後一条天皇に道長の四女威子(たけこ)を入内させた頃から、道長に抗う様子を 見せなくなりました。
ちなみに道長らは九条流で小野宮流より格下でしたが、実力で圧倒し権勢を振るいました。
斉信は公任も抜き順調に出世を重ねました。長命な方でしたが念願の大臣に一歩届かず。
道長の忠実な子分藤原行成(ゆきなり、渡辺大知)は、九条流ながら先細り家系の出身でし
た。しかし道長の引き立てにより過分の昇進を果たしました。道長と同日に、半日の時間差で 病没しました。 一帝二后(2024.8.13)
NHK大河「光る君へ」で藤原実資(さねすけ、ロバート秋山)が、藤原行成(ゆきなり、渡辺大
知)の一帝二后案を「詭弁だ!」と吐き捨てるシーンがありました。
これは少し解説がいると思います。
当時の原則は一帝一后に限り、「皇后」、先代の「皇太后」、先々代の「太皇太后」の三后し
か存在できませんでした。つまり皇后が皇太后に進むか、死去するか、出家して女院となるか して席を空けなければ立后できず、女御のままでした。
また皇后=中宮であり、現在でいえば首相=総理のような同一人物でした。
娘の彰子(あきこ、見上愛)を、どうあっても中宮にしたい藤原道長(みちなが、柄本佑)は困
りました。定子(さだこ、高畑充希)が中宮を占めていたからです。
定子側は髪は切ったが出家はしていないと主張し、実態はそのとおりでした。そこで、行成に
善後策を相談します。
行成は先例を調べ上げました。するとどうでしょう。円融天皇(坂東巳之助)の正室遵子(じゅ
んし、中村静香)が中宮でいたときには、円融天皇の女御で東宮(一条天皇、塩野瑛久)の生 母の資格で皇后を経ずに皇太后を与えられた詮子(あきこ、吉田羊)、そして太皇太后には冷 泉天皇の正室昌子(まさこ)がおりました。
そこで藤原道隆(みちたか、井浦新)が定子を中宮にゴリ押しするため、遵子を「皇后」と呼
び、定子を「中宮」としました。これで、中宮、皇后、皇太后、太皇太后の四后が並び立ちまし た。これはこれで道隆の横暴といわれました。
行成はこの先例を利用しました。
「すでに皇后と中宮、二后並立の先例はございます」
こう一条天皇に奏請し、定子を「皇后」に、彰子を「中宮」にしました。
オイ、オイ、オーイ。
遵子と定子が並立したときは、片や円融の「皇后」、片や一条の「中宮」で、別々の天皇だっ
たぞー。あやうく騙されるところだった。実資はこれを詭弁と看破したわけです。
さてさて少々ネタバレになりますが、サービスでちょっとお話しします。
飾り人形のような彰子は後々覚醒し、実子を差し置いて、一条と定子の忘れ形見敦康(あつ
やす、片岡千之助)親王を東宮に据えようとします。故一条との約束と、引き取って養育するう ちに情が移ったためです。とにかく一条はんは、ようモテる。
このため実孫の敦成(あつひら、後一条天皇)親王を東宮としたい、実父の道長と衝突しま
す。このときの彰子の参謀が紫式部(まひろ、吉高由里子)でした。 2024年第2四半期ドラマ評価
お言葉を返すようですが
【コメンテーター】
ご隠居 女装 会社員 モデル 専業主婦
美容師 ラッパー 関西人 アノニマス
【司会】
宇宙人
ずいぶん視たね。
エッヘン
アホや
評価低いね。
次の7月ドラマが上出来で、かすんでしまったといえる。
同感。
ささ、やっつけちゃいましょう。
やっぱ日曜劇場やね。
「アンチヒーロー」の導入部は、特に面白そうだった。
あのまま黒を白と言いくるめる、ピカレスクドラマかと思った。
野村萬斎はやりすぎじゃないの。台無し感がある。
検事総会での挨拶が戯画的で、現実離れし過ぎて全部が嘘っぽくなった。
香川照之が戻ってこないかな。
「ダブルチート」が2番目なの?
このくらいでいいんだよ。でも中途半端で終わった。
荒川良々って上手いねえ。
この先はナントカで配信とか、嫌だね。
「約束」に行って下さい。
アンちゃん出来るじゃない、普通の役。
ストーリーは苦しい。死体が5体も6体も出たのに、捜査陣が少ない。
あれくらい、通常捜査で犯人分からんもんかね。
まあ、野暮は言いっこなしにしよう。
「からかい上手」がこんな上!
天才あらわるだな。黒川想矢はスターになるんじゃないか。
映画版の宣伝フィルムみたくなったが、中学生がよく描けていた。
声が変わる途中だったしね。リアルさでは「中学生日記」以来だと思う。
学校モノは「いじめ」がつきものだけど、これには無くてよかった。
「イップス」もこんな上かい。
このくらいでいいんだよ。気楽に見られる。
最後の最後、取って付けたような犯人だったね。
いいんだよ。あれはあれで。
「リベンジ」はどうでした。
赤楚衛二は悪役出来んな。
そう、無理無理。優等生しか出来ない。役者として大丈夫かな。
大丈夫。石坂浩二も三浦友和も仲村トオルも、50過ぎるまで悪役出来なかった。
そもそも自分から病院を離れたのに、なんで戻って偉くなろうとする。
うん、そのへんの説明が弱かった気がする。
「街並み照らすヤツら」に行きましょう。
テレ東頑張るね。
アンタ何言ってんの。日テレよ、日テレ。
え、テレ東じゃないのかい。失礼しましたー。
戸田恵梨香と森川葵って似てるね。
伊藤健太郎が帰ってきた。やっぱり必要な人よ。
警察は偽装強盗を見て見ぬ振りしていたから、迷宮入りでよかったのに。
「Destiny」に移ります。
さとみちゃんお帰り。
オレは×だな。
アタシも。
回想シーンが、大学生に見えなさすぎる。
「約束」もこれもヒロインのオヤジが自殺して、ごっちゃになるがな。
亀梨君は顔の個性が強すぎて、ドラマで浮いていない?
瀕死の癌が、ケロッと直ってまう。
椎名林檎のトンチキな曲も合わないけど、後半慣れてきた。
ラストの逆転もがっかり。
「アクマゲーム」は、もうちょっと良くなりそう。
惜しい感じがするね。
「花咲舞」は小粒感が否めない。もともと、そういうものなんだけど。
そもそも半沢直樹の規模の話じゃないから、これはこれでいい。
「キムタクのかける橋」は、ちょっとがっかり。
脱獄するくらいなら最初から言えよ、って思わなかった?
まあね。
斎藤工の弁護士は、途中から乗り換えたんとちゃう。
竹内涼真が一番得したんじゃない。
「ブルーモーメント」か。山P得意の緊急出動モノだ。
そういう時代が来てるのかな。
「95」はもっと下だったけど、最後の絵葉書にやられた。
一発で射抜かれたね。お見事。
「君が獣に」は、北山君のアップがきつい。コミック原作はむずかしいな。
ベッキーはよかったと思う。
「東京タワー」は次の「買われた男」もそうだけど、どこまで半裸を見せるかだ。
それだけなところがある。
医者への道を踏み外さなかった、という軌道修正が目新しい。これはよかった。
「366日」は実につまらんかった。どこをどう見たらええのか。
記憶が戻っても、恋愛の好みが変わって別れたら、ドラマになったのに。
「ギフテッド2」は、増田君の学芸会がひどい。歌は上手いんだけどね。
場面に応じて、声のトーンくらい変えなきゃだめだ。
プロの役者は、内心腹抱えてたろうな。
では講評をいただきます。今日は美容師さんにお願いします。
低調だったでしょうか。ドラマ制作班は疲弊しているように思います。
元ジャニ、辞めジャニの活躍が目立ちました。そのあおりで現役ジャニも、
たぶんNGなしで頑張りました。
世間では木村拓哉さんの扱いに困っているようですが、なんでも木村拓哉で
押し通すか、そうでない道を選ぶか難しいですね。
ドラマの展開に無理が目立ちました。ビックリで人目を引くのは違います。
7月期の「笑うマトリョーシカ」のように、丁寧に人間をえぐっていけば、
視聴者はついてきます。
その一方で「イップス」のような、お気楽能天気も品揃えとして必要です。
清原翔さんの近況が報道されましたが、回復途上で何よりです。
ではご隠居、恒例のMVPと脇役賞の発表をお願いします。
MVPは菊地凛子さん、脇役賞は浜野謙太さん、前川泰之さんです。
パチパチパチありがとうございました。
SEDAI WARS 毎日放送 (2024.6.29)
山田裕貴主演の「SEDAI WARS(セダイウォーズ)」は昔の作品らしいのですが、北海道で
は今頃流れています。
団塊世代、バブル世代、ロスジェネ世代、ゆとり世代、ミレニアル世代の各代表2名がバー
チャル空間で闘い、勝ち残った者が日本の初代大統領に就きます。
ドラマの内容はさておき、江坂は何世代だろう?と思いました。皆さんもご自分が何世代かお
考え下さい。
江坂は陛下とだいたい同じ世代だから「令和世代」です。そんな訳はなく、ネットで調べてみる
と「しらけ世代」だそうです。
そうかな?
「しらけ世代」なんて呼ばれたことはありません。レッテルを貼られたのは「共通一次世代」で
す。これは何度か言われました。
団塊世代、バブル世代、ゆとり世代は数字でハッキリ区切られるから、分かりやすいです
ね。分かりやすいだけに、悪口が言われやすくなります。
団塊世代は功罪が同居していて、新しい日本をその多人数で押し上げた感があります。団
塊が高校や大学の間口を広げ、江坂らは障害物競争の網を持ち上げてくれた隙に楽が出来 ました。
その一方、団塊は酒場の政治談議が好きでイメージやビジョンは論争するものの、具体的な
実践や地道な積み上げが苦手なようでした。団塊の首相は、鳩山由紀夫さんと菅義偉さんの 2人だけです。町内会役員にも団塊の世代はひとりもいません。団塊の上と下だけで構成され ています。
江坂の印象では、団塊の人たちは野党気質が強く、口は立つが手は動かないように感じま
す。(団塊の人ゴメンね)
バブル世代は見た目から違いました。ダブルのスーツや紫や辛子色のスーツで入社してき
て、江坂らは驚きはしたものの世間一般がそうだったので(そういうものか)と受け入れました。 全員ではありませんが、車のローンが終わらないうちに借り換えて車種を変更するのを見て、 (大丈夫かいな)と思いました。短い間でしたが夢のような時が過ごせた、幸せな世代だと思い ます。
ロスジェネ、ゆとり、ミレニアルとはいっしょに仕事をしたことがないので、評することができま
せん。「ゆとり」は外部要因の特殊な輪切りで、後年学術的な研究対象になるでしょう。
ホリエモン(51)、前澤勇作(48)など、この辺の起業家世代はスゴイな。違うルールで、い
や、自分のルールで活躍しているように思えます。 THE SECOND 〜漫才トーナメント〜 フジ 2024年5月
本 戦 ガクテンソク(吉本) ザ・パンチ(吉本) 金属バット(吉本) タイムマシーン3号(太田プロ)
タモンズ(吉本) ハンジロウ(マセキ) ななまがり(吉本) ラフ次元(吉本)
優 勝 ガクテンソク(吉本)
準優勝 ザ・パンチ(吉本)
上手いな、どのコンビも水準の笑いを取ります。スベリ知らずはベテランならではの芸という
か、仕事の質といえます。仲の悪かった時期の「おぼん・こぼん」でも、舞台に上がるとしっかり 笑いを取っていました。
なかでも優勝したガクテンソクが頭抜けていました。特にツッコミの奥田が上手い。早口でも
言葉が明瞭に通ります。
ガクテンソクが面白いのは知っていたけど、なかなかテレビで観られないので新鮮な面もプラ
スに感じました。その点、タイムマシーン3号や‘ななまがり’はテレビでチョイチョイ目にするの で、(またか)という既視感で損でした。売れているからいいんですけどね。
ザ・パンチも金属バットも良かったと思います。運や巡り合わせでは、優勝していたかもしれ
ません。
M−1、R−1、キングオブコントなどお笑いコンテスト番組はいろいろありますが、本大会の
要項が一番しっくりきます。100人のお笑い好き一般審査員は裁判員制度のようなもので、こ ちらの感触との乖離がありません。
「面白くなかった1点」「面白かった2点」「とても面白かった3点」の採点も簡明です。他の大
会は88点〜97点の狭い幅でやりくりに頭を痛めていて、不自然に感じます。
また、それまでの点数の高い方が、先攻後攻の好きな方を選べるのもスッキリしています。
M−1の笑神籤もいいけど、出番順を利用した組み立てもテクニックのうちですから、予選の 点数の高いコンビから好きな出番順を選べるようにしたらいいと思います。 光る君へ NHK大河(2024.5.20)
まひろ(紫式部、吉高由里子)の父、藤原為時(岸谷五朗)が越前の国守に就きました。赴任
直前に、下国の淡路から大国の越前に赴任先が変更になりました。これは異例の抜擢だった ようで、複数の貴族の日記に驚きが残っています。
ドラマでは吉高が藤原道長(柄本佑)に働きかけたように描かれていましたが、史実はどうな
んでしょうか。確かに、宋の言葉が分かる岸谷が適任というだけでは、従五位下に上げて貰っ たばかりの岸谷には過ぎた処遇にも思えます。
しかしそもそも吉高と柄本の関係が脚本家の創作ですから、吉高が柄本に申し文を書いたと
いうのは、フィクションにフィクションを重ねることになります。
それはさておき、江坂も越前に赴任したことがあります。画像はその時「紫式部公園」で撮っ
たもの。2010年の画像ですから14年前になります。このときは、紫式部の帯同は伝説くらい に思い、史実だとは考えませんでした。 「軍師官兵衛」は配信継続(2024.5.4)
栃木県夫婦死体損壊の若山耀人容疑者(20)は、「軍師官兵衛」「精霊の守り人」「鼠、江戸
を疾る2」、そして「未来広告ジャパン!」(NHK Eテレ)という小5社会科番組に出演しており ました。
「軍師官兵衛」は検討の末配信継続となりました。そりゃそうです。撮影時に陰で悪さをしてい
たなら別ですが、事件は俳優業を引退して4年の成人が起こしたことですから、「軍師官兵衛」 とは無関係です。
そうは言っても、Eテレの子ども番組となると、さすがに具合悪いかな。まあそんな昔の番組
に需要はないから、なかったことにしても影響ないでしょう。
俳優出身の議員が収賄で禁固刑以上になったような場合、出演作をどうするか困りますね。
今後のために、しっかりしたガイドラインが必要です。 2024年第1四半期ドラマ評価
1回しくじったらダメですか?
【コメンテーター】
ご隠居 女装 会社員 モデル 専業主婦
美容師 ラッパー 関西人 アノニマス
【司会】
宇宙人
「君が心をくれたから」「Eye Love You」「大奥」「離婚しない男」も録ったんだけどねえ。
ジイさん時間なかったか。
誰が残り時間じゃ。
言ってないって、思ったけど。
もう知らん。
笑点に立川晴の輔が入ったね。
言葉遊びが巧くて実力派といえる。
ささ、評価にいきましょうよ。
あ、今日から大阪のオッチャンが加わります。
よろしゅう頼んまっさ。
あれアンタ、富士通のタッチおじさんじゃないの?
しー、その辺はいいんじゃ。ワシの弟ということにしてくれ。
「ふてほど」だよねえ。
「ふてほど」だよ。
社会現象になりましたね。
第2話から枠組みが固まり、よりオモロなった。
辻褄なんかどうだっていいんだよね、タイムリープ物は。
昭和と令和の両方生きたけど、いつのまにか隔世してたな。
水ダウの「昭和はむちゃくちゃだった」以降、類似のクイズ番組とか下地があった。
河合優美の運命は、早い段階で仲里依紗のセリフで伏線が張られていた。
若けりゃ門脇麦が演ったろな。
彦麻呂はないわー。日本のEEZの内側にミサイルが落ちたくらいの衝撃。
成田昭次はNHK紅白に続き登場。不祥事を許す方向にいく流れだ。
許すというより、忘れたというほうが適切。
渡部建,伊藤健太郎,永山絢斗,東出昌大,新井浩史,高畑裕太、小出恵介も戻って。
コンプラの行き過ぎや、不寛容が是正されればいいね。
「マエストロ」に移ります。
富士山が美しい。
崖っぷち楽団もの、と言ってしまえばそれまでだけど。
西島秀俊、石田ゆり子夫婦役も崖っぷち。
田中圭、門脇麦の「リバーサルオーケストラ」に似てなくもない。
各人物が丁寧に描かれてた。
大西利空は売れそう。
とっくに人気あるわよ。
大西利空は誰かに似てるね。もう少しすると顔が固まる。
高校の野球少年が初めて音楽に触れて、世界的指揮者にまで成れるもんなの?
さあどうだろう。才能があっても成れない気もするな。
定年してからバークリーに入った人もいたって聞いた。
会社員しながらやってたんとちゃう。
結末はモヤモヤが残る。
西島秀俊がドイツに行くのはいいけど、晴見フィルの命運はどうなったの。
宮沢にキャンプに誘われ、愛菜ちゃんうれしそうだった。「皆で」と聞いてがっかりしてた。
あのふたり、どうなったの。
市長は心変わりしたんだろうか。
ひょっとしてひょっとして、打ち切りだったのかもね。
それはない。
「闇バイト家族」に行きましょう。
バカバカしい設定を、演技力で面白く昇華していた。
実力者揃いだ。
ひとりでも下手な人が混じると台無しになるところ。
「めぐる未来」は、純粋タイムリープもの。
結末までちゃんとしていた。脚本がよかったんだと思う。
早見あかりってデカくない?
太ってるわけじゃないけど、西洋人のようなワンサイズ上感があるね。
ハーフなの?
いや、そーじゃないみたいだ。
「ジャンヌの裁き」にしましょうか。
ステレオタイプの登場人物たち。
金持ちや権力者を表現する手立てが、ステーキやワイン。
ゲイバーのママだって検察審査会のような場やったら、あないにオネエオネエせえへん。
ニートだの、半劇団員だの、オバチャンだの、何だか記号を見せられている感じ。
長谷川純君久しぶり。すぐ分からなかったよ。
ココリコ田中じゃない方がよかったな。悪役として、受け止め切れてなかった。
でも最後まで見ちゃった。結構面白かったよ。
「マルス」はどうでしたか。
失敗作と言ってもいいのかな。
道枝君自身からして「いつもの自分とは違う役」とかなんとか、予防線張っていた。
途中からヤバイ思ったんとちゃう。
江口洋介は結局どうしたかったんだ。あれ、わざと負けたんでしょう。
うーん。
「ナースエイド」「グレイトギフト」「院内警察」は、病院が舞台だけど医療物とは違うわね。
「ドクターX」とかとは違う。
「ナースエイド」は医師免許のある人が、イップスになってナースエイドをやる。
上位免許を持ちながら下位資格の仕事をするのは「ラジエーションハウス」みたいだ。
でも川栄は早めにバラしたから、実はお奉行様でしたという展開にならず良かった。
川栄の父が開発して古田が続けているナントカいう医療技術が、ずいぶん変だ。
変過ぎて気持ちが入らない。
「グレイトギフト」は、どんでん返しが多すぎて、嘘くさいがな。
ひとりの人が、二重三重に嘘をつきとおせるものなのかね。
子どもがその先生の技術じゃないと治せないのは、人質でしかなく爽快感がない。
「院内警察」は訳わからん。
弱い真犯人。
謎にするため、わざと謎めいた行動を取っているとしか思えない。
では講評をいただきます。今日は初参加の大阪のオッチャンにお願いします。
せやね、テレ東頑張ったんとちゃう。他局はストーリーをイジリ過ぎや。
「ふてほど」に全部持っていかれて、ほかはあんま印象にあらへん。
続編があるやろうけど、最後に小野武彦が出てきちゃったんで、枠がビシッと
決まってしまい未知の要素がのうなってしもうた。
「マエストロ」は、ワシ、そないエエとは思わんかった。
「ふてほど」以外は、まあまあやったね。
ではご隠居、恒例のMVPと脇役賞の発表をお願いします。
MVPは水原一平・・・、ボコ、ぐぇ。MVPは宮澤エマさん、脇役賞は柿澤勇人さん、
シソンヌじろうさんです。
パチパチパチありがとうございました。
R−1グランプリ 関テレ フジ 2024年3月
R−1には夢がない
出場 街裏ぴんく(トゥインクル) 吉住(人力舎) ルシファー吉岡(マセキ) 真輝志(吉本)
どくさいスイッチ企画(アマチュア) サツマカワRPG(ケイダッシュ) 寺田寛明(マセキ)
kento fukaya(吉本) トンツカタンのお抹茶(人力舎)
どの人も面白かった。
トリオからの出馬が9人中1人。これはしらける。ふだんコンビやトリオで活躍している人は、
それがベストな形態と思ってやっている訳だから、それを崩して出場するのは二番手を見せに 来るようなもの。
R−1は、ピン芸人で食ってる人限定にしてほしいな。
江坂の見立てでは、優勝はルシファー吉岡、吉住、真輝志のいずれかと思いました。
優勝は、街裏ぴんく。おめでとう。
デタラメ妄想の羅列という、お茶の間向きとはいえない芸風だが、審査員の評価が高かっ
た。プロ仕様と言えるのでしょう。しかし顔が怖いので、R−1チャンピオンとして各局各番組を 一周したら、それで打ち止めと思います。
唯一アマチュアの「どくさいスイッチ企画」は、いかにもアマといったあか抜けない風貌でし
た。
kento fukayaは、芸名を変えた方がいい。アルファベットなんてミュージシャンじゃないんだ
からセンス悪い。寄席の「めくり」にも書きにくい。売れたくないなら別だが、せめてカタカナにな さい。
そういえば前回優勝の田津原理音(吉本)は、どうしたのでしょう。優勝後に「ジンギス談!」
という北海道ローカル番組で、1度見かけたきりです。R−1には夢が・・・。 不適切にもほどがある! TBS(2024.2.9)
昭和61年時点で50歳のオジサンが、令和6年にタイムスリップ。面白い。第3回まで放送し
たところです。タイムスリップにともなう混乱や、過去未来の行き来のルートなど、大枠の説明 は第2回までにだいたい終わり、第3回から「さて」という感じの本題です。
昭和61年がピンとこない人は、昭和60年の日航123便墜落の翌年と思ってください。江坂
の昭和61年は、もう働いていました。同期でも早い人は係長でした。
そんな昔のことのように思っていなかったけど、明治の人が江戸を振り返るくらいの落差があ
りますね。意識の隔たりの原因になにがあったか、思いつくまま上げてみます。
●専売公社、電電公社、国鉄、郵政民営化
●バブル到来
●カラオケボックス
●家庭用電子ゲーム機
●携帯電話
●バブル崩壊
●自己責任
●(家族手当等)属人給与の廃止
●女性活躍、女性総合職、女性管理職
●嫌煙権
●100円ショップ
●ウィンドウズ95
●電子メール
●インターネット
●(音声・画像・動画の)デジタル化
●低金利
●AI
いつの頃からか、毎日何をするでなく社内を漂っているだけの名ばかり部長のオジサン達が
いなくなりました。戦力にならないOLや謎のオバサンもいなくなりました。家族手当などが廃止 になり、子どもをつくるのがあたりまえという環境がなくなりました。
喫煙や飲酒が20歳からというザル法が、コンプライアンスの風潮で有名無実から有実になり
ました。セクハラ、パワハラ、モラハラなど職場環境の改善があり、働き方改革によって長時間 勤務やサービス残業がなくなりました。
ネットでそのへんの阿呆まで意見、それも批判を発信出来るようになりました。音声や動画を
押さえての批判なので、指先ひとつで弩級の攻撃が可能になり、賛同者や付和雷同者を集め やすくなりました。
時に標的を自殺まで追い込むことが可能で、誰かれなく無許可で猟銃を持たせているような
状態です。 キレた幹事長(2024.1.30)
国会中継 「衆議院予算委員会」衆議院第1会議室 NHK 2024年1月29日
日本維新の藤田文武幹事長が、岸田総理に政策活動費について質問しています。
藤田幹事長が政策活動費の使い方として、陣中見舞いのような現金のバラマキと、領収書
が紐づいているものの2例を言い掛けました。その過程で「現金バラマキ」と口にしたとたん、 野党席から「馬場さん!」と、あたかも馬場代表がバラマキをしているかのような野次が飛びま した。
「あ、馬場さんやってないからね。いらんこと言うなよホンマ。ええ加減にせえよホンマ」
さえぎられた藤田幹事長が身体を右に半回転ひねり、人さし指で野党席の方を指さして、巻き
舌で凄みました。
それまでの普通の調子と打って変わった様子に、議場はシーンとなりました。このあと委員長
が「ご静粛に」と取りなして、何事もなかったかのように質疑が続きました。
立憲民主党の米山隆一衆議がXを更新し、「馬場さん」と野次ったのは自分だと名乗りまし
た。そして、馬場幹事長(当時)が、維新の会国会議員団から政治活動名目の寄付を突出して 受け取っていたとする資料を掲載し、「『政策活動費』ということで野次らせていただいたもの で、私は議会の慣例上許される範囲であろうと思っています」と開き直りました。
第2ラウンドがあるのかな。自民党が弱っている千載一遇のチャンスに、野党同士で喧嘩し
てちゃダメだよ。 年末年始のテレビ(2024.1.19)
やっとだいたい視ました。死ぬ。
NHK紅白は面白かった。YOASOBIのアイドルをピークに、終始盛り上がっていました。ジャ
ニーズが性加害問題で出られなかったけど、タレントにすればイタズラされた上にテレビにでら れないんじゃ踏んだり蹴ったりで、セカンドレイプじゃないのかな。
有吉の子分のアルコ&ピース,ノブコブの吉村,とにかく明るい安村の4人が、浅草で山内惠
介の後ろで裸になったが、「大晦日、紅白、浅草、裸」は芸人として最高の晴れ舞台で、ずいぶ んうらやましがられたらしい。
最後に男闘呼組が出てきたのには、心底驚きました。
(特に面白かった番組は赤色にしています)
12/24 オールスター合唱バトル 年末3時間SP
12/28 オールスター合唱バトル 今年を彩ったヒット曲
12/29 オオカミ少年・ハマダ歌謡祭★紅白歌合戦3時間SP
12/29 スペシャルドラマ 必殺仕事人 東山紀之主演 シリーズ50周年
12/30 THE MAGIC〜オールジャンル日本一決定戦
12/30 超ド級! 世界のありえない映像大賞年末SP
12/30 超絶神業!マジックバトル2023
12/30 たけしの新・世界七不思議・ピラミッドに未知の空間を新発見
12/31 笑って年越し!THE笑晦日 伊東家の食卓&エンタの神様
12/31 第74回 NHK 紅白歌合戦
12/31 笑って年越し!THE笑晦日 ぐるナイおもしろ荘
1/ 1 ネタパレ元日SP
1/ 1 フットンダ王決定戦2024
1/ 1 今日夕方5時からドリフに大挑戦 ドリフ結成60周年 爆笑大新年会SP
1/ 1 新春!爆笑ヒットパレード2024
1/ 1 超入門!落語 THE MOVIE 古今亭志ん生スペシャル
1/ 1 笑神様は突然に・・・2024元旦SP
1/ 1 月曜から夜ふかし元旦SP
1/ 2 Mr.都市伝説 関暁夫の秋田30の驚きとミステリー
1/ 2 有吉くんの正直さんぽ新春SP in松山
1/ 2 新春!お笑い名人寄席【サンドウィッチマンVSナイツ対決】
1/ 2 お笑いオムニバスGP2024 1分に1回必ず笑えるお笑いの大会!
1/ 2 笑いの総合格闘技!千原ジュニアの座王 新春SP
1/ 2 世界を笑わせろ!グローバルコメディアン
1/ 2 川島明の辞書で呑む【『あ』から始まる日本語だけをツマミに呑む辞書番組】
1/ 3 新春生放送!東西笑いの殿堂2024
1/ 3 さんま・玉緒のあんたの夢をかなえたろかSP
1/ 3 笑いダネ内村&さまぁ〜ずMC番組に香取慎吾が出演
1/ 3 芸人シンパイニュース!2023賞レース王者のシンパイな実態!!
1/ 3 世界で一番怖い答え
1/ 4 新春!よしもと大爆笑2024
1/ 4 お笑いエスポワール号 設楽バカリ川島主催 お笑いバトルロワイヤル!
1/ 5 ウソかホントかわからないやりすぎ都市伝説2024
1/ 5 チコちゃんに叱られる! 新年拡大版SP
1/ 5 アーティスト別モノマネ頂上決戦
1/ 6 タモリと鶴瓶のテレビDEお正月2024
1/ 6 芸能人が本気で考えた!ドッキリGP 永野芽郁キス危機
1/ 6 有吉のお金発見 突撃!カネオくん 新春!冬のお金のヒミツSP!
1/ 6 新春!世界で笑いと驚きが起きた瞬間200連発!?
1/ 7 新春スペシャル 藤井聡太 21才
1/ 8 ドリーム東西ネタ合戦2024
1/ 8 世界モメゴトリポート
1/ 8 新春将棋特番 2024新春将棋バトル〜バラエティー四番勝負〜
1/ 8 NHK紅白歌合戦お正月スペシャル 第74回紅白歌合戦を振り返る
1/11 ドリフに大挑戦 ドリフ結成60周年 爆笑大新年会SP
M−1グランプリ ABC テレ朝系 2023年12月
M−1グランプリ2023 敗者復活戦
M−1グランプリ2023
速報! M−1 ネクストデイ 王者誕生までの舞台裏
出場 令和ロマン(吉本) ヤーレンズ(ケイダッシュ) さや香(吉本) マユリカ(吉本)
真空ジェシカ(人力舎) カベポスター(吉本) モグライダー(マセキ) ダンビラムーチョ(吉本)
シシガシラ(吉本) くらげ(吉本)
審査 山田邦子 博多大吉 富澤たけし 塙宣之 海原ともこ 中川家礼二 松本人志
結果は知っていましたが、正月に通しで見終わりました。今や国民的行事となったM−1は、
今年も注目を集めました。
【敗者復活戦】
シシガシラが演じた後、このまま勝たせたいけどダメだろうなと思いました。シシガシラに華が
無いからです。ところが、会場の投票でBブロックを勝ち抜け、プロの審査員の投票で本戦へ 送られました。
みんな見る目があるなあ。会場も審査員も分かっている人ばかりで、安心してネタをぶつけら
れます。
昨年まで敗者復活戦は屋外でしたが、今年は一応屋内の特設会場でした。それは良くなっ
た点ですが、相変わらず体育館のようにワンワン音が反響して聞きづらい。特設会場であって も、技術的にもっとクリアに音が拾えないものだろうか。
【ファーストラウンド】
「さや香」が優勝の空気でした。ヤーレンズは笑いが多かったが、インディアンスのような小ボ
ケの羅列はプロの評価が低いので、優勝は無いだろうと思いました。プロが評価しないのは、 下ネタ、楽屋落ち、ハプニング笑い、羅列、客イジリです。伏線を回収して落ちをつけるか、「そ こを見つけたか」という新手の発見でなければ評価しません。
「くらげ」というコンビは、初めて見て、初めて存在を知りました。漫才は場数に比例します。
吉本は自前の劇場が多く、若手も舞台の回数をこなすうちに実力をつけていくのでしょうね。
ナイツ塙のドッキリ炎上からイジられました。もう少し日が経っていたら、ダウンタウン松本が
出演できなかったか・・・いやいや、M−1の通過をわざと待って文春砲が発動したのか、ナン トモ分かりませんな。
【決勝戦】
令和ロマン,ヤーレンズ,さや香、どれも良かった。しかしミルクボーイのときのような、会場
がグワーンとうねる様な笑いまでは行きませんでした。
本命のさや香は、笑いの量が少なかったな。
「6 見せ 9 の眼は 11」
あたりから、(ヤバイ)という焦りを感じました。そもそもが、あまり面白くないネタでした。さや香
はすでに売れていてポジションがあるから、安心はしています。
令和ロマン,ヤーレンズはどっちが優勝でも納得。ヤーレンズはファーストラウンドでは小ボ
ケの羅列でした。しかし決勝は、ブラッド・ピットの「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」で伏線を 張り、「麺ジャミン・バトン スープなラーメン」で回収しました。ヤーレンズも人生が変わりそうで す。
令和ロマンは、2020年の「NHK新人お笑い大賞」で優勝しています。このときの準優勝も、
さや香でした。令和ロマンは、コンビ両者とも平場が強いから盤石です。 (ネタバレ注意)
映画「旅立ちの時」 NHK BS 2023年8月
1988年 公開 ワーナー・ブラザーズ
監督 シドニー・ルメット
ダニー(長男) リヴァー・フェニックス
アニー(母) クリスティーン・ラーティ
アーサー(父) ジャド・ハーシュ
ローナ(恋人) マーサ・プリンプトン
14年前、過激派活動で兵器工場を爆破し、偶然居合わせた清掃員を失明させ、逃亡生活
を続ける両親と2人の子。逮捕されれば15年前後の刑がくだる。
3歳だった長男ダニーは17歳、逃亡中に生まれた弟は10歳。半年に1度、名を変え、髪色
を変え、車種を変え、転居、転校を繰り返す。
三振して不貞腐れ、捨て台詞を吐いて帰宅途中、ダニーはFBIの尾行に気づき、かねてから
の打ち合わせ通り4人は合流し、別の街に逃亡する。
テレビを点けると、ダニーのクラスメイトが「(彼は)サイコーさ」と能天気にインタビューに応じ
ていたのを、父は「コイツIQ49か」とこき下ろす。しかし「UCLA志望」とダニーが返すと、「まさ か(大学を考える歳か)」一瞬たじろぐ。
両親は地下組織の資金援助を受け、反核活動の講演など行う一方、カモフラージュを兼ね
料理人や病院受付など場当たり的に色々な職業に就く。
ダニーは新しい高校で音楽を選択する。
実は母は、ジュリアード音楽院に入れた実力の持ち主で、母の両親は演奏会を協賛するよう
な裕福な名士であった。しかし夫となるアーサーの影響で、資本主義のブルジョア的な家を嫌 い、ベトナム反戦活動に身を投じた。
夫のアーサーは、筋金入りの左翼活動家で、両親はボルシェビキで逃亡生活の末亡くなって
いる。
母はダニーに、音の出ない練習用の鍵盤(現在なら電子キーボード)でピアノを教えていた。
ダニーの才能に気づいた音楽教師の勧めで、ダニーはジュリアード進学を考えるようになる。 そして、その教師の娘で同じ高校のローナと恋に落ちる。
母の誕生日のホームパーティーに招待されたローナは、気さくで温かい家庭に感心するが、
ケーキに書かれた母の名前が公称と違うので、(どうして?)(ウチの伝統でね。誕生日の名前 なんだよ)と慣れっこになったごまかしでやり過ごされる。
5人で適当に踊りながら、ジェームス・テイラーの「ファイア・アンド・レイン」を唄う。
ダニーは両親に内緒で実技審査を受け、ジュリアードの教授から「才能がある」と認められ
る。しかし、前の学校の書類が足りないと指摘される。これまでの転校では、「引っ越しのどさく さで書類はどっかにいった」「学校が火事で書類が無い」とごまかしてきたが、大学進学となる とそうもいかない。
母は音楽教師に呼び出され「ジュリアードへ出す書類が足りない」と言われる。寝耳に水では
あったがそこは百戦錬磨の反戦闘士、上手く調子を合わせて書類の提出を約束する。さらに、 せっかく実技審査に受かっているのに、と言われ内心驚愕するが、動揺を少しも色に出さず乗 り切る。
家に戻った母は夫に進学の相談をする。夫は言下に「無理だ」と言うが、ダニーの女友達の
存在などから成長を実感しているので迷う。母は息子の才能が認められたことがうれしく、仲 間に書類を偽造させてジュリアードへ入れると主張する。
母は人を介して密かに老父に会い、ダニーを引き取ってジュリアードに入れるよう、かつて帝
国主義のブタと罵った老父に頭を下げる。
「FBIの監視が付く。もう会えなくなるぞ」
「もう一人、10歳の子どもがいるの」
「ニュースで見た」
「成長して手を離れたら、自首するわ」
「(収監されたら)会えなくなるぞ」
逃亡していなければ、今頃出てこられた可能性に気づく。
「皮肉なものだ。お前の捨てた人生をダニーに与えようとしている」
「14年間娘に会えなかった親の気持ちが分かるか」
「今度は私が苦しむ番ね」
老父はダニーを引き取ることに同意する。
老父に会ったことを夫に告げ、危険を感じた夫は転居を宣告する。さらに潜伏仲間が銀行を
襲い、とばっちりを恐れ時間的猶予がなくなる。
ダニーがローナに別れを告げるのに時間を割き、集合場所に遅れる。母はイライラと車の窓
枠を指で叩く。遅れて到着したダニーが乗って来た自転車を荷台に投げ入れると、
「自転車を下ろせ」ダニーは自転車を下ろす。
「乗っていけ」母がエッという顔で夫を見る。
「何の話?」とまどうダニー。
「独りでいけ。自由だ。ジュリアードへ」
「みんなと行く」ダニーが泣き顔になる。
「また会おう、いつか必ず」
「おじいさんに電話しろ。ママが話をつけてある」
父はダニーの頬に手を伸ばし、
「人生を切り開くんだ。俺たちのように」
「他人に左右されるな」
半泣きでうなずくダニー。
3人の乗った車がダニーの周囲を2周して、通りに出る。
「バイバイ ダニー!」弟がうれしそうに叫ぶ。今から一人っ子だ。
泣き笑いでピースをするダニー。母の誕生日で5人で唄った「ファイア・アンド・レイン」をバック
に暗転。
久々に沁みる映画でした。
ラストシーンは何度も見返しました。子の成長に気づきながらも、考えないようにしてきた親。
内緒で実技審査を受けるなど、自我が抑えられない息子。タイトル通り、それぞれの旅立ちを 迎える家族。
過激派の潜伏は自分1人の身軽さならまだしも、家族4人なら容易に捕まりそうなものです。
親の逃亡生活につき合わされる子も複雑。この映画にはモデルがあるそうで、アメリカは広い な。
さて、ダニー役のリヴァー・フェニックスは、映画「スタンド・バイ・ミー」のリーダー格の少年の
役で、世界中に知られました。成長すると、どこか凄みのあるほっそりとした美形に育ち、大い に期待されました。
この映画で共演したマーサ・プリンプトンと、しばらく交際していました。しかし残念なことに、リ
ヴァー・フェニックスはヘロインとコカインの過剰摂取で、23歳のときに亡くなりました。
リヴァー・フェニックス自身、両親がカルト教団の信者で面倒な人生を歩みました。詳しいこと
はネットで見てください。映画のダニーと重なる部分があります。 「VIVANT」 TBS (2023.9.1)
いくらお金がかかっているんだろう。海外ロケと俳優陣が何ともゴージャスとしか言いようがあ
りません。いや、叶姉妹ならファビュラスと言うかな。
毎回、予想の斜め上をいく展開に愕然とします。VIVANT=別班は、自衛隊秘密部隊という
設定で、別班の堺雅人はテロ組織「テント」を探りにいきます。しかし、仲間を裏切るような行動 に出て、雲行きが怪しくなってきました。
現在放送中の「警部補ダイマジン」では、旧陸軍の特殊部隊の流れをくむ四四(ヨンヨン)とい
う秘密組織が警察上層部に入り込み悪さをします。同時期に似たような設定が出てくるところ が面白いと思います。
キムラ緑子が大きなモニターをバックに司令を出す基地を、偶然みつけました。ご迷惑にな
らないよう、探さないでください。(しょーもないネタ) ザ!世界仰天ニュース2時間SP 日テレ 2023年1月
『福田和子!整形・偽名7つの顔を持つ女の真実』
世に「松山ホステス殺害事件」といわれる事件です。福田和子は1982年に同僚ホステスを
殺害し、14年と344日逃亡の末、時効の21日前に捕まりました。逮捕は1997年のことで す。
無期懲役で収監されましたが、2005年にクモ膜下出血で獄中死しました。享年57。
福田和子は20以上の偽名を使い、整形を繰り返して、いつもギリギリのところで警察をかわ
していました。和菓子屋の内縁の妻におさまり、店を繁盛させ、実子を甥っ子と偽って呼び寄 せ和菓子修行をさせるなど、妙に大胆なところがありました。
「おい、小池!」こと小池俊一容疑者の足取りが、ふっつりと消えたのに対し、福田和子は知
人に電話を掛けるなど手掛かりを残して、たびたび捜査線上に表われては、スルリと逃げてお りました。
逮捕は福井駅近くのおでん屋で、手配写真から経営者夫婦が気づき、密かに指紋を入手し
て御用となりました。
ちなみにこのおでん屋は客を売ったという風評被害にあい、懸賞金500万円を全額寄附しま
した。しかしそれでも止まず、結局店はつぶれてしまいました。
転勤で福井勤務時代、だいたいどの辺と聞いて店を見に行きましたが、建物があった一帯
が再開発か何かで、すでに失われていました。
福井県警は時効間際の逮捕劇で警察の威信を守り、連続10日だか2週間だか毎日大宴会
を開いて、市民から非難されました。
しかし、それはどうでしょう。そのくらいの値打ちの有る大手柄だと、江坂は思います。
逮捕後、愛媛県松山市に移送されるニュース映像は、はっきりと記憶にあります。再現ドラマ
ではふてぶてしく描かれますが、江坂の記憶ではジャンバーかコートですっぽり覆われた頭か ら、すすり泣く声がマイクに拾われておりました。 凱旋街ブラロケ(2023.2.5)
「発見!タカトシランド」 UHB
「錦鯉が行く!のりのり散歩」 HTB
「EXITのアヤシイTV アチ〜の見つけました!」 TVh
本州の方はご存じないかもしれませんが、タカアンドトシ,錦鯉,EXITの3組が、札幌近郊で
凱旋街ブラ番組をやっています。
無名若手の街ブラはミジメなこともある仕事ですが、中央で名が売れてスターになってからの
地元街ブラは、楽しくてしかたないのが伝わってきます。
爆売れした芸人の「上がり」が、故郷ローカル局の凱旋街ブラといえましょう。
「いつかオレも売れて、地元で街ブラしたい」
というのが芸人の夢です。
博多華丸も、いまだに福岡で街ブラを続けています。NHKアサイチ以降は多忙につき、リモ
ートも併用して街ブラをしています。EXITもリモートの回を混ぜることがあります。よく考えると、 リモートの街ブラって、街ブラか?
札幌を3組が回るので、店のレポートはかなりの確率でかぶります。先行したタカトシは2周・
3周とあらかた回ってしまい、今では江別市,岩見沢市,恵庭市,北広島市,千歳市,小樽 市,石狩市,苫小牧市まで拡大しています。
後発の錦鯉は、極力かぶらないよう錦鯉側が遠慮しているのが見えますが、EXITは、
「タカトシさん来てたかー、今だけ(タカトシの写真を)伏せますね」
「(長谷川)雅紀さんのお母さんのお店でーす」
と、わざと当たりにいっています。
映画 俺たちに明日はない NHK−BS 2022年5月 字幕
逃げ続けるしかないんだ、そうだろ、お別れだよ
監督 アーサー・ペン
出演 ウォーレン・ベイティ フェイ・ダナウェイ ジーン・ハックマン エステル・パーソンズ
マイケル・J・ポラード
ボニー&クライドという、実在の銀行ギャングがモデルの映画です。どっちがどっちかすぐ分
からなくなってしまうので、自分の覚え書きとしてここに書きますが、ボニーが女の方で、クライ ドが男の方です。
クライドを曲者ウォーレン・ベイティ、ボニーをフェイ・ダナウェイが演じました。
ボニーとクライドが車を駆って、銀行強盗を繰り返します。ルパンと不二子に大衆は快哉を叫
びますが、だんだん血なまぐさくなってきて、そっぽを向きます。
2人は、子分のモスとクライドの実兄夫婦を仲間に入れ、最初こそ調子よくいっていました
が、たちどころに行き詰りました。
「ママに会いたい」
ボニーの希望を入れ、秘密裏に廃鉱で親戚とピクニックをします。なるべく母親の近くにいるよ
うにする、というボニーに対し
「逃げ続けるしかないんだ、そうだろ、お別れだよ」
母親は浮かない顔で、ボニー達が必死に目を反らそうとしている現実を、淡々と口にします。
警察との銃撃戦で兄は死亡、義姉は重傷で逮捕。ボニーとクライドとモスの3人は、命からが
らモスの実家に隠れます。
しかしモスの父親が、息子の減刑と引き換えに警察を手引きし、ボニーとクライドはマシンガ
ンでハチの巣にされます。
死刑囚がおしゃれをして車を飛ばしているような、重苦しさがあります。逃走中にご陽気な音
楽が流れますが、宿題に手を付けていない夏休みのような鈍痛があります。
時は世界恐慌の閉塞感で、自暴自棄になりやすい素地がありました。また、車を使った遠距
離犯行という斬新な手口は、州を跨いで警察が連携できなかった時代の盲点を突きました。ボ ニーとクライド以降、全米横断的なFBIが組織されました。
ムショ帰りのクライドは腹が決まっていますが、ボニーはいつの間にか引き返せない状況に
落ちていることを覚り愕然とします。無思慮に走り出す爽快感。分かっていながら破滅に向かう 若さ――若いか?――に共感が集まり、アメリカを代表する名画となりました。
プロデューサーのウォーレン・ベイティはクライド役が見つからず、しょうがないという感じで自
ら演じました。完成後も、この作品がここまで賞賛されるとは思っていなかったようです。 ネタバレ注意
ソイレント・グリーン NHK BS 2019年6月 字幕
次は牛のように人間を飼育するぞ
1973年 米 97分 MGM
監督:リチャード・フライシャー
出演:チャールトン・ヘストン
2022年ニューヨーク市、人口4千万人。人口爆発、環境汚染により、一部の特権階級と大
多数の下層民の極端な格差社会になっていた。そして環境破壊と気温上昇で野菜や穀物は 育たず、食糧難にあえいでした。
食料は、大豆由来のソイレント・イエローという、無味無臭のフスマのような食料が配給され
るだけ。水も共同栓に汲みにいくので、顔もろくに洗えない。政府によって頻繁に外出禁止令 が発動され、電灯を補うため室内で暇があると自転車漕ぎで充電する。十分な居住スペースも なく、教会の床や階段に折り重なって寝る。
ある時から、海のプランクトン由来という触れ込みの高機能濃縮野菜ソイレント・グリーンが
新製品で登場し、若干味があったので、配給所で奪い合いになる。
ソイレント社の役員が暗殺され、市警のチャールトン・ヘストンが捜査に乗り出す。役員は極
秘だったソイレント・グリーンの秘密を、神父に懺悔するなど気弱なところがあった。のちに秘 密を聴いた神父も殺害される。やがて真相に近づきつつあるチャールトン・ヘストンも、命を狙 われる。
書籍類の出版は2006年頃を最後に途絶えており、老人が書物代わりに知識を授ける。チ
ャールトン・ヘストンは老人と同居するかわりに、捜査に必要な知識や情報を老人から得てい た。
また、昔の良き地球を知っているのも老人世代までで、設定が20代か30代のチャールトン・
ヘストンらは、最初から痛んだ地球環境しか知らず、話がかみ合わない。
安楽死は強制ではないものの、奨励されるべきものとして安楽死センターのような立派な施
設があり、短い列を成すくらいに安楽死希望者もいる。
同居の老人は、チャールトン・ヘストンが留守の間に、自らの意志で安楽死センターへ向か
う。センターではプラネタリウムのように、昔の美しい草原や夕日、海洋、花畑、鹿などの走り 回る映像に囲まれて20分で死ねる。
あわててチャールトン・ヘストンが駆け付け、美しい映像に目を奪われる中、老人は死体の搬
出先を追えと言い残し死ぬ。
死体を追って工場に潜入したチャールトン・ヘストンは、死体がソイレント・グリーンの原料で
あることを目撃し、銃弾を受けながら街の教会までたどり着き、真実を叫びながら死ぬ。
2022年が舞台の近未来SF映画である。ニューヨーク市の人口841万人が、4千万人に
相当する割合の人口爆発は起こらなかったものの、気温上昇、環境破壊、格差社会は当たっ ている。またプラネタリウム状に映像で囲むのは、現在のVRであろう。
2019年にNHK−BSで本作品を観たが、本稿は2022年に年が変わるまで寝かしておい
た。江坂も気が長い。あけましておめでとう。
撮影当時チャールトン・ヘストンは48歳か49歳。すでに「十戒」「ベン・ハー」「猿の惑星」など
主演済みで、とっくに超がつく世界的大スターかつ大御所だったから、よくこんなSFアクション 映画に出てくれたな。
未来感を出そうとしてモニターがズラリと並べてあるが、ブラウン管モニターなので万博未来
館みたいな感じになる。チャールトン・ヘストンが必死に公衆電話に取りつくシーンも多く、ああ やっぱりそこはしょうがないか、という気になる。液晶画面や携帯電話までは、予測できなかっ たんだな。
江坂は本映画のことを、筒井康隆『狂気の沙汰も金次第』という新聞コラム集で知っていた。
筒井さんはネタバレもしていて、原料が人間の死体であることをはっきりバラしていた。
江坂は、昭和56年頃の学生時代に『狂気の沙汰も金次第』を読んだが、死体が食料になる
未来に少しも驚かず、むしろ死体より「屎尿」の方が面白いんじゃないかと、映画も観ずに生意 気にも思った記憶がある。 タモリ倶楽部 カスハガ全部見せます 1996年
♪ フー ウェーズ ショート ショーツ ぶぶプぶぶぶぶ ウィー ライク ショート ショーツ
新型コロナの自粛で家にこもり、ユーチューブでタモリ倶楽部を見ていました。
みうらじゅん企画、カスハガの回のこと、
「あれれ、この絵ハガキ江坂も持っているな」
画面中央の、4人が囲む拡大パネルを見て気がつきました。
カスハガというのは、絵葉書セットの中に数合わせで入れられた、
「何でこれを絵葉書にしたの」
とあきれる、しょうもないカスはがきのことです。
出演は、タモリ、みうらじゅん、いとうせいこう、松尾貴史。ニッチ界のビッグ4といった面子で
す。これに山田五郎を加えればビッグ5といえるでしょう。
みうら : 水辺にいるもの。
全 員 : あ〜あ。
タモリ : これはでもマニアにとってはたまんないですよ。
みうら : たまんないものですよ。
いとう : ある種のね。
タモリ : 超フケ専が、
いとう : (一番左を指し)ケ小平に似てますね。
タモリ : これ送ったら喧嘩になるよな。
全 員 : なるよそりゃ。
タモリ : このオバハン撮ってるの怒ってる。撮らせるだけいいと思えって。
タモリ : こう(胸を)隠したら下が出てきて、
・
・
・
松 尾 : これ全員あがったら、お湯そーとー少なくなりますね。
これは、30年前山口県の俵山温泉で買いました。この温泉場は宿に風呂が無く、客は写真
の「町の湯」という共同浴場に入りに行くシステムです。
町は、最寄りのJR駅からタクシーでさらに一駅くらい行く不便なところで、その不便さが愛さ
れています。町並みはレトロを狙った古さではなく、ただ時代から取り残されただけの正真正 銘の古さです。
ハワイの日系人が日本の都会をすっ飛ばして、わざわざここまで湯治にやって来て、心に思
い描く日本の原風景を懐かしむそうです。 ネタバレ注意
トゥルーマン・ショー HBC 2019年2月 吹き替え
我々は役者が演ずるニセモノの感情にはうんざりなんだ
1998年 米 103分 パラマウント映画
監督:ピーター・ウィアー
出演:ジム・キャリー、エド・ハリス、ローラ・リニー
ジム・キャリーは島で暮らす青年です。保険会社に勤め、妻もいる平凡な男です。
ところがそれは真っ赤な偽りで、ジム・キャリーはドーム状の小国なみのセットの中で生まれ
落ち、両親をはじめ妻、親族、友人、同級生、教師、同僚、バスの運転手、顧客、店員、警官、 すべて役者やエキストラでした。いや、人だけではなく、太陽、月、星、空、地面、海、雲、雨、 風も装置でした。
そうとは知らないジム・キャリーはすくすくと育ちますが、その様子は24時間全世界にテレビ
中継され、圧倒的な高視聴率を保っています。
中継の隠しカメラに役者が商品を上手に映り込ませ、「○○産のとても美味しい××コーヒー
よ」という具合に宣伝を兼ねたセリフを入れ、ジム・キャリーの日常生活にCMを織り込ませて いきます。
ジム・キャリーは、ある日ふと違和感を覚え――鈍すぎるぞ!――疑い出し、船で脱出を試
みます。
妨害の嵐もやり過ごし、ようやく逃げ切れたと安堵しますが、ドームの淵にぶちあたり・・・。
【感想】
映画ならではのコメディSFです。
誰しも中学の頃、自分以外は作り物じゃないかと、急に振り返ったりしたことがあるでしょう。
こんなアイデアは誰でも浮かぶが、それを映像化してくれるハリウッドはすごいと思います。
筒井康隆の小説に「おれに関する噂」「イチゴの日」というのがありますが、この2篇を合わせ
たような映画です。
本物とは、現実とは、虚構とは、真実とは、無責任な傍観者とは。見終って、3日は確実につ
ぶれます。
↓すぐ下の「刑事ジョン・ブック」と同じ監督です。
アーミッシュのような疑似中世クローズド・サークルの一生と、トゥルーマン・ショーの巨大なセ
ットでの一生との同質性を、考えないわけにはいきません。この観点で論じたものは、まだない ようです。
東放学園映画専門学校の皆さん、このネタあげるからレポートにしていいよ。
刑事ジョン・ブック 目撃者 NHK BS 2019年1月 字幕
署長 アーミッシュは20世紀を生きてません
1985年 米 113分 パラマウント映画
監督:ピーター・ウィアー
出演:ハリソン・フォード、ケリー・マクギリス、ルーカス・ハース、ジョセフ・ソマー、
ダニー・グローヴァー、ヤン・ルーベス、アレクサンドル・ゴドゥノフ、パティ・ルポーン
アーミッシュの母子が駅で列車を待つ間、子どもが殺人を目撃してしまう。刑事のハリソン・フ
ォードが子どもから聞き出すと、犯人は署内でも優秀な刑事であった。この刑事は、押収したド ラッグを秘かに横流しして大金を得ていた。
ハリソン・フォードが本部長に報告すると、すぐさまFBIと連携して逮捕に向かう手はずとなっ
た。
ところが実際は、犯人の刑事に銃で撃たれ重傷を負う。黒幕は本部長自身で、犯人とグルで
あった。
このままでは母子ともに危険なため、怪我をおして車でアーミッシュの村へ送り届け、ハリソ
ン・フォードもそこで回復につとめる。
アーミッシュの文化にとまどうハリソン・フォードであったが、得意の大工仕事で受け入れられ
ていく。ところがある日、アーミッシュを侮辱し暴力的に挑発する観光客に腹を立て、殴り返す と警察沙汰になり、潜伏が発覚してしまう。
すぐさま、本部長以下悪徳刑事がショットガンをさげ、口封じにやってきた。
【感想】
溜まった録画を処理しようと、とりあえず冒頭の一節を見て、そのまま見るか削除か決める。
ところが、名の通った映画はどれも面白く、結局全部観ることになる。
アーミッシュは電気も使わない江戸時代の環境で自給自足を行い、信仰生活をおくる人たち
である。
言語は英語と、ドイツ人でも分からないドイツ語の派生語を話す。服装は、ユダヤ人の正装
のような質素な黒ずくめで、カンカン帽みたいなのを被っている。
アーミッシュに留まるのは強制ではなく、16歳〜18歳の間は村を出て俗世間で暮らし、あら
ためて進路を選択する。
欧米にはこういう宗教共同体はわりとある。アーミッシュは2〜30万人いて、もはや一民族
のようである。
日本でも、天理市のように宗教的な紐帯でつながった所もなくはないが、周囲と隔絶している
様子は微塵もなく、欧米とは徹底度合いがまるで違う。
ハリソン・フォードは異文化を認めるもののなじめず、住む世界が違うことを自覚し去ってい
く。
子役のルーカス・ハースは、よく見つけてきたと思うほどの可愛さと透明感で、一瞬にして観
客の心を鷲づかみにして無事を祈らせる。さすがのハリソン・フォードも、少しばかり子役に食 われたと思う。
ちなみにこの子も中年になり、整った顔の中堅脇役俳優かつミュージシャンをやっているそう
だ。
銃撃や格闘シーンはハリソン・フォードにしては控えめで、そのかわり心の交流などが丁寧に
描かれ、根強い人気作品となっている。
アーミッシュは人前に出るのを嫌うので、アーミッシュを演じているのは、すべて非アーミッシ
ュの役者やエキストラであるが、よく再現されているという。
アーミッシュの興味に惹かれて観てしまったかもしれない。
スティング NHK BS 2018年 字幕
やると決めたら 半端なことはやりたくない
1973年 米 129分
監督:ジョージ・ロイ・ヒル
音楽:スコット・ジョプリン
出演:ポール・ニューマン、ロバート・レッドフォード
【感想】
高校生の時、映画館で観たことがあります。そのころは頭が悪く――それは今も変わりませ
んが――話しの筋が呑み込めませんでした。
しかし、今、家でこうして、分からないところは少し戻したりすると、大傑作なのが分かりまし
た。なにを今さら、って、そう、今さらです。観ていない人はいないでしょうが、万一まだの方は 観ておいたほうがいいと思います。
ハリウッドはすごいな。アメリカ人は、なぜあんなに演技力が高いのでしょう。
ロバート・レッドフォードが出ると、不思議といつの時代を描いた映画なのか分からなくなりま
す。西部開拓時代、禁酒法時代、狂騒の20年代、赤狩り時代、ベトナム戦争、ロバート・レッド フォードはどの時代でも自然体です。 太陽がいっぱい NHK BS 2018年 字幕
いないいなーい アラン・ドロン
1960年 仏伊 118分
監督:ルネ・クレマン
音楽:ニーノ・ロータ
主演:アラン・ドロン
【あらすじ】
金持ちのドラ息子と、友人とは名ばかりの子分兼幇間のアラン・ドロン。下層の生まれの理
不尽さを痛感するなか、ドラ息子の度を越えた悪ふざけというイジメと、婚約者とイチャつくのに 邪魔というだけでお払い箱にしようとする気まぐれに、我慢の限界がきて殺害する。そして遺体 を海中に投棄した。
アラン・ドロンは、滞在先のイタリアでパスポートを偽造し、サインを練習してドラ息子に成りす
まし預金を引き出す一方、ドラ息子の婚約者や家族・友人には、置いてきぼりを食った哀れな 下僕を演じて誤魔化す。
やがて、ふと真相に気づいた友人のひとりを口封じに殺害し、その殺害をドラ息子の仕業に
みせかけ、なおかつ、ドラ息子の失踪・自殺を偽装する。ドラ息子が全財産を婚約者に譲る旨 の遺書も偽造し、その婚約者を巧みに口説いてものにすることで、間接的に財産も手に入れ る算段がつく。
全てのたくらみが成功し、ビーチで勝利の美酒に酔うアラン・ドロンであったが・・・。
【感想】
ハンサムの代名詞アラン・ドロンの出世作で、切ないテーマ曲は今でもよく耳にする。巧みに
お愛想を言い、対等を装いつつおもね、屈辱を何でもない事のように受け流す姿は、なまじ美 青年だけに嗜虐的な快感を誘う。
胸中ドス黒さが醸成されていく難しい役ではあるが、美男は普通に演ずるだけでそう見えてく
るから得である。
映像は陽光が美しく、ストーリーや脚本にも無理やキズがない。名画である。
OK牧場の決斗 NHK BS 2018年6月 字幕
おっけー牧場
1957年 米 122分 パラマウント
出演:バート・ランカスター(ワイアット・アープ)
カーク・ダグラス(ドク・ホリデイ)
ドク・ホリデイは悪名のガンマンで、肺病病みの根なし草である。町を流れてはカード賭博で
稼ぐが、長居は許されない。ドク・ホリデイに遺恨のある者や、倒して名を上げようとする者に 狙われる。
ワイアット・アープもかつては名うてのガンマンであったが、今は荒っぽい保安官をしている。
ワイアット・アープが仕切る町に流れ着いたドク・ホリデイは、遺恨を抱く3兄弟に隠し持った
銃で襲われる。しかし、ナイフ投げで応戦しこれを倒す。
町の男たちは、事の如何にかかわらず人を殺したドク・ホリデイを吊るし首のリンチにかけよ
うと集結するが、旧知のワイアット・アープが秘かに裏口から逃がす。
ワイアット・アープは、実兄が保安官を務める町から救援要請を受け、盗難牛を売りさばく荒
くれ兄弟に助っ人が加わった連中と対峙する。実は、この荒くれ兄弟とワイアット・アープ兄弟 は過去に因縁があり、もはや公務なのか私怨なのか分からない状況であった。
OK牧場で決闘を申し込まれたワイアット・アープ兄弟は、助っ人を買って出たドク・ホリデイと
ともに決闘場へ向かう。
そこで激しい銃撃戦になり・・・・・・。
【感想】
西部劇は、どう観てよいかよく分からない。
「OK牧場の決斗」は史実をもとに作られている。時代は明治の初め頃であるから、黒船なん
かで海外進出している一方で、無法に銃でドンパチやっているのが不思議である。日本では、 刀を振り回して敵討ちするなんてことは、過去のことになっている時代である。
とにかくすぐ死ぬ。いとも簡単に死ぬ。次から次とどんどん死ぬ。バーで飲んでいると、銃を
撃ちながら馬に乗った連中が、馬ごと店の中まで入ってきて、照明や酒瓶を撃ったりする。
保安官というのも、法律とか正義の人ではなく、腕っぷしと度胸といくらか人望があればバッ
ジを預けられる身分で、清水次郎長親分に町の治安を仕切らすようなものである。
さすがにこんな怖い状況には皆うんざりしていて、旅人や流れ者が町に入るときに銃を預か
り、町を出るときに返却するシステムを取っている。しかし、荒くれどもはいくらでも隠し持って 暴れるので、死人が出ると巡回判事の裁判なんか待たずに、住民が寄ってたかって吊るし首 にしてしまう。
西部劇とチャンバラ映画は良く似ている。キッドだのドクだのビリーだの似た名前が出てきて
訳が分からないが、チャンバラも柳生ナントカとか服部ナントカとか同じような名前が出てくる。
どこから弾を補充しているんだと思うほど銃をバンバカ連射して明らかにおかしいが、片岡千
恵蔵だってワンカットで何十人も斬る。黙って肉だけ斬らせてくれればそれも可能だろうが、雑 魚だっておとなしく斬られる訳もなく、チャンチャンと刃と刃が当たって刃こぼれし、そんなに斬 れるわけはない。
西部劇でやたら人が死ぬのは、すでに述べたが、チャンバラも簡単に死ぬ。物好きが数えた
ら、映画とテレビを合わすと人口以上に死んでいる。日本の場合は切腹もあるから、さらに死 ぬ。
両者のテイストが似ているのは、西部劇を真似てチャンバラを撮ったからだろう。
西部劇の芝居は独特のクセが強い。女優が「アンタ行かないで」とばかり、全身で扉に張り付
くような大げさな仕草をする。チャンバラも、悪代官のカラクリに(ハッと気づいた)千恵蔵は、 実際にハッと声に出してしまう田舎芝居をする。
しかし、しかしです。名作とされる西部劇もチャンバラも、観ている分には実に面白い。
この「OK牧場の決斗」も、興が削がれることなく、最後まで見入ってしまった。敵の兄弟の末
弟くらいは見逃そうと腐心するあたりも、(上手くいけ)と念じてしまった。
理屈抜きで楽しむものなのだろう。
十戒 NHK BS 2018年5月 字幕
汝、姦淫するなかれ
1956年 米 220分 パラマウント
監督:セシル・B・デミル
出演:チャールトン・ヘストン、ユル・ブリンナー
モーセの出エジプトを映画化したもので、ユダヤ教・キリスト教圏なら、誰しもが熟知している
ストーリーです。日本なら、アマテラスやスサノオどころか、信長・秀吉・家康あたりでもあやふ やな人が多いのでピンときませんが、桃太郎や浦島太郎くらいの周知度合いと考えた方がい いと思います。
CG無しでよくここまで作れたと、何度観ても感心します。黄金期のハリウッドの勢いで「クレオ
パトラ」「天地創造」「ベン・ハー」など、エキストラを大量動員したスペクタクル超大作がいくつも 生まれました。
個々の役者の演技力は高いのですが、脚本を機械的に映像に落しているきらいがあって、
人間くさいドラマを感じません。日本でいえば、横山光輝の大作漫画のような無機質な感じで す。芝居から生まれる感動が、映像の迫力に負けて埋没しがちです。 トッツィー NHK BS 2018年5月 字幕
満員の大劇場より 嵐のなか来てくれる60人が本当の客だ
1982年 米 113分 コロンビア
監督:シドニー・ポラック
出演:ダスティン・ホフマン
ダスティン・ホフマン演ずるマイケルは、一度もブレイクすることなく中年になった売れない役
者である。俳優業のかたわら、若手の演技指導も行っている。マイケルは自分なりの演技に固 執するこじらせ系で、周囲と衝突し敬遠されていく。
教え子が、「病院物語」というテレビの人気昼ドラのオーディションを受けるというので付いて
行ったが、イメージが違うとオーディション前にはねられる。
翌日、敵討ちとばかりにマイケルは女装してオーディションに臨み、やけくそな演技がウケ、
師長(いや当時は婦長か)の役に合格する。
撮影が始まっても、「この状況下では婦長はこうするはず」というマイケルの奔放なアドリブが
女性の共感を呼び、人気を獲得する。マイケルは女性であることの大変さを知るとともに、レズ やゲイと思われコメディ的な騒動が続く。
やがてこれ以上性別を偽っていると詐欺になるかもしれないという忠告と、そうでなくとも女装
による混乱に耐えられなくなったマイケルは、生放送のカメラにむかって・・・・・・。
【感想】
80年代初頭は、まだ女装というものにインパクトがあったことに驚く。ウーマンリブは過ぎ去
った後ではあるが、女性が世に出るにはキーマンに抱かれるなど、まだまだ困難をともなう時 代であった。
いや昔の話に限ったことではない。2017年からの「ミートゥー(Metoo)運動」で、今の今まで
そういったことが横行しているのが明るみに出た。
下積みの役者がバイトに明け暮れ、バイキング形式の立食パーティーでこそこそカバンに詰
め帰るなど、下北沢の小劇団と変わらないのも面白かった。
167cmのダスティン・ホフマンは、女装にうってつけであった。トム・クルーズ170cm、アル・
パチーノ170cm、マイケル・J・フォックス163cmと、ハリウッドスターには小柄な人も多い。こ れでもいくらかサバを読んでいるらしく、実際にはもう少し低いらしい。
小さい方が画角にはまりやすいということはあるだろう。
ダスティン・ホフマンの女装は見事ではあるが、それでも(見て男と分からんか)、というのは
脇に置かなくてはならないだろう。 バリー・リンドン NHK BS 2018年4月 字幕
♪ 振り返れば 遥か遠く 故郷が見える
1975年 英米 185分 ワーナー
監督:スタンリー・キューブリック
脚本:スタンリー・キューブリック
原作:サッカレー
出演:ライアン・オニール
ライアン・オニールは、アイルランドの豪農家に生まれるが、父の死後家産は傾いていた。従
姉が財産目当ての縁談を仕組まれるが、異を唱えるオニールは、一族から態よく追い出され る。
軍人くらいしか生きる手立てのないオニールは志願兵となり、大陸でプロイセンと闘う。やが
て軍隊に嫌気がさし脱走するが、プロイセン軍につかまり入隊させられる。
運良くプロイセンの大尉の命を救ったオニールは、そのまま大尉の身内の警察長官に拾わ
れる。そして、社交界を渡り歩く賭博師を、英語が分からないフリをして内偵するよう命じられ る。
ところが賭博師が同郷人と知らされていたオニールは、初日にスパイであることを洗いざらい
打ち明け、相談の上報告用の情報を用意することにする。
賭博師とオニールは良き師弟となり、イカサマで貴族から金を巻き上げ社交界を派手に泳ぎ
回るが、二人はしょせんプロイセンの監視下にあった。しかし、賭博の勝ちが大きくなり過ぎ、 プロイセンを国外追放となったため合法的に出国することが出来た。そして、ヨーロッパ諸国 の社交界で荒稼ぎを続ける。
やがて老貴族の妻で、自身も女伯爵位をもつ若き女性と知り合い、老貴族の死後後釜に座
る。先夫の老貴族と女伯爵の間に長男がいたが、女伯爵とオニールの間にも次男が生まれ、 オニールは実子の次男を溺愛する。また栄華を誇るなか、メイドなどに好き放題手を出し、享 楽的に暮らす。
先夫の長男を疎んじイジメていたが、アイルランドから呼び寄せた実母に、爵位の無いオニ
ールは相続権がなく、いずれ財産は全て長男に行くと言われた。さらに、長男はお前を裸で放 り出すに違いない、ともささやかれた。
恐慌したオニールは、叙爵運動に奔走し始めた。有力貴族に高額の付け届けをバラ撒き、
派手なパーティーを繰り返し開いた。女伯爵家の財産はたちまち食いつぶされ、請求書や借 用書の山が築かれた。
あるパーティーのさなか長男がオニールの横暴と浪費を告発すると、オニールはその場で長
男を殴りつけ、乱闘となって貴族たちに取り押さえられる。長男は家を離れ、オニールの評判 は地に落ち社交界から干される。
唯一のなぐさめであった次男が落馬事故で死んだため、女伯爵は自殺未遂を起こし、オニー
ルは酒に溺れ、女伯爵家の管理なども放り出す。
長男に決闘を挑まれたオニールは、足を撃たれ左膝下を切断し、年間500ギニー(良馬の
売り値が一頭100ギニーくらい)の捨扶持と引き換えに所払いとなり、アイルランドへ母ととも に帰される。
その後の、おちぶれたオニールの消息は残っていない。
【感想】
展開のスピードもちょうどよく、気持ちよく観ることができた。一見すると、野心家の栄光と挫
折の物語と思うかもしれないが、どちらかというと主人公は小才しかなく、流されるまま小器用 に世渡りしている感じである。
キューブリックらしく時代考証にマニアックなこだわりがあり、戦闘シーンでは敵の鉄砲隊に
楯も持たずひたすら進軍する戦術(当然弾のあたった兵は前列からどんどん死んでいく)、男 性貴族の化粧(「ベニスに死す」のアッシェンバッハような化粧をしていた)の忠実な再現など面 白かった。
「2001年宇宙の旅」「時計じかけのオレンジ」など鬼才ぶりを遺憾なく発揮していたキューブ
リックが、デヴィッド・リーン監督を思わせる大河ドラマを撮った。勝手な憶測で申し訳ないが、 賞狙いで置きにいったようにもみえる。この映画に心動かされたり、感動することは・・・無かっ たと思う。 サタデー・ナイト・フィーバー NHK BS 2018年 字幕
♪ いーとーまきまき いーとーまきまき 引いて 引いて トントントン
1977年 米 118分
監督 : ジョン・バダム
主演 : ジョン・トラボルタ
音楽 : ビー・ジーズ
労働者の街ブルックリンで、ジョン・トラボルタは塗料店の店員として安給料で働き、週末は
髪をセットして地元のディスコで憂さを晴らす。ディスコではスター的な存在で、「キング」と称さ れチヤホヤされる。
家には、失業中の父、母、婆、妹がいて、口喧嘩しながら雑然と暮らしている。両親の唯一の
誇りは、長男が修道院で神父の修行中にあることだ。しかし、その期待の兄も禁欲生活に耐え られず、何かやらかして修道院を放逐される。
下層といっていい生活である。トラボルタは、仲間とチンピラまがいの悪ふざけをしながら、惰
性で生きている。
行きつけのディスコのダンス大会にむけ、パートナーを物色中に、同じブルックリン出身なが
ら、ブルックリン橋を渡った隣の都会的なマンハッタンで這い上がろうともがく、年上の女性と 出会う。トラボルタは、一方ではバカをやりつつ、彼女の影響で自分の道を考え始める。
優勝賞金500ドル(5万6千円)のダンス大会で、トラボルタのペアは優勝するも、2位のプエ
ルトリコのペアの方が明らかに実力が上回っていた。店の常連ゆえ勝たされたトラボルタは面 白くなく、優勝トロフィーと賞金を2位のペアに押しつけ、店を出て行ってしまう。
――ここから先は映画をご覧ください――
下層から抜け出す術もなければ、その気もない。ただ女とヤルことだけを目当てにカッコつけ
てうろつく、行き場のないエネルギー。唯一コワイのは、好きでもないヤリマンをはらませ、結 婚を迫られることだけ。
こんないい映画だったのか。実は1981年のテレ朝「日曜洋画劇場」で、吹き替え版を観て
いるのだが、その時は薄っぺらな映画だと思ってしまった。
誤読を恥じる。
江坂が歳を重ねたせいなのか、字幕ににじむものがあるのか、格差社会とか階層固定化が
日本でも実感を伴ってきたためか、評価が真逆になった。
それにしても、ブレイクダンスやヒップホップダンスが考案される以前のダンスは、両腕でグ
ルグル糸巻きしたり、人差し指を左腰から右肩上へ斜めに振り上げたり、糞ダサイな。 大統領の陰謀 NHK BS 2018年4月 字幕
1976年 米 138分
監督 : アラン・J・パクラ
主演 : ダスティン・ホフマン、ロバート・レッドフォード
共演 : ジェイソン・ロバーズ
ニクソン大統領のウォーターゲート事件を告発した、ワシントン・ポスト紙の記者をダスティン・
ホフマンとロバート・レッドフォードが演じました。
ひたすら取材を続ける映画で、恋愛もお色気もまったく出てきません。
ああこれ、学生の頃原作(もちろん翻訳)を読んだことがあります。
ニクソン大統領は無愛想なエリートで人間的な魅力がなく、選挙はケネディなどに負け続けて
いました。ところがいざ大統領に就くと、ニクソン訪中、ドルショック、月面着陸、ベトナム戦争 終結、と目覚ましい活躍をみせました。
再選は楽勝とみられていましたが、負け癖がしみついていたのか、敵陣である民主党本部へ
盗聴器を仕掛けに行くというやらかしをしてしまいました。
犯行グループは不法侵入の現行犯で逮捕されましたが、誰も口を割らず、単なる窃盗未遂
でバタバタと裁判が進行しました。しかしロバート・レッドフォードは、犯人のなかに元CIAがい たことと、手際よく弁護士が手配されていたことから、単なる物盗りでないことを直感し、ダステ ィン・ホフマンと組んで取材を開始します。
ついに大統領府に協力者をみつけ、誰の命令だったのか、誰が資金を用意したのか、誰が
どこまで知っていたのか、リークをもとに上へ上へたどっていきます。
結局、下っ端が勝手にやったとは言い逃れられない高官にまでたどりつき、記事は世論を動
かしました。そして、再選されたニクソンは、ほどなく辞任するはめになりました。
【感想】
タイプライターのパチパチ音と、咥えたばこの煙でむせ返るオフィス。ボスがデスクに両足を
のせてふんぞり返ったまま、ブラウン管のテレビに目をやりつつ、ダイヤル電話で誰かを怒鳴 りつけています。金本位制をやめたとはいえ、まだまだアメリカが強くかっこよかった時代で す。
映画は、徒労に終わることの多い取材の様子を追う、超豪華キャストによる再現ドラマといっ
た感じです。バラバラのピースが少しずつ形になっていく過程は、さすがに引き込まれます。
「アタシの口からは言えないわ」
なんて言いながら、記者に秘密を洩らしてしまうアメリカ人。アメリカ人は自分を大きくみせるの
が好きで、一流紙の記者に「アナタは重要な人物だ」と持ち上げられると、ついつい口が軽くな ります。
「口で言えないなら、今から言うことが間違いなら目線をはずしてくれ。それなら話したことに
ならない」という強引な手法も有効です。
記者が関係者ひとりひとりにあたって聞き込む、いわゆる足でかせぐ取材というのは、今で
は文春や新潮のような週刊誌がメインで、新聞記者は記者クラブに詰めるのが仕事になって います。
新聞をとらない家庭が増え、新聞配達には人が集まらず、新聞販売店は「やめれるものなら
ヤメタイ」状態です。昔の新聞記者は人気の職業でしたが、今はどうなんでしょうか。
あれれ、ダスティン・ホフマンもロバート・レッドフォードも、紙をめくるときに「指舐め」をしてい
ます。
ほんの40年で、タイプライターもたばこもブラウン管もダイヤル電話も指舐めも、姿を消しま
したね。 シェルブールの雨傘 NHK BS 2018年4月 字幕
1964年 仏 91分
監督 : ジャック・ドゥミ
音楽 : ミシェル・ルグラン
主演 : カトリーヌ・ドヌーヴ
映画音楽に聞き覚えはありますが、この有名な映画をこれまで観ていませんでした。
題名の字面から「雨に唄えば」――こちらも未見ですが――のようなご陽気なイメージを勝手
に抱いていましたが、全然違う趣の映画でした。
観終ったあと、数日憑りつかれてしまいました。
映画の出足は安っぽいセットなど「粗」に目がいき、これが名作なのかと思いましたが、恋人
が入営したあと妊娠を知ったあたりから深みが出てきました。
自動車整備工と、母娘で傘店を営む田舎町のカップル――仏だからアベックか――、彼の
入営前夜の一度の情交で妊娠してしまいます。
ただでさえ経営難だった傘店に多額の納税通知が届き、窮地に追い込まれ宝飾品を処分に
行きました。たまたま居合わせた金持ちの若いイケメン宝石商――今ならIT社長かな――に カトリーヌ・ドヌーヴが見初められます。
母親は、渡りに舟とばかりカトリーヌ・ドヌーヴを掻き口説きますが、ある意味ここが見もの。
若い娘が反発しないように、逆を衝く攻撃を織りまぜながら、巧妙に揺さぶりをかけてきます。
でもそこは母親。自動車整備工に対する娘の心情は分かるし、宝石商を逃すわけにいかな
いし、といったところで母親は晴れやかな顔をみせません。
カトリーヌ・ドヌーヴは、妊娠がバレた後でも「自分の子として育てよう」と言ってくれる宝石商
の度量に魅かれ、すでに肚の底は乗り換えを決めていますが、自分が純愛を裏切るのも許せ ず懊悩します。自動車整備工の手紙の頻度が減ったことや、母親の窮地を救うなど、何かと理 由を探し自分を納得させようとします。
結局カトリーヌ・ドヌーヴは宝石商と結婚し、純愛から現実的打算へ成長していきました。
一方、除隊した自動車整備工はカトリーヌ・ドヌーヴが結婚したことを知り、すさんだ生活をお
くりますが、やがて地味な女性と結婚します。そして親類の遺産でガソリンスタンドを開き、従業 員を使うくらいに成功しました。1男をもうけ、地道に幸福に満ちた生活をおくります。
5年後のクリスマスの夜。
都会の上流マダムとなったカトリーヌ・ドヌーヴは助手席に娘――自動車整備工の子――を
乗せ、何かのついでに昔住んでいた町を懐かしんで遠回りします。
たまたま立ち寄ったガソリンスタンドで、はっと互いに気づき視線を交わす二人。そして、映
画的展開を裏切ってリアルな心情を描き、世界中から絶賛された映画史に残るせつない数分 間。
(ちょうど時間となりました。続きはご自身でご覧ください)
この映画の紹介文に、「戦争が二人を引き裂いた」的な『戦争悲恋』が強調されるのことが多
いのですが、『馬鹿かどこを観ているのだ』と思います。
本作品は、戦争はたまたま距離を置くきっかに過ぎず、就職でも、転勤でも、進学でも、病気
やケガでも、あるいは一方が成功者やスターになって住む世界が変わるなど、とにかく距離に よって隙ができれば成立します。そして、ほころびが大きくなっていって、ついに交わらなくなる 心の変化が主題です。
全編セリフは歌です。ミュージカル映画といわれていますが、ミュージカルは普通に話してい
ながら唐突に歌いだします。この映画は普通に話さずすべて歌うので、どうみてもオペラだと思 います。
ああ、若いときに観ておくべきでした。そして、その時と今とで感想を比べ、自分の心を計って
みたかったところです。
|